『トラキスの娘たち ―ヘラクレスの死』(対訳版)



利用したギリシャ語のテキストはこちら


登場人物

デイアネイラ ヘラクレスの妻
乳母
ヒュロス ヘラクレスとデイアネイラの息子
トラキスの娘たち コーラス役として登場する
土地の老人
リカス ヘラクレスの家来
ヘラクレス ギリシアの勇者
老人 ヘラクレスの家来

場所

トラキス(テルモピュレーの西、デルフィの北)のヘラクレスの屋敷の前

プロロゴス

ΔΗΙΑΝΕΙΡΑ
Λόγος μέν ἐστ' ἀρχαῖος ἀνθρώπων φανεὶς
ὡς οὐκ ἂν αἰῶν' ἐκμάθοις βροτῶν, πρὶν ἂν
θάνῃ τις, οὔτ' εἰ χρηστὸς οὔτ' εἴ τῳ κακός·
ἐγὼ δὲ τὸν ἐμόν, καὶ πρὶν εἰς Ἅιδου μολεῖν,
5 ἔξοιδ' ἔχουσα δυστυχῆ τε καὶ βαρύν(重い),

デイヤネイラ 昔から言われているように、人の人生の幸不幸は死んでみないとわからないものですが、わたしの人生はもう死ぬ前からつらくて不幸なものであると知っています。

ἥτις πατρὸς μὲν ἐν δόμοισιν(屋敷) Οἰνέως(オイネウス)
ναίουσ' ἔτ' ἐν Πλευρῶνι(プレウロン) νυμφείων(複属 結婚) ὄτλον(恐怖)
ἄλγιστον ἔσχον, εἴ τις Αἰτωλὶς(アイトリアの) γυνή.

そもそもわたしはプレウロンの町の父オイネウスの屋敷にいた頃に、アイトリアの女の中では結婚のために誰より恐ろしい思いをしました。

Μνηστὴρ γὰρ ἦν μοι ποταμός, Ἀχελῷον λέγω,
10 ὅς μ' ἐν τρισὶν μορφαῖσιν ἐξῄτει πατρός,
φοιτῶν(通う) ἐναργὴς ταῦρος, ἄλλοτ' αἰόλος(光る)
δράκων(蛇) ἑλικτός(とぐろ), ἄλλοτ' ἀνδρείῳ κύτει(胴)
βούπρῳρος(牛頭の), ἐκ δὲ δασκίου(ひげ) γενειάδος(頬)
κρουνοὶ(流れ) διερραίνοντο(διαρραίνω流れる) κρηναίου(泉の) ποτοῦ(泉の水).

求婚者がなんと川だったのです。アケローオスのことです。三度姿を変えながらわたしを妻に欲しいと父に迫りました。ある時は牛の姿をして、ある時はきらきらととぐろを巻く蛇、ある時は人間の胴に牛の頭をした姿でやってきたのです。髭だらけの頬からは泉の水が滴っていました。

15 Τοιόνδ' ἐγὼ μνηστῆρα προσδεδεγμένη
δύστηνος αἰεὶ κατθανεῖν ἐπηυχόμην,
πρὶν τῆσδε κοίτης(ベッド) ἐμπελασθῆναί(ἐμπελάζω近づく) ποτε.

こんな求婚者を迎えた不幸せなわたしは、こんな男と結婚するくらいだったら死んだ方がましだと何度も思いました。

Χρόνῳ δ' ἐν ὑστέρῳ μέν, ἀσμένῃ δέ μοι,
ὁ κλεινὸς ἦλθε Ζηνὸς Ἀλκμήνης τε παῖς,
20 ὃς εἰς ἀγῶνα τῷδε συμπεσὼν μάχης
ἐκλύεταί με· καὶ τρόπον μὲν ἂν πόνων
οὐκ ἂν διείποιμ'(はっきり言う), οὐ γὰρ οἶδ', ἀλλ' ὅστις ἦν
θακῶν ἀταρβὴς(恐れない) τῆς θέας(光景), ὅδ' ἂν λέγοι·

しかし、しばらくすると、嬉しいことに、有名なヘラクレスさまが、ゼウスとアルクメネの息子君がこられたのです。あの人は化け物と戦ってわたしを救ってくれました。どんな苦闘が行われたかわたしは知りません。その光景を前にして恐れずに座っていられた人なら知っているでしょう。

ἐγὼ γὰρ ἥμην(過去完ἧμαι座る) ἐκπεπληγμένη(完分ἐκπλήσσω打つ) φόβῳ
25 μή μοι τὸ κάλλος ἄλγος ἐξεύροι ποτέ.

わたしは美しさが苦しみをもたらすのではないかと恐れて座っていました。

Τέλος δ' ἔθηκε Ζεὺς Ἀγώνιος καλῶς,
εἰ δὴ καλῶς· λέχος(妻) γὰρ Ἡρακλεῖ(ヘラクレス) κριτὸν
ξυστᾶσ'(συνίστημι結ばれて) ἀεί τιν' ἐκ φόβου φόβον τρέφω(持つ),
κείνου προκηραίνουσα(心配する)· νὺξ γὰρ εἰσάγει
30 καὶ νὺξ ἀπωθεῖ διαδεδεγμένη(続いて) πόνον(悩み).

この闘いに神様は良い結果をもたらしてくれました。しかしこれは良くなかったのです。ヘラクレスの妻に選ばれてからというもの、わたしはあの方のことが心配でいつも不安の絶えたことがなく、毎夜あの方のことを心配して過ごすことになったのです。

Κἀφύσαμεν δὴ παῖδας, οὓς κεῖνός ποτε,
γῄτης(農夫) ὅπως ἄρουραν(田んぼ) ἔκτοπον(遠くの) λαβών,
σπείρων μόνον προσεῖδε κἀξαμῶν(刈入れ) ἅπαξ(一度だけ)·
τοιοῦτος αἰὼν εἰς δόμους τε κἀκ δόμων
35 ἀεὶ τὸν ἄνδρ' ἔπεμπε λατρεύοντά(隷属する) τῳ.

わたしたちにも子供はできましたが、あの人は遠隔地に田んぼを持つ農家が、種まきと刈取りの時だけ見に来るようなもの。まさにそのような暮らしぶりで、あの人は帰宅してはまた他人(=エウリュステウス)の奴隷になるために家から出かけていったのです。

Νῦν δ' ἡνίκ' ἄθλων(複属ἆθλος苦行) τῶνδ' ὑπερτελὴς(越える) ἔφυ,
ἐνταῦθα δὴ μάλιστα ταρβήσασ'(恐れて) ἔχω.
Ἐξ οὗ γὰρ ἔκτα(κτείνω) κεῖνος Ἰφίτου(イピトス) βίαν,
ἡμεῖς μὲν ἐν Τραχῖνι τῇδ' ἀνάστατοι(家から追われて)
40 ξένῳ παρ' ἀνδρὶ ναίομεν(住む), κεῖνος δ' ὅπου
βέβηκεν οὐδεὶς οἶδε, πλὴν ἐμοὶ πικρὰς
ὠδῖνας(苦しみ) αὐτοῦ προσβαλὼν(προσβάλλωもたらす) ἀποίχεται.

 しかし、いまあの方の苦行が終わった時こそ、わたしの心配が最も大きくなっているのです。というのも、あの方がイピトス(=エウリュトスの子)を殺してからというもの、わたしは家を追い立てられてここトラキスで異国の人(=トラキス王ケユクス)のもとに身を寄せているのですが、あの方はいったいどこへ行ってしまったのやら。わたしをひどく心配させたまま、出ていったきりなのです。

Σχεδὸν(きっと) δ' ἐπίσταμαί τι πῆμ' ἔχοντά νιν·
χρόνον γὰρ οὐχὶ βαιόν, ἀλλ' ἤδη δέκα
45 μῆνας πρὸς ἄλλοις πέντ' ἀκήρυκτος μένει.
Κἄστιν τι δεινὸν πῆμα· τοιαύτην ἐμοὶ
δέλτον(f.書付け) λιπὼν ἔστειχε(στείχω), τὴν ἐγὼ θαμὰ(しばしば)
θεοῖς ἀρῶμαι(ἀράομαι祈る) πημονῆς(πῆμα) ἄτερ(なしに) λαβεῖν.

でも、わたしは知っています。きっとあの方は何か難儀なことになっているのです。というのは、あの方は長いこと知らせ一つ寄こさないままでもう十五か月になるからです。そして、これは恐ろしいことになっているということなのです。そんな書き付けをあの人はわたしに残していったのです。これを受け取ったことが禍いにならないことをわたしはいつも神に祈っているのです。

ΤΡΟΦΟΣ
Δέσποινα Δῃάνειρα, πολλὰ μέν σ' ἐγὼ
50 κατεῖδον ἤδη πανδάκρυτ' ὀδύρματα(悲しみ)
τὴν Ἡράκλειον(ヘラクレス) ἔξοδον(出征) γοωμένην(γοάω)·

乳母 デイアネイラ奥さま、わたしがお見受けするところ、あなたは今までヘラクレスさまが出征されると、いつも涙を流して泣いてばかりでおられます。

νῦν δ', εἰ δίκαιον τοὺς ἐλευθέρους φρενοῦν(φρενόω教える)
γνώμαισι δούλαις, κἀμὲ χρὴ φράσαι τὸ σὸν·

いまわたしが奴隷の身で奥さまに意見をするのが正しいことなら、あなたがなすべきことをわたしからお示しせねばなりません。

πῶς παισὶ μὲν τοσοῖσδε πληθύεις(πληθύω満ちている), ἀτὰρ
55 ἀνδρὸς κατὰ ζήτησιν οὐ πέμπεις τινά,
μάλιστα δ' ὅνπερ εἰκὸς Ὕλλον(ヒュロス), εἰ πατρὸς
νέμοι(配分する) τιν' ὤραν(心配) τοῦ καλῶς πράσσειν δοκεῖν(言われている);

奥さまはこれほどの子沢山なのですから、ぜひとも旦那さまを探しにお子さまをどなたかお遣わしになられませ。それにはとりわけヒュロスさまがよろしいかと存じます。きっとあの方もお父さまの安否を心配しておられると思います。

Ἐγγὺς δ' ὅδ' αὐτὸς ἀρτίπους(ちょうど) θρῴσκει(突進する) δόμους,
ὥστ', εἴ τί σοι πρὸς καιρὸν ἐννέπειν δοκῶ,
60 πάρεστι χρῆσθαι τἀνδρὶ τοῖς τ' ἐμοῖς λόγοις.

ほれ、ちょうどその方が今お屋敷の方に走ってまいられます。わたしの言うことがお気に召しましたら、わたしの言うようにあの方をお遣わしくださいませ。

ΔΗ. Ὦ τέκνον, ὦ παῖ, κἀξ ἀγεννήτων(卑しい生まれの) ἄρα
μῦθοι καλῶς πίπτουσιν· ἥδε γὰρ γυνὴ
δούλη μέν, εἴρηκεν δ' ἐλεύθερον λόγον.

デイアネイラ せがれや、高貴な生まれでない者の口から、いま良いことを聞きました。この女は奴隷ですが、彼女の言うことは決して奴隷の言いそうなことではありません。

ΥΛΛΟΣ
Ποῖον; δίδαξον, μῆτερ, εἰ διδακτά μοι.

ヒュロス お母さま、何ですか教えてください。わたしに教えていけないことではないでしょう。

65 ΔΗ. Σὲ πατρὸς οὕτω δαρὸν(長い) ἐξενωμένου(ξενόω)
τὸ μὴ πυθέσθαι ποῦ 'στιν αἰσχύνην φέρειν.

デイアネイラ 父上がこんなに長い間出かけたままになっているのに、あなたがその居所を知らないのは恥ずかしいことだと言うのです。

ΥΛ. Ἀλλ' οἶδα, μύθοις γ' εἴ τι πιστεύειν χρεών.

ヒュロス いいえ知っています。人から聞いたことですが。

ΔΗ. Καὶ ποῦ κλύεις νιν, τέκνον, ἱδρῦσθαι(いる) χθονός;

デイアネイラ それでは、せがれよ、あの人はどこにおられると言うのです。

ΥΛ. Τὸν μὲν παρελθόντ'(過ぎる) ἄροτον(年) ἐν μήκει(いっぱい) χρόνου
70 Λυδῇ(リュディア) γυναικί φασί νιν λάτριν(雇われ奴隷) πονεῖν.

ヒュロス あの方は去年いっぱいはリュディアの女(オンパレー)の奴隷をしていたということです。

ΔΗ. Πᾶν τοίνυν, εἰ καὶ τοῦτ' ἔτλη, κλύοι τις ἄν.

デイアネイラ やれやれ、またそんな目にあっておられるのなら、その先は聞かなくとも分かります。

ΥΛ. Ἀλλ' ἐξαφεῖται(ἐξαφίημι解放する) τοῦδέ γ', ὡς ἐγὼ κλύω.

ヒュロス でも、それは終わったと聞いていますが。

ΔΗ. Ποῦ δῆτα νῦν ζῶν ἢ θανὼν ἀγγέλλεται;

デイアネイラ では、いまどこにおられると言うのです。もしや、亡くなられたのでは。

ΥΛ. Εὐβοῖδα χώραν φασίν, Εὐρύτου(エウリュトス) πόλιν(オイカリア),
75 ἐπιστρατεύειν αὐτὸν ἢ μέλλειν ἔτι.

ヒュロス エウボイアにあるエウリュトス王が支配する国を攻めようとなさっているとのことです。

ΔΗ. Ἆρ' οἶσθα δῆτ', ὦ τέκνον, ὡς ἔλειπέ μοι
μαντεῖα πιστὰ τῆσδε τῆς χρείας(危急) πέρι;

デイアネイラ では、せがれよ、あなたは知っていますか、夫がわたしに残した神託はこの危機についてのことなのですよ。

ΥΛ. Τὰ ποῖα, μῆτερ; τὸν λόγον γὰρ ἀγνοῶ.

ヒュロス お母さま、それはどんな神託ですか。わたしは知りません。

ΔΗ. Ὡς ἢ τελευτὴν τοῦ βίου μέλλει τελεῖν,
80 ἢ τοῦτον ἄρας ἆθλον(苦難) εἰς τό γ' ὕστερον
τὸν λοιπὸν ἤδη βίοτον εὐαίων' ἔχειν.
Ἐν οὖν ῥοπῇ τοιᾷδε κειμένῳ, τέκνον,
οὐκ εἶ ξυνέρξων(未συνέρδω), ἡνίκ' ἢ σεσώμεθα
[ἤ πίπτομεν σοῦ πατρός ἐξολωλότος] 85 κείνου βίον σώσαντος, ἢ οἰχόμεσθ' ἅμα;

デイアネイラ それは、この時に人生の最後を迎えるか、さもなければ、この試練を終えた後に幸福な暮らしが待っているというもので、あの方はいまその瀬戸際に立っておられるのです。せがれよ、あの方の救援に行って下さいませんか。あの方の命にわたしたちみんなの命はかかっているのですから。

ΥΛ. Ἀλλ' εἶμι, μῆτερ· εἰ δὲ θεσφάτων(神託) ἐγὼ
βάξιν(言葉) κατῄδη τῶνδε, κἂν πάλαι παρῆ(未完πάρειμι助ける)·
ἀλλ' ὁ ξυνήθης(習慣の) πότμος(運命) οὐκ εἴα(ἐάω) πατρὸς
ἡμᾶς προταρβεῖν(心配) οὐδὲ δειμαίνειν(恐れる) ἄγαν.
90 Νῦν δ' ὡς ξυνίημ', οὐδὲν ἐλλείψω τὸ μὴ
πᾶσαν πυθέσθαι τῶνδ' ἀλήθειαν πέρι.

ヒュロス 行きますとも、お母さま。もしその神託のことを知っていたなら、とっくの昔にお助けに行っていたところでしたから。これまで父上はいつも幸運に恵まれていましたから、あまり心配したり恐れたりすべきではありませんでした。しかし、いまその話を聞いたからには、何物をも差し置いて神託の真実を確かめねばなりません。

ΔΗ. Χώρει νυν, ὦ παῖ· καὶ γὰρ ὑστέρῳ(遅れて) τό γ' εὖ
πράσσειν, ἐπεὶ πύθοιτο, κέρδος ἐμπολᾷ(交換でもたらす).

デイアネイラ せがれよ、いまこそお行きなさい。遅れ馳せとはいえ、あの人の無事の知らせが聞けるなら、やり甲斐のあることですから。

ΧΟΡΟΣ
Ὃν αἰόλα(輝く) νὺξ ἐναριζομένα(死ぬ) --- Str. 1.
95 τίκτει κατευνάζει(寝につける) τε φλογιζόμενον(燃える)
Ἅλιον(太陽), Ἅλιον αἰτῶ
τοῦτο, καρῦξαι(κηρύσσω捜索を公示する) τὸν Ἀλκμή-νας·
πόθι μοι πόθι μοι
ναίει ποτ', ὦ λαμπρᾷ στεροπᾷ(輝き) φλεγέθων(φλεγέθω燃える);
100 ἢ Ποντίας(黒海) αὐλῶνας(海峡), ἢ
δισσαῖσιν ἀπείροις(ἤπειρος) κλιθείς(傾く);
εἴπ', ὦ κρατιστεύων(目が効く) κατ' ὄμμα.

パロドス―トラキスの娘たち入場

トラキスの娘たち(歌う) 太陽よ、夜が星の輝きを奪われるとき汝を生み出し、また夜が輝ける汝を眠りにつかせる。太陽よ、調べておくれ。ああ、耀かしい光に燃える汝よ、アルクメネの子はどこにいるの。黒海のはざ間にいるのか、二つの大陸に寄りかかるのか。ああ、遠目が効く汝よ、教えてほしい。

Ποθουμένᾳ(切望) γὰρ φρενὶ πυνθάνομαι---Ant. 1.
τὰν ἀμφινεικῆ(求婚された) Δηιάνειραν ἀεί,
105 οἷά τιν' ἄθλιον(惨めな) ὄρνιν(鳥),
οὔποτ' εὐνάζειν(眠らせる) ἀδακρύ-τον
βλεφάρων(複属 目) πόθον(切望), ἀλλ'
εὔμναστον(覚えている) ἀνδρὸς δεῖμα(恐れ) τρέφουσαν(抱く) ὁδοῦ
ἐνθυμίοις(心配を起こす) εὐναῖς(ベッド) ἀναν-δρώτοισι(夫のいない)
τρύχεσθαι(痩せる) κακὰν
δύστανον ἐλπίζουσαν αἶσαν(運命).

かつては皆に求婚されたデイアネイラは、いつも願いを胸に秘めて、哀れな鳥のごとく、その思いを眠らせることなく、まぶたを涙で濡らし、夫のことを忘れる日はなく、旅路を気遣いながら、夫のいないふしどで、不幸な運命を恐れながら、不安に身を細らせていると聞いている。


Πολλὰ γὰρ ὥστ' ἀκάμαντος(属 疲れを知らぬ) ---Str. 2.
ἢ νότου(南風) ἢ βορέα(北風) τις
κύματ' ‹ἂν› εὐρέι πόντῳ
115 βάντ' ἐπιόντα τ' ἴδοι,
οὕτω δὲ τὸν Καδμογενῆ
τρέφει, τὸ δ' αὔξει(αὐξάνω) βιότου(→)
πολύπονον(主) ὥσπερ πέλαγος
Κρήσιον(クレタの)· ἀλλά τις θεῶν
120 αἰὲν ἀναμπλάκητον(誤りなく) Ἅι-δα(属)
σφε δόμων ἐρύκει(遠ざける).

大海原が、ある時は北風に、ある時は南風によって、あまたの波が起こされて、行ったり来たりするのを見るように、苦難に満ちたクレタの海のような人生は、テーバイ生まれのこの人を育み成長させる。しかし、どの神の思し召しだろうか、いつも破滅を免れ、冥界暮らしを免れている。


Ὧν ἐπιμεμφομένας(分女単 不満を言う) ἁ-δεῖα(主ἡδύς) ---Ant. 2.
μέν, ἀντία δ' οἴσω(φέρω).
φαμὶ γὰρ οὐκ ἀποτρύειν(消す)
125 ἐλπίδα τὰν ἀγαθὰν
χρῆναί(すべき) σ'· ἀνάλγητα(苦しみのない) γὰρ οὐδ'
ὁ πάντα κραίνων βασιλεὺς
ἐπέβαλε θνατοῖς Κρονίδας(主)·
ἀλλ' ἐπὶ(→動) πῆμα καὶ χαρὰν
130 πᾶσι κυκλοῦσιν οἷον Ἄρ-κτου
στροφάδες(回転する) κέλευθοι(道).

奥さまの嘆きはもっともながら、別の考え方もある。あなたは希望をなくすべきではない。すべてを見そなわすクロノスの子は死すべき者たちに苦しみ多き人生を与えたまうも、苦しみと喜びは、北斗七星のめぐりのごとく、なべての人に代わる代わるに訪れるもの。

Μένει γὰρ οὔτ' αἰόλα(輝く) ---Ep.
νὺξ βροτοῖσιν οὔτε Κῆ-ρες(禍)
οὔτε πλοῦτος, ἀλλ' ἄφαρ(すぐに)
βέβακε(βαίνω), τῷ δ' ἐπέρχεται
135 χαίρειν(喜び) τε καὶ στέρεσθαι(στέρομαι喪失).
Ἃ(中複〜だから) καὶ σὲ τὰν ἄνασσαν ἐλπίσιν λέγω(命ずる)
τάδ' αἰὲν ἴσχειν· ἐπεὶ τίς ὧδε
140 τέκνοισι Ζῆν' ἄβουλον(思いやりのない) εἶδεν;

星光る夜も長く留まらず、死神も福の神も留まらず、一瞬にして去るが、喜びと悲しみはまたやってくる。だから、ご主人さまも常に希望を持たれよ。これまでに神ゼウスが自分の子供のことをお見捨てになったことはないのだから。

ΔΗ. Πεπυσμένη μέν, ὡς ἀπεικάσαι, πάρει
πάθημα τοὐμόν· ὡς δ' ἐγὼ θυμοφθορῶ(悩む)
μήτ' ἐκμάθοις(希) παθοῦσα, νῦν δ' ἄπειρος εἶ.

第一エペイソディオン

デイアネイラ(トラキスの娘に) おまえたちはわたしの難儀を耳にしてやってきたのでしょう。わたしのような悩みはおまえたちにはまだ経験がないことだし、わざわざ経験して知ることもありません。

Τὸ γὰρ νεάζον(青春) ἐν τοιοῖσδε βόσκεται(育つ)
145 χώροισιν αὑτοῦ, καί νιν οὐ θάλπος(暑さ) θεοῦ,
οὐδ' ὄμβρος, οὐδὲ πνευμάτων οὐδὲν κλονεῖ(悩ます),
ἀλλ' ἡδοναῖς ἄμοχθον(気楽な) ἐξαίρει(ἐξαίρω持ち上げる) βίον
ἐς τοῦθ' ἕως τις ἀντὶ παρθένου γυνὴ
κληθῇ λάβῃ τ' ἐν νυκτὶ φροντίδων(心配) μέρος
150 ἤτοι(~か) πρὸς ἀνδρὸς ἢ(~か) τέκνων φοβουμένη·

若い頃は自分の世界で悩みもなく育ちます。日の神さまのもたらす暑さにも雨風にも悩まされることはありません。しかし、そんな苦労のない暮らしが続くのも結婚するまでのこと。娘ではなく妻と呼ばれるようになれば、夫のこと子供のことが心配で悶々とした夜を過ごすようになるのです。

τότ' ἄν τις εἰσίδοιτο, τὴν αὑτοῦ σκοπῶν
πρᾶξιν(運命), κακοῖσιν οἷς ἐγὼ βαρύνομαι(悩む).
Πάθη μὲν οὖν δὴ πόλλ' ἔγωγ' ἐκλαυσάμην(κλαίω泣く)·
ἓν δ', οἷον οὔπω πρόσθεν, αὐτίκ' ἐξερῶ.

その時に自分の身を省みて、今のわたしの悩みのもとがわかることでしょう。わたしはこれまでも色々と悲しいことがありましたが、今から話すことには、これまでになかったことなのです。

155 Ὁδὸν γὰρ ἦμος(時) τὴν τελευταίαν ἄναξ
ὡρμᾶτ' ἀπ' οἴκων Ἡρακλῆς(ヘラクレス), τότ' ἐν δόμοις
λείπει παλαιὰν δέλτον(f.書付け) ἐγγεγραμμένην
ξυνθήμαθ'(文字) ἁμοὶ πρόσθεν οὐκ ἔτλη ποτὲ
πολλοὺς ἀγῶνας ἐξιὼν οὕτω φράσαι,
160 ἀλλ' ὥς τι δράσων εἷρπε κοὐ θανούμενος.

主人ヘラクレスが最後にこの家を出て行ったとき、神託が書かれた古い書きつけを一枚残して行ったのです。あの方はこれまで数多くの難行に出掛けて行きましたが、こんな話はおくびにも出さず、死地におもむくどころか『大丈夫だ。一仕事してくる』と言って出て行ったものです。

Νῦν δ', ὡς ἔτ' οὐκ ὤν, εἶπε μὲν λέχους(結婚) ὅ τι
χρείη μ' ἑλέσθαι κτῆσιν(財産), εἶπε δ' ἣν τέκνοις
μοῖραν πατρῴας γῆς διαιρετὸν(分ける) νέμοι,
χρόνον προτάξας, ὡς τρίμηνος(3ヶ月) ἡνίκα
165 χώρας ἀπείη(不在) κἀνιαύσιος(1年) βεβώς,
τότ' ἢ θανεῖν χρείη σφε τῷδε τῷ χρόνῳ,
ἢ τοῦθ' ὑπεκδραμόντα(アὑπεκτρέχω) τοῦ χρόνου τέλος
τὸ λοιπὸν ἤδη ζῆν ἀλυπήτῳ βίῳ.

けれども、この時には、もうこれが最後とばかりに、財産のうち妻としての取り分を定めて、子供たちに対する祖先の土地の配分を命じられると、その時期を指定して、こう言われたのです。「十五か月を過ぎてわしが帰らなければ、その時自分は死ぬことになるか、さもなければ、それを超えて後は幸福な人生を送ることになる。

Τοιαῦτ' ἔφραζε πρὸς θεῶν εἱμαρμένα(μείρομαι定める)
170 τῶν Ἡρακλείων ἐκτελευτᾶσθαι(終わる) πόνων,
ὡς τὴν παλαιὰν φηγὸν(樫の木) αὐδῆσαί(言う) ποτε
Δωδῶνι(与) δισσῶν ἐκ πελειάδων(鳩) ἔφη.
Καὶ τῶνδε ναμέρτεια(真実) συμβαίνει χρόνου
τοῦ νῦν παρόντος, ὡς τελεσθῆναι(実現) χρεών·
175 ὥσθ' ἡδέως εὕδουσαν ἐκπηδᾶν(飛び起きる) ἐμὲ
φόβῳ, φίλαι, ταρβοῦσαν(恐れる), εἴ με χρὴ μένειν
πάντων ἀρίστου φωτὸς ἐστερημένην(στερέω奪う).

「それが神の定めた運命であり、ヘラクレスの難行が終わるということだ。これはドドナの古い樫の木が二羽の鳩を通じて語ったことだった」とおっしゃったのです。この神託が実現されるのはまさに今この時ということになります。おかげでわたしは夜もぐっすり眠れず、誰よりも誇れる夫を失うのではないかと心配で、はっと目を覚ますほどなのです。

ΧΟ. Εὐφημίαν νῦν ἴσχ', ἐπεὶ καταστεφῆ
στείχονθ' ὁρῶ τιν' ἄνδρα πρὸς χάριν λόγων.

トラキスの娘 縁起でもないことをおっしゃらないでください。頭に花輪をつけた人が知らせに来るのが見えますよ。

180 ΑΓΓΕΛΟΣ
Δέσποινα Δῃάνειρα, πρῶτος ἀγγέλων
ὄκνου(心配) σε λύσω· τὸν γὰρ Ἀλκμήνης τόκον
καὶ ζῶντ' ἐπίστω(命ἐπίσταμαι) καὶ κρατοῦντα κἀκ μάχης
ἄγοντ' ἀπαρχὰς(初穂) θεοῖσι τοῖς ἐγχωρίοις.

土地の老人 デイアネイラ奥さま、わたしは誰よりも先にあなたの悩みを解消する知らせを持って参りました。アルクメネのご子息は戦いに勝利をおさめてご無事でございます。神々に捧げるための戦利品を持ってこの国に向かっておられます。

ΔΗ. Τίν' εἶπας, ὦ γεραιέ, τόνδε μοι λόγον;

デイアネイラ えっ、ご老人、今何とおっしゃいましたの。

185 ΑΓ. Τάχ' ἐς δόμους σοὺς τὸν πολύζηλον(いとしい) πόσιν(夫)
ἥξειν, φανέντα σὺν κράτει(勝利) νικηφόρῳ(勝利の).

土地の老人 あなたさまの人もうらやむご主人が勝利の獲物を携えて間もなくお帰りになると申しております。

ΔΗ. Καὶ τοῦ τόδ' ἀστῶν ἢ ξένων μαθὼν λέγεις;

デイアネイラ それは誰から聞いた話ですか。この町の方からですか、それともよその国の方からですか。

ΑΓ. Ἐν βουθερεῖ λειμῶνι πρὸς πολλοὺς θροεῖ(話す),
Λίχας ὁ κῆρυξ, ταῦτα· τοῦ δ' ἐγὼ κλύων
190 ἀπῇξ'(ἀπαΐσσω走る), ὅπως τοι πρῶτος ἀγγείλας τάδε
πρὸς σοῦ τι κερδάναιμι καὶ κτῴμην(κτάομαι) χάριν.

土地の老人 牛の放牧場でリカスという伝令が大勢の人に話しているのを聞きつけて、奥さまにいち早くお知らせしてご褒美を頂こうと急いでやってまいりました。

ΔΗ. Αὐτὸς δὲ πῶς ἄπεστιν, εἴπερ εὐτυχεῖ;

デイアネイラ(ヘラクレスについて聞く) それなのに、どうして本人が来ていないのでしょう。ご無事だというなら。

ΑΓ. Οὐκ εὐμαρείᾳ(容易) χρώμενος πολλῇ, γύναι·
κύκλῳ γὰρ αὐτὸν Μηλιεὺς(マリス) ἅπας λεὼς
195 κρίνει(質問する) περιστάς, οὐδ' ἔχει βῆναι πρόσω·
†τὸ γὰρ ποθοῦν† ἕκαστος ἐκμαθεῖν θέλων
οὐκ ἂν μεθεῖτο(離す), πρὶν καθ' ἡδονὴν κλύειν.
Οὕτως ἐκεῖνος οὐχ ἑκών, ἑκουσίοις
ξύνεστιν· ὄψῃ(未ὁράω2s) δ' αὐτὸν αὐτίκ' ἐμφανῆ.

土地の老人(リカスについて答える) 奥さま、それはなかなか容易には参りません。途中のマリスの町の人々に取り囲まれておりまして、皆が皆質問攻めにしているのでございます。ですからなかなか前へ進めないのでございます。皆が事情を知りたがりまして、気の済むまでなかなか彼を離さないのです。それで、不本意ながら彼は知らせを聞きたがる人たちの所にいるのですが、早晩彼の姿は奥さまの目に入ってくるでしょう。

200 ΔΗ. Ὦ Ζεῦ, τὸν Οἴτης ἄτομον(刈っていない) ὃς λειμῶν' ἔχεις,
ἔδωκας ἡμῖν ἀλλὰ σὺν χρόνῳ(やっと) χαράν.
Φωνήσατ', ὦ γυναῖκες, αἵ τ' εἴσω στέγης(家)
αἵ τ' ἐκτὸς αὐλῆς(住居), ὡς ἄελπτον(望外の) ὄμμ'(光) ἐμοὶ
φήμης(しらせ) ἀνασχὸν(のぼる) τῆσδε νῦν καρπούμεθα(享受する).

デイアネイラ ああ、オイタの山の草深い牧場の神よ、あなたはやっとわたしに喜びを与えて下さった。さあ、屋敷の中の女たちも外にいる女たちも一緒に歌いなさい。この知らせの思いがけない夜明けの光明をともに祝いましょう。

205 ΧΟ. ἀνολολυξάτω(ἀνολολύζω喜びの叫び) δόμος
ἐφεστίοις(家の) ἀλαλαγαῖς(叫び)
ὁ μελλόνυμφος(婿を迎える)· ἐν δὲ κοινὸς ἀρσένων
ἴτω κλαγγὰ(主 鋭い音) τὸν εὐφαρέτραν(箙を持つ)
210 Ἀπόλλω(対) προστάταν(守り手), ὁμοῦ δὲ παιᾶνα, παι-ᾶν'
ἀνάγετ'(上げる), ὦ παρθένοι,
βοᾶτε τὰν ὁμόσπορον(妹)
Ἄρτεμιν Ὀρτυγίαν, ἐλαφαβόλον(ἐλαφηβόλος鹿射ち), ἀμφίπυρον(松明を持つ),
215 γείτονάς(隣人) τε Νύμφας.

 ヒュポルケマ

トラキスの娘たち(歌う) 花婿の帰りを迎える家は歓びの叫びを上げるがよい。家の中は勝利の喜びに満ちている。なかでも男たちは美しい箙を持つ守り神アポロンさまに、こぞって声を上げるがよい。娘たちも共に歌うがよい、感謝の歌パイアンを。妹神、オルテュギアのアルテミスを呼ぶがよい。鹿射ちの女神、両手に松明を持つ神とその側に集うニンフたちを呼ぶがよい。

αἴρομαι οὐδ' ἀπώσομαι
τὸν αὐλόν, ὦ τύραννε τᾶς ἐμᾶς φρενός.
Ἰδού μ' ἀναταράσσει(心を乱す),
εὐοῖ,
ὁ κισσὸς ἄρτι βακχίαν
220 ὑποστρέφων(放り込む) ἅμιλλαν(競争).
Ἰὼ ἰὼ Παιάν·
ἴδε ἴδ', ὦ φίλα γύναι·
τάδ' ἀντίπρῳρα(向き合って) δή σοι
βλέπειν πάρεστ' ἐναργῆ.

わたしは立ち上がる。そして、わたしはこの笛を取らずにはいられない。ああ、わが心の支配者よ。見よ、木蔦の葉にわたしの心は掻き立てられ、エウホイ、今こそバッカスの踊りの輪へ走る。ああ、癒やしの神よ。見よ、見よ、いとしい奥方よ、あの人たちがもう目の前にはっきり見える。


225 ΔΗ. Ὁρῶ, φίλαι γυναῖκες, οὐδέ μ' ὄμματος
φρουρὰν(見張り) παρῆλθε τόνδε μὴ λεύσσειν στόλον(一行)·
χαίρειν(ご機嫌よう) δὲ τὸν κήρυκα προὐννέπω, χρόνῳ
πολλῷ φανέντα, χαρτὸν(嬉しい) εἴ τι καὶ φέρεις.

デイアネイラ 皆さん、わたしにも見えますとも。あの行列が来るのを注意深いわたしが見逃したりしませんわ。やっとのことでいらしたのですね。わたしは伝令のあなたを歓迎します。嬉しい知らせをお持ちだとか。

ΛΙΧΑΣ
Ἀλλ' εὖ μὲν ἵγμεθ'(完ἱκνέομαι), εὖ δὲ προσφωνούμεθα(現 歓迎される),
230 γύναι, κατ' ἔργου κτῆσιν(成功)· ἄνδρα γὰρ καλῶς
πράσσοντ' ἀνάγκη χρηστὰ κερδαίνειν(得をする) ἔπη.

リカス そのとおりです、奥さま。我々は勝利の凱旋をしましたので、みなさんから祝勝の歓迎を受けております。成功した者はかならずよい持てなしを受けるものですから。

ΔΗ. Ὦ φίλτατ' ἀνδρῶν, πρῶθ' ἃ πρῶτα βούλομαι
δίδαξον, εἰ ζῶνθ' Ἡρακλῆ προσδέξομαι.

デイアネイラ ああ、あなたは誰よりも大切な方です。何はさておきわたしの知りたいことを教えてください。ヘラクレスはご無事でお帰りになるのでしょうか。

ΛΙ. Ἔγωγέ τοί σφ' ἔλειπον ἰσχύοντά τε
235 καὶ ζῶντα καὶ θάλλοντα κοὐ νόσῳ βαρύν.

リカス わたしがあの方とお別れした時にはご無事なのはもちろんのこと、それはそれはご健勝でつつがなくておられました。

ΔΗ. Ποῦ γῆς; πατρῴας(祖国) εἴτε βαρβάρου; λέγε.

デイアネイラ どこでお別れしたのですか、異国の地ですかそれともこの国の中ですか、教えてください。

ΛΙ. Ἀκτή τις ἔστ' Εὐβοιίς(主), ἔνθ' ὁρίζεται(区画する)
βωμοὺς(祭壇) τέλη(奉納) τ' ἔγκαρπα(果物の) Κηναίῳ(Kinaion) Διί.

リカス エウボイアのケーナイオンという岬です。そこであの方はゼウスの神に祭壇を作ってお祭りをしておられます。

ΔΗ. Εὐκταῖα(祈りの捧げもの) φαίνων(示す) ἢ 'πὸ μαντείας τινός;

デイアネイラ 大願成就のお礼ですか、それとも何かの神託のことでしょうか。

240 ΛΙ. Εὐχαῖς, ὅθ' ᾕρει τῶνδ' ἀνάστατον(滅ぼした) δορὶ
χώραν γυναικῶν ὧν ὁρᾷς ἐν ὄμμασιν.

リカス 大願成就のお礼です。奥さまがご覧のこの女たちの国をあの方が攻め滅ぼしたということでございます。

ΔΗ. Αὗται δέ, πρὸς θεῶν, τοῦ ποτ' εἰσὶ καὶ τίνες;
οἰκτραὶ γάρ, εἰ μὴ ξυμφοραὶ(不幸) κλέπτουσί με.

デイヤネイラ まあ、この人たちはどなたですの。どこの家の人たちですの。わたしの思い違いでなければ、気の毒な人たちですわ。

ΛΙ. Ταύτας ἐκεῖνος Εὐρύτου πέρσας(πέρθω滅ぼす) πόλιν
245 ἐξείλεθ' αὑτῷ κτῆμα καὶ θεοῖς κριτόν(選ばれた).

リカス あの方はエウリュトス王の国を滅ぼして、この女たちを自分と神々のために選んで連れ帰ったのです。

ΔΗ. Ἦ κἀπὶ ταύτῃ τῇ πόλει τὸν ἄσκοπον(予想外)
χρόνον βεβὼς ἦν ἡμερῶν ἀνήριθμον;

デイヤネイラ するとあの方が思った以上に長くもの間家を留守にしていたのは、その国を攻めるためだったのですか。

ΛΙ. Οὔκ, ἀλλὰ τὸν μὲν πλεῖστον ἐν Λυδοῖς χρόνον
κατείχεθ'(囚われていた), ὥς φησ' αὐτός, οὐκ ἐλεύθερος,
250 ἀλλ' ἐμποληθείς(ἐμπολάω交換で売られた)· τῷ λόγῳ δ' οὐ χρὴ φθόνον(憤慨),
γύναι, προσεῖναι(πρόσειμι加わる), Ζεὺς ὅτου πράκτωρ φανῇ.

リカス そうではありません。御本人の言葉では、あの方は大半の時間をリディアで囚われの身になっておられたのです。自由を失った買われた身として。奥さま、わたしの話に憤慨してはなりません。これはみなあきらかにゼウスの神の仕業なのですから。

Κεῖνος δὲ πραθεὶς(πιπράσκω売られた) Ὀμφάλῃ(オンパレー) τῇ βαρβάρῳ
ἐνιαυτὸν ἐξέπλησεν(ἐκπίμπλημι満たす), ὡς αὐτὸς λέγει,
χοὔτως ἐδήχθη(δάκνω苦しませる) τοῦτο τοὔνειδος(恥辱) λαβὼν
255 ὥσθ' ὅρκον(誓い) αὑτῷ προσβαλὼν(自分自身に誓う) διώμοσεν(誓う)
ἦ μὴν τὸν ἀγχιστῆρα(原因) τοῦδε τοῦ πάθους(災難)
ξὺν παιδὶ καὶ γυναικὶ δουλώσειν(奴隷にする) ἔτι.

あの方が自らおっしゃるには、リディアのオンパレーに買われて一年を過ごされたのです。こんな恥辱を受けて深く傷ついたあの方は、いつかこの災いをもたらした男(=イピトス殺しの原因となったエウリュトス)を妻子もろとも奴隷にしてやると自分自身に向かって誓われたのです。

Κοὐχ ἡλίωσε(ἁλιόω無にする) τοὔπος, ἀλλ' ὅθ' ἁγνὸς(罪を償った) ἦν,
στρατὸν λαβὼν ἐπακτὸν(手に入れた) ἔρχεται πόλιν
260 τὴν Εὐρυτείαν(エウリュトスの)· τόνδε γὰρ μεταίτιον(元凶)
μόνον βροτῶν ἔφασκε(思う) τοῦδ' εἶναι πάθους·

そして彼は自分の言葉を無にすることはなく、オンパレーのもとで罪を償った後に、軍隊を手に入れて、エウリュトス王の国(=オイカリア)へ向かわれたのです。エウリュトスこそはご自分の不幸の元凶であると思ったからです。

ὃς αὐτὸν ἐλθόντ' ἐς δόμους ἐφέστιον(家にいる),
ξένον παλαιὸν ὄντα, πολλὰ μὲν λόγοις
ἐπερρόθησε(ἐπιρροθέωなじる), πολλὰ δ' ἀτηρᾷ(悪意に満ちて) φρενί,
265 λέγων χεροῖν(→) μὲν ὡς ἄφυκτ'(避けられない) ἔχων βέλη
τῶν ὧν(自分の) τέκνων λείποιτο(息子たちに劣る) πρὸς τόξου κρίσιν,
†φώνει(未完φωνέω3s.) δὲ δοῦλος ἀνδρὸς ὡς ἐλευθέρου
ῥαίοιτο(ῥαίω壊す)†· δείπνοις δ' ἡνίκ' ἦν ᾠνωμένος(οἰνόομαι酔う),
ἔρριψεν ἐκτὸς αὐτόν. Ὧν ἔχων χόλον,

というのは、ヘラクレス殿が彼の家に客としてやってきたとき、エウリュトス王は昔なじみでしたが、ヘラクレス殿を悪意をもって口汚くさんざんののしったことがあったからです。「おまえは百発百中の弓を持っているが、弓争いではうちの息子たちには勝てまい。おまえは自由人(=エウリュステウス)の奴隷になって破滅するがいい」と言ったのです。さらに宴会の席でヘラクレス殿が泥酔されると、エウリュトスは彼を家から放り出してしまったのです。そんな仕打ちを彼は腹に据えかねていました。

270 ὡς ἵκετ' αὖθις(のちに) Ἴφιτος Τιρυνθίαν
πρὸς κλειτὺν(丘) ἵππους νομάδας(野生の) ἐξιχνοσκοπῶν(跡をつける),
τότ' ἄλλοσ' αὐτὸν ὄμμα, θἠτέρᾳ δὲ νοῦν
ἔχοντ', ἀπ' ἄκρας ἦκε πυργώδους(塔のような) πλακός(平棚).

それで、のちにエウリュトスの子のイピトスがヘラクレス殿の故郷のティリンスの丘に野生の馬の足跡をつけてやってきたときに、考え事をしながら歩いてる彼をヘラクレス殿は高い岩棚からまっさかさまに突き落としたのです。

Ἔργου δ' ἕκατι(〜のために) τοῦδε μηνίσας(怒る) ἄναξ(王),
275 ὁ τῶν ἁπάντων Ζεὺς πατὴρ Ὀλύμπιος,
πρατόν(売った) νιν ἐξέπεμψεν, οὐδ' ἠνέσχετο(許す)
ὁθούνεκ'(理由) αὐτὸν μοῦνον ἀνθρώπων δόλῳ
ἔκτεινεν· εἰ γὰρ ἐμφανῶς ἠμύνατο(復讐),
Ζεύς τἂν συνέγνω ξὺν δίκῃ χειρουμένῳ(負かす)·
280 ὕβριν γὰρ οὐ στέργουσιν(愛する) οὐδὲ δαίμονες.

しかし、万物の父、オリンポスにいます王ゼウスさまはこの所行のためにご立腹なされて、ヘラクレス殿を(=オンパレーに)奴隷として売り飛ばしたのです。イピトスの場合だけ殺し方が卑怯だったのでゼウスさまは許さなかったのです。もし正々堂々とした仕返しだったら正当な殺人としてゼウスさまもお許しになったでしょう。神々は尊大な行為はお気に召さないのです。

Κεῖνοι δ' ὑπερχλίοντες(尊大) ἐκ γλώσσης κακῆς,
αὐτοὶ μὲν Ἅιδου πάντες εἴσ'(εἰμί3pl) οἰκήτορες(住人),
πόλις δὲ δούλη· τάσδε δ' ἅσπερ εἰσορᾷς
ἐξ ὀλβίων(幸福な) ἄζηλον(惨めな) εὑροῦσαι(能分f.pl) βίον
285 χωροῦσι πρὸς σέ· ταῦτα γὰρ πόσις τε σὸς
ἐφεῖτ'(中ἐφίημι命ずる), ἐγὼ δὲ, πιστὸς ὢν κείνῳ, τελῶ(実行).
Αὐτὸν δ' ἐκεῖνον, εὖτ' ἂν ἁγνὰ θύματα
ῥέξῃ(ῥέζω行う) πατρῴῳ Ζηνὶ τῆς ἁλώσεως(征服),
φρόνει(命 考える) νιν ὡς ἥξοντα· τοῦτο γὰρ λόγου
290 πολλοῦ καλῶς λεχθέντος ἥδιστον κλύειν.

いっぽう、口が悪く傲慢なエウリュトスたちも全員が黄泉の国の住人となりました。また彼らの国も隷属下に置かれました。奥さまがご覧のこの女たちも幸福な暮らしから惨めな暮らしに転落して、あなたの所にやってきたのです。今回のことはあなたの旦那さまがお命じになったことであって、それをわたしは忠実に実行したにすぎません。あの方は今回の征服に対するお礼の神聖なお祭りを父ゼウスにおこなってから、確かに、こちらに来られるということです。吉報を長々とお伝えしてまいりましたが、これが一番の吉報でございましょう。

ΧΟ. Ἄνασσα, νῦν σοι τέρψις(喜び) ἐμφανὴς κυρεῖ,
τῶν μὲν παρόντων, τὰ δὲ πεπυσμένῃ λόγῳ.

トラキスの娘 奥さま、あなたさまに喜ばしいことが起きたのはもはや明白ですね。この人たちが到着して良い知らせをお聞きになったのですから。

ΔΗ. Πῶς δ' οὐκ ἐγὼ χαίροιμ' ἄν, ἀνδρὸς(夫) εὐτυχῆ
κλύουσα πρᾶξιν(運命) τήνδε, πανδίκῳ φρενί;
295 πολλή 'στ' ἀνάγκη τῇδε τοῦτο συντρέχειν(一致する).
Ὅμως δ' ἔνεστι τοῖσιν εὖ σκοπουμένοις(わきまえる)
ταρβεῖν(恐れる) τὸν εὖ πράσσοντα μὴ σφαλῇ(接ア受σφάλλω倒される) ποτε(いつか).

デイアネイラ 夫の無事の知らせを聞いてわたしが喜ぶのがどうして不当だと言えるでしょうか。この知らせに喜びでこたえるのは至極当然のことでしょう。でも、勝ち誇るあの人がいつか倒れる日が来はしないかと気遣うのが、わきまえのある人間のすることなのです。

Ἐμοὶ γὰρ οἶκτος δεινὸς(普通でない強さの) εἰσέβη, φίλαι,
ταύτας ὁρώσῃ δυσπότμους ἐπὶ ξένης
300 χώρας ἀοίκους ἀπάτοράς τ' ἀλωμένας(彷徨う),
αἳ πρὶν μὲν ἦσαν ἐξ ἐλευθέρων ἴσως
ἀνδρῶν, τανῦν δὲ δοῦλον ἴσχουσιν βίον.

というのは、みなさん、わたしはこの娘たちが異国の地にやってきて、家もなく父もなくさまよっている不幸な姿を見てひどく憐れでならないのです。この娘たちはかつておそらく自由な身の上の人たちから生まれたのでしょう、それがいまでは奴隷暮らしを強いられているのですから。

Ὦ Ζεῦ Τροπαῖε, μή ποτ' εἰσίδοιμί σε
πρὸς τοὐμὸν οὕτω σπέρμα(子供) χωρήσαντά(訪れる) ποι,
305 μηδ', εἴ τι δράσεις, τῆσδέ γε ζώσης ἔτι·
οὕτως ἐγὼ δέδοικα τάσδ' ὁρωμένη.

ああ、勝利の神ゼウスよ、わが子らが汝よりかくなる目に遭わされざらんことを。よしかくならんとしても、我が亡き後に起こらんことを。この娘たちを見ていて、わたしはこのような心配にとらわれました。

Ὦ δυστάλαινα, τίς ποτ' εἶ νεανίδων(属複〜中で);
ἄνανδρος, ἢ τεκνοῦσσα; πρὸς μὲν γὰρ φύσιν
πάντων ἄπειρος τῶνδε, γενναία δέ τις.

まあ、お気の毒な方、まだお若い方のようですが、あなたはどなたですの。お子さんはいるですか、それともお独り身ですの。見たところ、いい家のお生まれのようですが、こんな経験は初めてのご様子。

310 Λίχα, τίνος ποτ' ἐστὶν ἡ ξένη βροτῶν;
τίς ἡ τεκοῦσα, τίς δ' ὁ φιτύσας πατήρ;
ἔξειπ'· ἐπεί νιν τῶνδε πλεῖστον ᾤκτισα(οἰκτίζω哀れむ)
βλέπουσ', ὅσῳπερ καὶ φρονεῖν οἶδεν μόνη.

リカスさん、この異国の方の親御さんはどなたですの。この人のお父さまどなたで、お母上はどなたですか。話してください。というのも、この人たちの中でこの人が見ていて一番可哀想だからです。この人だけが思慮分別がおありのようですからよけいなのです。

ΛΙ. Τί δ' οἶδ' ἐγώ; τί δ' ἄν με καὶ κρίνοις; ἴσως
315 γέννημα(子) τῶν ἐκεῖθεν οὐκ ἐν ὑστάτοις.

リカス わたしが知るわけがありません。どうしてわたしにお尋ねになるのですか。おそらく彼の地(オイカリア)のそれほど卑しくはない家のお子さんでしょう。

ΔΗ. Μὴ τῶν τυράννων; Εὐρύτου σπορά τις ἦν;

デイアネイラ 王家の娘ではないのですか。エウリュトス王の子ではありませんか。

ΛΙ. Οὐκ οἶδα· καὶ γὰρ οὐδ' ἀνιστόρουν(ἀνιστορέω尋ねる) μακράν.

リカス 存じません。そんなに詳しくは聞きませんでしたので。

ΔΗ. Οὐδ' ὄνομα πρός του τῶν ξυνεμπόρων(旅の連れ) ἔχεις;

デイアネイラ 連れの者の誰かからこの娘の名前を聞いていないのですか。

ΛΙ. Ἥκιστα· σιγῇ τοὐμὸν ἔργον ἤνυτον(未完ἀνύωとげる).

リカス いいえ。わたしは言われたことを黙ってやっただけです。

320 ΔΗ. Εἴπ', ὦ τάλαιν', ἀλλ' ἡμὶν ἐκ σαυτῆς· ἐπεὶ
καὶ ξυμφορά τοι μὴ εἰδέναι σέ γ' ἥτις εἶ.

デイアネイラ ああ、気の毒な方、ねえ、ご自分でおっしゃってください。あなたがどなたかわからないのがわたしには残念でならないのですよ。

ΛΙ. Οὔ τἄρα(=τοι ἄρα) τῷ γε πρόσθεν(χρόνῳ以前と) οὐδὲν ἐξ ἴσου(等しい)
χρόνῳ διήσει(未διίημι放つ) γλῶσσαν, ἥτις οὐδαμὰ
προὔφηνεν(προφαίνω) οὔτε μείζον' οὔτ' ἐλάσσονα(ἐλάσσων),
325 ἀλλ' αἰὲν ὠδίνουσα(苦しむ) συμφορᾶς βάρος
δακρυρροεῖ δύστηνος, ἐξ ὅτου πάτραν
διήνεμον(風の強い) λέλοιπεν. Ἡ δέ τοι τύχη(状態、運命)
κακὴ μὲν αὐτή γ', ἀλλὰ συγγνώμην(情け) ἔχει(3s).

リカス もしこの娘がしゃべったら、これまでの態度とは違うことになります。なにせ、ひとこともしゃべらずに来たのですから。かわいそうに、風の強い祖国を後にしてからは、悲しみに打ちひしがれてずっと泣き通しなのです。運命自体も過酷ですが、同情すべき点もあるのです。

ΔΗ. Ἡ δ' οὖν ἐάσθω, καὶ πορευέσθω(πορεύομαι) στέγας
330 οὕτως ὅπως ἥδιστα, μηδὲ πρὸς κακοῖς
τοῖς οὖσιν ἄλλην πρός γ' ἐμοῦ λύπην λάβῃ
ἅλις γὰρ ἡ παροῦσα. Πρὸς δὲ δώματα
χωρῶμεν ἤδη πάντες, ὡς σύ θ' οἷ θέλεις
σπεύδῃς, ἐγώ τε τἄνδον ἐξαρκῆ(充分) τιθῶ.

デイアネイラ 仕方がない。この娘はそっとしておきましょう。中に入って好きなようにすればいいのです。今の苦しみにわたしが別の苦しみを加えることはない。もう十分苦しんでいますからね。みなさん、もうわたしたちも中に入りましょう。おまえは好きなところへさっさと行くがいい。わたしも家の用事がありますからね。

335 ΑΓ. Αὐτοῦ γε πρῶτον(その前) βαιὸν ἀμμείνασ(ア分ἀναμένωとどまる)', ὅπως
μάθῃς, ἄνευ τῶνδ', οὕστινάς(誰) γ' ἄγεις ἔσω
ὧν τ' οὐδὲν εἰσήκουσας(ア2s) ἐκμάθῃς ἃ δεῖ.
τούτων ― ἔχω γὰρ πάντ' ― ἐπιστήμων(知識) ἐγώ.

土地の老人 その前にそこにしばらくお留まりください。この者たちが行ってしまったら、あなたがお迎えになった女が誰なのか、お耳に入れとうございます。それから、奥さまがまだお聞きでない大切なことをわたしからお知らせしとうございます。これはわたしが全てを知っているのでございます。

ΔΗ. Τί δ' ἐστί; τοῦ με τήνδ' ἐφίστασαι(止める) βάσιν(歩み);

デイアネイラ それはどういうことですの。どうしてわたしを引き止めるのですか。

340 ΑΓ. Σταθεῖσ' ἄκουσον· καὶ γὰρ οὐδὲ τὸν πάρος
μῦθον μάτην ἤκουσας, οὐδὲ νῦν δοκῶ.

土地の老人 立ち止まってお聞きください。前のわたしの話が聴き甲斐があったように、今度の話も聞き甲斐があると存じます。

ΔΗ. Πότερον ἐκείνους δῆτα δεῦρ' αὖθις πάλιν
καλῶμεν, ἢ 'μοὶ ταῖσδέ τ' ἐξειπεῖν θέλεις;

デイアネイラ さっきの人たちをもう一度ここに呼び戻しましょうか。それともわたしとこの者たちだけでお伺いしましょうか。

ΑΓ. Σοὶ ταῖσδέ τ' οὐδὲν εἴργεται, τούτους δ' ἔα.

土地の老人 あなたとこの人たちに言うのは差し支えありません。あの人たちは行かせてください。

345 ΔΗ. Καὶ δὴ βεβᾶσι, χὠ λόγος σημαινέτω.

デイアネイラ あの人たちは行ってしまいましたから、話してください。

ΑΓ. Ἁνὴρ ὅδ' οὐδὲν ὧν ἔλεξεν ἀρτίως
φωνεῖ δίκης(やり方) ἐς ὀρθόν(真実の), ἀλλ' ἢ νῦν κακός,
ἢ πρόσθεν οὐ δίκαιος ἄγγελος παρῆν(未完3s).

土地の老人 あの男はさっきの話では全然本当のことを言っておりません。あの男の今の話が本当なら、前にわたしが聞いた話は真っ赤な嘘だったということになります。

ΔΗ. Τί φής; σαφῶς μοι φράζε πᾶν ὅσον νοεῖς·
350 ἃ μὲν γὰρ ἐξείρηκας ἀγνοία(無知) μ' ἔχει.

デイアネイラ あなたは何を言っているのです。言いたことを残らずはっきり言いなさい。これまでの話では何が何だかわかりません。

ΑΓ. Τούτου λέγοντος τἀνδρὸς εἰσήκουσ' ἐγώ,
πολλῶν παρόντων μαρτύρων, ὡς τῆς κόρης
ταύτης ἕκατι κεῖνος Εὔρυτόν θ' ἕλοι
τήν θ' ὑψίπυργον Οἰχαλίαν, Ἔρως δέ νιν
355 μόνος θεῶν θέλξειεν(誘う) αἰχμάσαι(槍を投げる) τάδε,
οὐ τἀπὶ Λυδοῖς οὐδ' ὑπ' Ὀμφάλῃ πόνων
λατρεύματ'(苦行), οὐδ' ὁ ῥιπτὸς(突き落とした) Ἰφίτου μόρος(死),
ὃν νῦν παρώσας(παρωθέω除けておく) οὗτος ἔμπαλιν(逆に) λέγει.

土地の老人 ヘラクレスさまはあの娘のためにエウリュトスを殺して、オイカリアの国を攻略したと、あの男が話しているところをわたしは聞いたのです。大勢の証人もいます。この戦争のそもそもの起こりは、神々の中で恋の神があの方をそそのかしたからなのです。リディアで起きたこともオンパレーのもとでの苦役のこともイピトスを突き落として殺したことも原因ではありません。ところがあの男はさっきはこの恋のことを省いて別の話をしたのです。

Ἀλλ' ἡνίκ' οὐκ ἔπειθε τὸν φυτοσπόρον(父エウリュトス)
360 τὴν παῖδα(イオレ) δοῦναι, (←)κρύφιον(秘密の) ὡς ἔχοι λέχος(妻),
ἔγκλημα(言いがかり) μικρὸν αἰτίαν θ' ἑτοιμάσας,
ἐπιστρατεύει(現) πατρίδα τὴν [ταύτης, ἐν ᾗ
τὸν Εὔρυτον τόνδ' εἶπε δεσπόζειν(支配する) θρόνων,
κτείνει(殺す) τ' ἄνακτα πατέρα] τῆσδε καὶ πόλιν
365 ἔπερσε. Καί νῦν, ὡς ὁρᾷς, ἥκει δόμους
ες τούσδε πέμπων οὐκ ἀφροντίστως(考えなしに), γύναι,
οὐδ' ὥστε δούλην· μηδὲ προσδόκα(命 予想する) τόδε·
οὐδ' εἰκός(ありそうな), εἴπερ ἐντεθέρμανται(熱くなる) πόθῳ(欲望).

あの方はあの娘を妾にくれと言って叶わなかったものだから、つまらぬ言い掛かりを口実にして、その娘の国を攻めて、[― そこではこのエウリュトスが王座を占めていたということです。あの方は王である彼女の父を殺して ―] その国を滅ぼしたのです。ご覧のように、あの方が帰路にこの屋敷へあの女を送ったのは考えのないことではなく、奴隷にするためでもありません。奥さま、そんな考えは捨てて下さい。愛欲に駆られている人がそんなことはありえないのです。

Ἔδοξεν οὖν μοι πρὸς σὲ δηλῶσαι τὸ πᾶν,
370 δέσποιν', ὃ τοῦδε τυγχάνω μαθὼν πάρα.
Καὶ ταῦτα πολλοὶ πρὸς μέσῃ Τραχινίων
ἀγορᾷ συνεξήκουον ὡσαύτως ἐμοί,
ὥστ' ἐξελέγχειν· εἰ δὲ μὴ λέγω φίλα,
οὐχ ἥδομαι, τὸ δ' ὀρθὸν ἐξείρηχ' ὅμως.

奥さま、これでわたしがあの男から聞いたことは全てお話ししたと思います。このことはトラキスの多くの人達も広場でわたしと一緒に同じように聞いたことですから、確かめてみてください。この話がお気に召さないとしたら、それはわたしの本意ではありませんが、とにかくわたしは真実をお話ししました。

375 ΔΗ. Οἴμοι τάλαινα, ποῦ ποτ' εἰμὶ πράγματος;
τίν' εἰσδέδεγμαι πημονὴν ὑπόστεγον(家の中)
λαθραῖον, ὤ, δύστηνος· ἆρ' ἀνώνυμος
πέφυκεν, ὥσπερ οὑπάγων(連れてくる) διώμνυτο(誓う),
ἡ κάρτα λαμπρὰ καὶ κατ' ὄμμα καὶ φύσιν;

デイアネイラ まあ、なんということでしょう。いったいわたしは何をしているの。何という災難を知らない間にわたしは家の中に引き入れてしまったのかしら。ああ、みじめだわ。あの女性はあんなに見目うるわしいのに、連れてきた人が断言したように、本当に名もない家に生まれた人ですの。

ΑΓ. 380 Πατρὸς μὲν οὖσα γένεσιν Εὐρύτου †ποτὲ†
Ἰόλη 'καλεῖτο, τῆς ἐκεῖνος οὐδαμὰ
βλάστας(生まれ) ἐφώνει, δῆθεν οὐδὲν ἱστορῶν.

土地の老人 あの娘はエウリュトスという父親の子で、かの地ではイオレーと呼ばれていました。あの男は彼女の生まれのことはまったく言いませんでしたね。さだめし何も彼女に尋ねなかったからでしょう。

ΧΟ. Ὄλοιντο μή τι πάντες οἱ κακοί, τὰ δὲ
λαθραῖ'(密かな) ὃς ἀσκεῖ(行う) μὴ πρέποντ' αὑτῷ κακά(相応しくない悪事).

トラキスの娘 忌々しい、どんな悪事を働くにしても、こっそり背信行為をするなんて!

385 ΔΗ. Τί χρὴ ποεῖν, γυναῖκες; ὡς ἐγὼ λόγοις
τοῖς νῦν παροῦσιν ἐκπεπληγμένη κυρῶ.

デイアネイラ みなさん、わたしはどうすればいいでしょうか。今の話を聞いてびっくりしています。

ΧΟ. Πεύθου(=πυνθάνομαι) μολοῦσα τἀνδρός, ὡς τάχ' ἂν σαφῆ
λέξειεν, εἴ νιν πρὸς βίαν κρίνειν(質問) θέλοις.

トラキスの娘 あの男の所に行って聞いてごらんなさい。無理にでも聞き出すつもりがあるなら、きっと彼も本当のことを言うでしょう。

ΔΗ. Ἀλλ' εἶμι· καὶ γὰρ οὐκ ἀπὸ γνώμης λέγεις.

デイアネイラ 行ってみましょう。あなた方の言う通りです。

390 ΑΓ. Ἡμεῖς δὲ προσμένωμεν; ἢ τί χρὴ ποεῖν;

土地の老人 わたしはここで待っていましょうか。それとも、わたしはどうすべきでしょうか。

ΔΗ. Μίμν', ὡς ὅδ' ἁνὴρ οὐκ ἐμῶν ὑπ' ἀγγέλων,
ἀλλ' αὐτόκλητος ἐκ δόμων πορεύεται.

デイアネイラ 待っていなさい。おや、あの男はわたしが呼びもしないのに家から出てきましたよ。

ΛΙ. Τί χρή, γύναι, μολόντα μ' Ἡρακλεῖ λέγειν;
δίδαξον, ὡς ἕρποντος, εἰσορᾷς, ἐμοῦ.

リカス 奥さま、ヘラクレスさまに何かご伝言がありますか。おっしゃってください。ご覧のようにわたしは出かけますから。

395 ΔΗ. Ὡς ἐκ ταχείας σὺν χρόνῳ βραδεῖ μολὼν
ᾄσσεις(急ぐ), πρὶν ἡμᾶς κἀννεώσασθαι(復活させる) λόγους.

デイアネイラ やっとお着きになったというのに、もうお出かけですか。わたしともっと話すことがあるでしょうに。

ΛΙ. Ἀλλ' εἴ τι χρῄζεις(望む) ἱστορεῖν, πάρειμ' ἐγώ.

リカス 何をお尋ねになりたいのです。何なりとお答えしますよ。

ΔΗ. Ἦ καὶ τὸ πιστὸν(保証) τῆς ἀληθείας νεμεῖς(未);

デイアネイラ 本当のことを言うと誓いますか。

ΛΙ. Ἴστω(命οἶδα) μέγας Ζεύς, ὧν γ' ἂν ἐξειδὼς κυρῶ.

リカス ゼウスに掛けて誓いますとも。わたしが存じていることにかけては。

400 ΔΗ. Τίς ἡ γυνὴ δῆτ' ἐστὶν ἣν ἥκεις ἄγων;

デイアネイラ あなたが連れてきたあの女性はどなたですか。

ΛΙ. Εὐβοιίς· ὧν δ' ἔβλαστεν οὐκ ἔχω λέγειν.

リカス エウボイアの女です。どこの家の娘であるか存じませんが。

ΑΓ. Οὗτος, βλέφ' ὧδε. Πρὸς τίν' ἐννέπειν δοκεῖς;

土地の老人 おい、こっちを見ろ。お主はどなたに話しているつもりなのだ。

ΛΙ. Σὺ δ' εἰς τί δή με τοῦτ' ἐρωτήσας ἔχεις;

リカス おまえは何のためにそんなことを聞いているのだ。

ΑΓ. Τόλμησον εἰπεῖν, εἰ φρονεῖς, ὅ σ' ἱστορῶ.

土地の老人 もしおまえがばかでないなら、たのむ、わしが聞いていることに答えてくれ。

405 ΛΙ. Πρὸς τὴν κρατοῦσαν Δῃάνειραν, Οἰνέως
κόρην, δάμαρτά θ' Ἡρακλέους, εἰ μὴ κυρῶ
λεύσσων μάταια, δεσπότιν τε τὴν ἐμήν.

リカス わたしが話しているのは、デイアネイラ奥さまだ。オイネウスのお娘御でおられ、ヘラクレスの奥さまであり、わたしの目が確かなら、わたしのご主人さまだ。

ΑΓ. Τοῦτ' αὔτ' ἔχρῃζον, τοῦτό σου μαθεῖν· λέγεις
δέσποιναν εἶναι τήνδε σήν;

土地の老人 わしがおまえから聞きたかったのは、まさにそのことだ。この方がおまえのご主人さまであると言うのだな。

ΛΙ. Δίκαια γάρ.

リカス その通りだ。

410 ΑΓ. Τί δῆτα; ποίαν ἀξιοῖς δοῦναι δίκην,
ἤν γ' εὑρεθῇς(受) ἐς τήνδε μὴ δίκαιος ὤν;

土地の老人 ではどうだ。おまえはこの方に不忠を働いたことが分かったら、どんな罰を受けると思っているのだ。

ΛΙ. Πῶς μὴ δίκαιος; τί ποτε ποικίλας ἔχεις;

リカス どうしてわたしが不忠を働いたと言うのだ。何でそんな分かりにくい言い方をするんだ。

ΑΓ. Οὐδέν· σὺ μέντοι κάρτα τοῦτο δρῶν κυρεῖς.

土地の老人 わしは分かりにくい事は言っていない。分かりにくい事を言っているのはおまえの方だ。

ΛΙ. Ἄπειμι· μῶρος δ' ἦ(=ἦν) πάλαι κλύων σέθεν.

リカス わたしはもう行くぞ。おまえの話を聞いたわたしがばかだった。

415 ΑΓ. Οὔ, πρίν γ' ἂν εἴπῃς ἱστορούμενος βραχύ.

土地の老人 行ってはならん。答えろ、わしの質問は簡単なことだ。

ΛΙ. Λέγ', εἴ τι χρῄζεις· καὶ γὰρ οὐ σιγηλὸς εἶ.

リカス うるさいやつだな。言いたいことがあれば言え。

ΑΓ. Τὴν αἰχμάλωτον, ἣν ἔπεμψας ἐς δόμους,
κάτοισθα δήπου;

土地の老人 おまえがこの家に連れて来たあの捕虜の女のことだ。知っているな。

ΛΙ. Φημί, πρὸς τί δ' ἱστορεῖς;

リカス 当然だ。なぜそんな事を聞くんだ。

ΑΓ. Οὔκουν σὺ ταύτην, ἣν ὑπ' ἀγνοίας ὁρᾷς,
420 Ἰόλην ἔφασκες Εὐρύτου σπορὰν ἄγειν;

土地の老人 おまえがさっき知らぬ振りをしたあの女はイオレという女で、エウリュトスの娘だと言っていなかったか。

ΛΙ. Ποίοις ἐν ἀνθρώποισι; τίς πόθεν μολὼν
σοὶ μαρτυρήσει ταῦτ' ἐμοῦ κλυεῖν(ア不) παρών;

リカス わたしがそんな事を誰に言った。わたしからそんな事を聞いたと言っているのはどこのどいつだ。

ΑΓ. Πολλοῖσιν ἀστῶν· ἐν μέσῃ Τραχινίων
ἀγορᾷ πολύς σου ταῦτά γ' εἰσήκουσ' ὄχλος(群衆).

土地の老人 この町の大勢の人たちだ。トラキスの広場に群れをなす人たちがこのことをおまえから聞いている。

ΛΙ. Ναί,
425 κλύειν γ' ἔφασκον(←ἔφασκες)· ταὐτὸ δ' οὐχὶ γίγνεται
δόκησιν εἰπεῖν κἀξακριβῶσαι λόγον.

リカス そうだ、言った。そんな噂を聞いたとな。しかし、噂を言うのと、確かめて言うのとは別物だ。

ΑΓ. Ποίαν δόκησιν; οὐκ ἐπώμοτος(誓って) λέγων
δάμαρτ'(妻) ἔφασκες Ἡρακλεῖ ταύτην ἄγειν;

土地の老人 何が想像だ。この人はヘラクレスさまの妻となる人だと確かに言ったではないか。

ΛΙ. Ἐγὼ δάμαρτα; Πρὸς θεῶν, φράσον, φίλη
430 δέσποινα, τόνδε τίς ποτ' ἐστὶν ὁ ξένος.

リカス 妻となる人だと? 親愛なる奥方さま、一体全体こやつは何者なんですか。

ΑΓ. Ὃς σοῦ παρὼν ἤκουσεν ὡς ταύτης πόθῳ
πόλις δαμείη(ア希受δαμάζω) πᾶσα, κοὐχ ἡ Λυδία
πέρσειεν(πέρθω) αὐτήν, ἀλλ' ὁ τῆσδ' ἔρως φανείς.

土地の老人 あの女への恋のために国が一つ滅んだとおまえの口から聞いた男だ。あの国を滅ぼしたのはリュディアの女のせいではなくあの女への恋心だとな。

ΛΙ. Ἅνθρωπος, ὦ δέσποιν', ἀποστήτω. Τὸ γὰρ
435 νοσοῦντι ληρεῖν(馬鹿話) ἀνδρὸς οὐχὶ σώφρονος.

リカス 奥方さま、この男に下がるように言ってください。頭のおかしい人間と馬鹿話をするのはまともな人間のする事ではございません。

ΔΗ. Μή, πρός σε τοῦ κατ' ἄκρον(高い) Οἰταῖον νάπος
Διὸς καταστράπτοντος(稲妻を投げる), ἐκκλέψῃς(騙す) λόγον.

デイアネイラ あなたにお願いです、オイタの険しい山あいに稲妻を投げるゼウスにかけて、真実から目をそらさないでください。

Οὐ γὰρ γυναικὶ τοὺς λόγους ἐρεῖς κακῇ,
οὐδ' ἥτις οὐ κάτοιδε τἀνθρώπων ὅτι
440 χαίρειν πέφυκεν οὐχὶ τοῖς αὐτοῖς ἀεί.

わたしはあなたが何を言っても怒ったりはしませんから。それに、わたしも男心が移ろいやすいことを知らないわけではありません。

Ἔρωτι μὲν νυν ὅστις ἀντανίσταται
πύκτης(主 ボクサー) ὅπως(←) ἐς χεῖρας οὐ καλῶς φρονεῖ.

愛欲の神に拳闘士のように戦いを挑むなんて、賢い人間のすることではありません。

Οὗτος γὰρ ἄρχει καὶ θεῶν ὅπως θέλει,
κἀμοῦ γε· πῶς δ' οὐ χἀτέρας οἵας γ' ἐμοῦ.

愛欲の神は、神々さえも思いのままに支配するのです。わたしもそうですわ。わたしのような女がもう一人いても当然のこと。

445 Ὥστ' εἴ τι τὠμῷ(与ἐμός) γ' ἀνδρὶ τῇδε τῇ νόσῳ
ληφθέντι μεμπτός(非難する) εἰμι, κάρτα μαίνομαι,
ἢ τῇδε τῇ γυναικί, τῇ μεταιτίᾳ
τοῦ μηδὲν αἰσχροῦ μηδ' ἐμοὶ κακοῦ τινος.

だから、もし夫がこの病にかかったことに腹を立てたとしたら、わたしがどうかしているのです。あの女にしても同じことです。わたしをひどい目に合わせて恥をかかせたと言って怒ることはありません。

Οὐκ ἔστι ταῦτ'. Ἀλλ' εἰ μὲν ἐκ κείνου μαθὼν(学ぶ)
450 ψεύδῃ, μάθησιν(教訓) οὐ καλὴν ἐκμανθάνεις(身につける)·
εἰ δ' αὐτὸς αὑτὸν ὧδε παιδεύεις, ὅταν
θέλῃς λέγεσθαι χρηστός(善人), ὀφθήσῃ κακός.

そんなことはあり得ません。しかし、もしあなたが主人からそう教わって嘘をついているのなら、それはあなたが良くない教えを受けたことになります。もしあなたが自分で自分に言い聞かせているなら、たとえ善人と言われたいと思っても、あなたは悪人と見られることでしょう。

Ἀλλ' εἰπὲ πᾶν τἀληθές· ὡς ἐλευθέρῳ
ψευδεῖ καλεῖσθαι κὴρ(女 破滅) πρόσεστιν οὐ καλή.

ですから、さあ、本当のことを洗いざらい言ってください。自由な身分の人間が嘘つきだと言われることは致命的な不名誉になりますよ。

455 Ὅπως δὲ λήσεις, οὐδὲ τοῦτο γίγνεται·
πολλοὶ γάρ οἷς εἴρηκας, οἳ φράσουσ(未3pl.)' ἐμοί.

このままばれないことはありませんよ。あなたが話をした大勢の人たちがわたしに話をしてくれることになりますから。

Κεἰ μὲν δέδοικας, οὐ καλῶς ταρβεῖς(恐れる), ἐπεὶ
τὸ μὴ πυθέσθαι, τοῦτό μ' ἀλγύνειεν ἄν·
τὸ δ' εἰδέναι τί δεινόν; οὐχὶ χἀτέρας
460 πλείστας ἀνὴρ εἷς Ἡρακλῆς ἔγημε(アγαμέω) δή;

あなたがわたしのことを心配しているとすれば、それは間違いです。わたしは知らない方が苦しいのです。知ることがどうして恐いことでしょう。ヘラクレスはお一人でもう他にも何人もの女を妻にしてきたではありませんか。

κοὔπω τις αὐτῶν ἔκ γ' ἐμοῦ λόγον κακὸν
ἠνέγκατ' οὐδ' ὄνειδος ἥδε τ' οὐδ' ἂν εἰ
κάρτ' ἐντακείη(ἐντήκω) τῷ φιλεῖν, ἐπεί σφ' ἐγὼ
ᾤκτιρα δὴ μάλιστα προσβλέψασ', ὅτι
465 τὸ κάλλος αὐτῆς τὸν βίον διώλεσεν,
καὶ γῆν πατρῴαν οὐχ ἑκοῦσα δύσμορος
ἔπερσε κἀδούλωσεν. Ἀλλὰ ταῦτα μὲν
ῥείτω κατ' οὖρον(順風)· σοὶ δ' ἐγὼ φράζω(命ずる) κακὸν
πρὸς ἄλλον εἶναι, πρὸς δ' ἔμ' ἀψευδεῖν ἀεί.

その女たちがわたしからけなされたことは一度もありません。あの女も同じです。あの女が恋に身を焦がしているとしても同じです。わたしはあの女を一目見てその美しさが人生を狂わせたことを取りわけ哀れに思います。好き好んで自分の祖国を滅ぼしたわけではありますまいに。それはそれとして、言っておきますが、あなたはほかの人は騙しても、わたしを騙してはいけません。

470 ΧΟ. Πείθου λεγούσῃ χρηστά, κοὐ μέμψῃ(未2不平を言う) χρόνῳ
γυναικὶ τῇδε, κἀπ' ἐμοῦ κτήσῃ(未2) χάριν.

トラキスの娘 この方の言う通りになさいませ。いいことをおっしゃっていますから。奥様もあとであなたに悪いようにはしませんし、わたしからもお恩に着るでしょう。

ΛΙ. Ἀλλ', ὦ φίλη δέσποιν', ἐπεί σε μανθάνω
θνητὴν φρονοῦσαν θνητὰ κοὐκ ἀγνώμονα,
πᾶν σοι φράσω τἀληθὲς οὐδὲ κρύψομαι.

リカス 親愛なる奥方さま、あなたさまが人としての分を弁えている方で思いやりのある方だとわかりましたので、全てをありのままにお話ししましょう。

475 Ἔστιν γὰρ οὕτως ὥσπερ οὗτος ἐννέπει·
ταύτης ὁ δεινὸς ἵμερός ποθ' Ἡρακλῆ
διῆλθε(貫く), καὶ τῆσδ' οὕνεχ' ἡ πολύφθορος(不幸な)
καθῃρέθη(受καθαιρέω) πατρῷος Οἰχαλία δορί.

実はこの男の言う通りなのでございます。あの女への恋心の虜になられたヘラクレスさまは、あの女を手に入れるために彼女の祖国である不幸なオイカリアを責め滅ぼされたのでございます。

Καὶ ταῦτα, δεῖ γὰρ καὶ τὸ πρὸς κείνου λέγειν,
480 οὔτ' εἶπε κρύπτειν οὔτ' ἀπηρνήθη(ア中) ποτέ·
ἀλλ' αὐτός, ὦ δέσποινα, δειμαίνων(心配する) τὸ σὸν
μὴ στέρνον(胸) ἀλγύνοιμι(苦しめる) τοῖσδε τοῖς λόγοις,
ἥμαρτον, εἴ τι τῶνδ' ἁμαρτίαν νέμεις.

それから、これはあの方のために申しておきますが、あの方はこのことを隠せとはおっしゃいませんでしたし、ご自分でも否定されませんでした。奥方さま、これはわたしが自分でしたことでございます。あなたさまのお気持ちを傷つけることを恐れて、嘘をつくという過ちを犯してしまったのでございます。しかしこれが過ちでしょうか。

Ἐπεί γε μὲν δὴ πάντ' ἐπίστασαι λόγον,
485 κείνου τε καὶ σὴν ἐξ ἴσου κοινὴν χάριν
καὶ στέργε(我慢する) τὴν γυναῖκα καὶ βούλου(命βούλομαι) λόγους
οὓς εἶπας ἐς τήνδ' ἐμπέδως εἰρηκέναι(ἐρῶ)·

今こうして全てをお聞きになってしまったからには、ご主人さまのためにもあなたさまのためも、あの方を可愛がってやってくださいませ。そしてあなたがあの女についておっしゃった事を守ってやってくださいませ。

ὡς τἄλλ' ἐκεῖνος πάντ' ἀριστεύων χεροῖν
τοῦ τῆσδ' ἔρωτος εἰς ἅπανθ' ἥσσων ἔφυ.

あの方はどんなことでもその手に勝利をかちとるお方ですが、あの女に対する恋心にはすっかり負けてしまわれたのでございます。

490 ΔΗ. Ἀλλ' ὧδε καὶ φρονοῦμεν ὥστε ταῦτα δρᾶν,
κοὔτοι νόσον γ' ἐπακτὸν ἐξαρούμεθα(病を得る)
θεοῖσι δυσμαχοῦντες(無駄に戦う). Ἀλλ' εἴσω στέγης
χωρῶμεν, ὡς λόγων τ' ἐπιστολὰς φέρῃς,
ἅ τ' ἀντὶ δώρων δῶρα χρὴ προσαρμόσαι(合わせる),
495 καὶ ταῦτ' ἄγῃς. Κενὸν γὰρ οὐ δίκαιά σε
χωρεῖν προσελθόνθ' ὧδε σὺν πολλῷ στόλῳ(=226).

デイアネイラ 大丈夫です言った通りにしますわ。わたしは神に逆らうようなことをして自分の傷口を大きくするようなことはしたくありません。さあ中に入りましょう。言付けがありますから。それから、頂いた贈り物にはそれにふさわしい贈り物を差し上げねばなりません。それをヘラクレスに届けてください。あなたもこんなに大勢の行列を作ってやって来たのに手ぶらで帰るとわけには行きませんから。

ΧΟ. Μέγα τι σθένος(対) ἁ Κύπρις· ἐκφέρεται νίκας(属) ἀεί. --- Str.
καὶ τὰ μὲν θεῶν
500 παρέβαν(ア1s省略), καὶ ὅπως Κρονίδαν ἀπάτασεν οὐ λέγω,
οὐδὲ τὸν ἔννυχον(夜の) Ἅιδαν,
ἢ Ποσειδάωνα τινάκτορα(対ゆさぶる) γαίας·

第一スタシモン

トラキスの娘たち(歌う) 恋の神は強力にて無敵なり、神々のことはおくとして、クロノスの子ゼウスの心を盗みしことも、夜のハデスと地を揺さぶるポセイドンの恋のことも。

ἀλλ' ἐπὶ τάνδ' ἄρ' ἄκοιτιν(妻)
‹τίνες› ἀμφίγυοι(勇敢な) κατέβαν πρὸ γάμων;
505 τίνες πάμπληκτα(殴られた) παγκόνιτά(埃まみれ) τ' ἐξ-ῆλθον
ἄεθλ' ἀγώνων(属複);

この花嫁との契りを求めてどんな強者(つわもの)が現れしか。殴り合い埃まみれのこの戦いに現われしは誰ぞ。


Ὁ μὲν ἦν ποταμοῦ σθένος, ὑψίκερω(高い角の) τετραόρου(四足) ---Ant.
φάσμα(姿) ταύρου,
510 Ἀχελῷος ἀπ' Οἰνιαδᾶν, ὁ δὲ Βακχίας(女属テーバイ) ἄπο
ἦλθε παλίντονα(柔軟な) Θήβας(属Θήβη)
τόξα καὶ λόγχας(槍) ῥόπαλόν(棍棒) τε τινάσσων(振る),
παῖς Διός· οἳ τότ' ἀολλεῖς(共に)
ἴσαν(=ᾖσαν) ἐς μέσον ἱέμενοι λεχέων(結婚)·
515 μόνα δ' εὔλεκτρος(結婚の) ἐν μέσῳ Κύπρις
ῥαβδονόμει(審判になる) ξυνοῦσα.

かたや四足で大きな角をもつ牛に姿を変えし怪力の川、名をアケローオス、オエニアダイという地からの流れなり。こなたバッカスの国テーバイよりきたりしゼウスの子ヘラクレス。両者ともに婚儀を求めて土俵に上がる。両者の間には、ひとり恋の神が審判役として立ち合えり。


Τότ' ἦν χερός, ἦν δὲ τό-ξων --- Epod.
πάταγος(音),
ταυρείων(牛の) τ' ἀνάμιγδα(混ざった) κεράτων(複属)·
520 ἦν δ' ἀμφίπλεκτοι(くねった) κλίμακες(はしご), ἦν δὲ μετώ-πων(おでこ)
ὀλόεντα(ὀλόεις痛い) < br> πλήγματα καὶ στόνος ἀμφοῖν.

その時こぶしと矢筒と牛の角がこもごも打ち合う音したり。両者は足を胴に絡み合わせて、破壊的なる頭突きを繰り出し、うめき声は両者から出る。

Ἁ δ' εὐῶπις ἁβρὰ(上品な)
τηλαυγεῖ(遠く輝く) παρ' ὄχθῳ(丘)
525 ἧστο τὸν ὃν(彼女の) προσμένουσ' ἀκοίταν(ἀκοίτης夫).
†Ἐγὼ δὲ ματὴρ μὲν οἷα φράζω·†
τὸ δ' ἀμφινείκητον(求婚された104) ὄμμα(顔) νύμφας
ἐλεινὸν ἀμμένει(待つ) ‹τέλος›·
κἀπὸ ματρὸς ἄφαρ βέβαχ'(去る)
530 ὥστε πόρτις(子牛) ἐρήμα.

可憐なる美少女は自分の夫が決まるのを待ちながら 離れた丘に座りいる。われは母のごとく語るなり。二人に求婚されし美しい新妻は哀れな姿で結果を待てり。子牛が母牛から引き離されるよう、たちまち彼女は寂しく母国(アイトリア)を去りにけり。

第二エペイソディオン

ΔΗ. Ἦμος, φίλαι, κατ' οἶκον ὁ ξένος θροεῖ
ταῖς αἰχμαλώτοις παισὶν ὡς ἐπ' ἐξόδῳ(出立),
τῆμος θυραῖος ἦλθον ὡς ὑμᾶς λάθρᾳ,
τὰ μὲν φράσουσα χερσὶν ἁτεχνησάμην(企む),
535 τὰ δ' οἷα πάσχω συγκατοικτιουμένη(一緒に泣く).

デイアネイラ 使いの人は今屋敷の中で女たちに別れを告げているところですから、その間にわたしはこっそりあなたたちのところへ出てきました。わたしの苦肉の策を聞いてもらい、わたしの不幸を一緒に泣いてもらおうと思います。

Κόρην γάρ, οἶμαι δ' οὐκέτ', ἀλλ' ἐζευγμένην(結婚した),
παρεισδέδεγμαι(παρεισδέχομαι), φόρτον(荷物) ὥστε ναυτίλος(船乗り),
λωβητὸν(屈辱的な) ἐμπόλημα(荷物) τῆς ἐμῆς φρενός·

船乗りが荷物を積み込むように、生娘と思ってわたしが引き入れたのはあの人の女ですわ。これがわたしの心を乱す重荷となりました。

καὶ νῦν δύ' οὖσαι μίμνομεν μιᾶς ὑπὸ
540 χλαίνης(上衣) ὑπαγκάλισμα(抱擁)· τοιάδ' Ἡρακλῆς(主),
ὁ πιστὸς ἡμῖν κἀγαθὸς καλούμενος,
οἰκούρι'(家事代) ἀντέπεμψε τοῦ μακροῦ χρόνου(長年の).

今では二人して一つのシーツの下で抱かれる相手としてあの人を待っているという体たらくです。立派な人と言われて、頼れる人とばかり思っていたあのヘラクレスは長年の家の守りの報酬にこんなものを送ってよこしたのです。

Ἐγὼ δὲ θυμοῦσθαι μὲν οὐκ ἐπίσταμαι
νοσοῦντι κείνῳ πολλὰ τῇδε τῇ νόσῳ·
545 τὸ δ' αὖ ξυνοικεῖν τῇδ' ὁμοῦ τίς ἂν γυνὴ
δύναιτο, κοινωνοῦσα τῶν αὐτῶν γάμων;

でも、あの人は病膏肓ですから、腹を立ててもしょうがないのです。それはそうとしても、一人の男を分け合いながら、あの女と一緒に暮すなんて、どこの女ができるでしょうか。

Ὁρῶ γὰρ ἥβην τὴν μὲν ἕρπουσαν πρόσω(前へ),
τὴν δὲ φθίνουσαν· ὧν ‹δ'› ἀφαρπάζειν(摘む) φιλεῖ
ὀφθαλμὸς(主) ἄνθος(対), τῶνδ' ὑπεκτρέπει(そむける) πόδα·
550 ταῦτ' οὖν φοβοῦμαι μὴ πόσις μὲν Ἡρακλῆς
ἐμὸς καλῆται, τῆς νεωτέρας δ' ἀνήρ.

あちらは若さがますます咲き誇り、片やこちらはしぼむばかり、人は花あるものを摘もうと目を向けるが、しぼむものからは背を向ける。ヘラクレスがわたしの夫と呼ばれながら若い女の愛人にならないか心配です。

Ἀλλ' οὐ γάρ, ὥσπερ εἶπον, ὀργαίνειν(怒る) καλὸν
γυναῖκα νοῦν ἔχουσαν· ᾗ δ' ἔχω, φίλαι,
λυτήριον(癒やす) λύπημα(痛み), τῇδ' ὑμῖν φράσω.

でもそもそも今言ったように、気持ちを荒げることはたしなみのある女のすることではありません。どうやってわたしがこの悲しみを和らげる手立てを手に入れたか、これから話しましょう。

555 Ἦν μοι παλαιὸν δῶρον ἀρχαίου ποτὲ
θηρός, λέβητι(たらい) χαλκέῳ κεκρυμμένον,
ὃ παῖς ἔτ' οὖσα τοῦ δασυστέρνου(胸毛のある) παρὰ
Νέσσου φθίνοντος ἐκ φονῶν(血) ἀνειλόμην(受け取る),
ὃς τὸν βαθύρρουν(深い) ποταμὸν Εὔηνον(エウエノス川、プレウロン) βροτοὺς
560 μισθοῦ πόρευε(渡す) χερσίν, οὔτε πομπίμοις(導く)
κώπαις(オール) ἐρέσσων(漕ぐ) οὔτε λαίφεσιν(帆) νεώς.

わたしのところには昔ケンタウロスからもらった贈り物があって銅の壺に隠して持っています。まだ若かった頃に毛むくじゃらのネッソスが死に際にくれたものです。流れの深いエウエノス川で、彼はオールの船も帆船も使わず腕一つで川渡しの仕事をしていました。

Ὃς κἀμέ, τὸν πατρῷον ἡνίκα στόλον(旅)
ξὺν Ἡρακλεῖ τὸ πρῶτον εὖνις(妻) ἑσπόμην(アἕπω),
φέρων ἐπ' ὤμοις, ἡνίκ' ἦ 'ν μέσῳ πόρῳ,
565 ψαύει ματαίαις(けしからぬ) χερσίν· ἐκ δ' ἤϋσ'(αὔω叫ぶ) ἐγώ,
χὠ Ζηνὸς εὐθὺς παῖς ἐπιστρέψας χεροῖν
ἧκεν(アἵημι) κομήτην(羽根付き) ἰόν(ἰός矢)· ἐς δὲ πλεύμονας
στέρνων(胸) διερροίζησεν(射抜く)· ἐκθνῄσκων(死にかける) δ' ὁ θὴρ
τοσοῦτον εἶπε· "Παῖ γέροντος Οἰνέως,
570 τοσόνδ' ὀνήσῃ(ὀνίνημι得する) τῶν ἐμῶν, ἐὰν πίθῃ,
πορθμῶν(渡し), ὁθούνεχ' ὑστάτην σ' ἔπεμψ' ἐγώ·

わたしがヘラクレスと一緒に初めて妻として父に送り出された時、ネッソスはわたしを肩に乗せて運んでくれましたが、その時川の真ん中でネッソスは汚らわしい手でわたしを触ったのです。わたしは大声で叫びました。ヘラクレスは振り返って矢を射かけたのです。それはネッソスの胸を射抜きました。死に際に彼はわたしにこう話しかけたのです。「老いたるオイネウスの娘御よ、わたしのことが信じられるなら、渡し守であるわたしはあなたのお役に立てることでしょう。というのはこれがわたしの最後の仕事となったからです。

ἐὰν γὰρ ἀμφίθρεπτον(固まった) αἷμα τῶν ἐμῶν
σφαγῶν(傷口) ἐνέγκῃ(φέρω) χερσὶν, ᾗ μελαγχόλος(胆汁の)
ἔβαψεν(浸す) ἰὸς(毒) θρέμμα(分泌物) Λερναίας(レルナ) ὕδρας(ヒュドラ),
575 ἔσται φρενός(φρήνハート) σοι τοῦτο κηλητήριον(魅惑する)
τῆς Ἡρακλείας, ὥστε μήτιν'(μήτιςだれも〜ない) εἰσιδὼν
στέρξει(愛する) γυναῖκα κεῖνος ἀντὶ σοῦ πλέον."

「傷口から血糊を取りなさい。そこにはレルナの怪物ヒュドラの黒い毒が混じっています。その毒を使えばヘラクレスのハートに魔法をかけて、終生あなた以外の女に目もくれないようになるでしょう」

Τοῦτ' ἐννοήσασ'(思い出す), ὦ φίλαι, δόμοις γὰρ ἦν
κείνου θανόντος ἐγκεκλῃμένον(閉じ込める) καλῶς,
580 χιτῶνα(男対 ローブ) τόνδ' ἔβαψα, προσβαλοῦσ'(適用する) ὅσα
ζῶν κεῖνος εἶπε· καὶ πεπείρανται(περαίνω) τάδε.

皆さん、わたしはそのことを覚えていたのです。というのは、ネッソスが死んだときにあれを屋敷の中に丁寧にしまっておいて、ネッソスから生前に教わったとおりに、このローブを浸したからです。これはその教えどおりにしたものです。

Κακὰς δὲ τόλμας μήτ' ἐπισταίμην ἐγὼ
μήτ' ἐκμάθοιμι, τάς τε τολμώσας(現分複対) στυγῶ.

わたしははしたないやり方は知りたくもないし教えてもらおうとも思いません。はしたないことをする女たちをわたしは憎みます。

Φίλτροις(媚薬) δ' ἐάν πως τήνδ' ὑπερβαλώμεθα(まさる)
585 τὴν παῖδα καὶ θέλκτροισι(まじない) τοῖς ἐφ' Ἡρακλεῖ,
μεμηχάνηται τοὔργον, εἴ τι μὴ δοκῶ
πράσσειν μάταιον· εἰ δὲ μή, πεπαύσομαι(未完).

それでもわたしはヘラクレスに媚薬でまじないをかけることであの娘に勝てるかもしれないと思ってこれをやってみたのです。あなた達がこれを向こうみずなことだと思わなければいいのですが。もしそう思うならやめておきます。

ΧΟ. Ἀλλ' εἴ τις ἐστὶ πίστις ἐν τοῖς δρωμένοις(計画),
δοκεῖς παρ' ἡμῖν οὐ βεβουλεῦσθαι κακῶς.

トラキスの娘 うまくいくと自信がおありなら、無分別なことではないと思います。

590 ΔΗ. Οὕτως ἔχει γ' ἡ πίστις, ὡς τὸ μὲν δοκεῖν
ἔνεστι, πείρᾳ(試み) δ' οὐ προσωμίλησά(προσομιλέω) πω.

デイアネイラ 自信と言うより希望はあると思っているだけです。でも、試してみたわけではありません。

ΧΟ. Ἀλλ' εἰδέναι χρὴ δρῶσαν, ὡς οὐδ' εἰ δοκεῖς
ἔχειν(=γνῶμα), ἔχοις ἂν γνῶμα(テスト), μὴ πειρωμένη.

トラキスの娘 では、確かめるためにはやってみるしかないですね。希望だけでやってみないのでは、確かめられませんから。

ΔΗ. Ἀλλ' αὐτίκ' εἰσόμεσθα, τόνδε γὰρ βλέπω
595 θυραῖον ἤδη· διὰ τάχους δ' ἐλεύσεται.
Μόνον παρ' ὑμῶν εὖ στεγοίμεθ(隠す)'· ὡς σκότῳ
κἂν αἰσχρὰ πράσσῃς(接2s), οὔποτ' αἰσχύνῃ πεσῇ(未2s).

デイアネイラ 今に分かりますわ。もうあの人が戸口に見えます。すぐに出てきますわ。このことはあなた達だけの秘密にしてくださいね。恥ずかしいことをしても、秘密にすれば恥にはなりませんもの。

ΛΙ. Τί χρὴ ποεῖν; σήμαινε, τέκνον Οἰνέως,
ὡς ἐσμὲν ἤδη τῷ μακρῷ χρόνῳ βραδεῖς.

リカス オイネウスの娘御のデイアネイラさま、お申し付けは何でございましょうか。お教えください。もうずいぶん遅れてしまいましたので。

600 ΔΗ. Ἀλλ' αὐτὰ δή σοι ταῦτα καὶ πράσσω, Λίχα,
ἕως σὺ ταῖς ἔσωθεν ἠγορῶ(未完ἀγοράομαι2s) ξέναις,
ὅπως φέρῃς μοι τόνδε ταναϋφῆ(長い) πέπλον(ローブ)
δώρημ' ἐκείνῳ τἀνδρὶ τῆς ἐμῆς χερός.

デイアネイラ リカスさん、あなたが中で異国の女たちと話している間に、わたしはまさにその用意をしていました。わたしの手製のこのローブをあの人への贈り物として持って行って欲しいのです。

Διδοὺς δὲ τόνδε φράζ' ὅπως μηδεὶς βροτῶν
605 κείνου πάροιθεν(前に) ἀμφιδύσεται(着る) χροΐ(肌),
μηδ' ὄψεταί(未 見る) νιν(目) μήτε φέγγος(主) ἡλίου
μήθ' ἕρκος ἱερὸν(神域) μήτ' ἐφέστιον σέλας(光),
πρὶν κεῖνος αὐτὸν φανερὸς ἐμφανῶς σταθεὶς
δείξῃ(δείκνυμι見せる) θεοῖσιν ἡμέρᾳ ταυροσφάγῳ(生贄の).

これを差し上げる時に次のように申しあげてください。この衣はあの人のほかは誰も着てはならないし、日の光のもとにも祭壇の炎のもとにも神域にも出してはいけない。ただ、牛を生贄にするお祭りの日に人前に出るときにそれを着て神々にお見せしてくださいと。

610 Οὕτω γὰρ ηὔγμην(誓う), εἴ ποτ' αὐτὸν ἐς δόμους
ἴδοιμι σωθέντ'(無事帰る) ἢ κλύοιμι, πανδίκως
στελεῖν(στέλλω着せる) χιτῶνι(ローブ) τῷδε καὶ φανεῖν(見せる) θεοῖς
θυτῆρα(祭司) καινῷ καινὸν ἐν πεπλώματι(ローブ).

これは以前にわたしが誓ったことなのです。もしあの人が無事に故郷に帰還する姿をこの目で見たり聞いたりできるものなら、わたしはあの人にしかるべく新たなローブを着せて新たな姿で犠牲の式典に臨ませますとね。

Καὶ τῶνδ' ἀποίσεις(未ἀποφέρω) σῆμ', ὃ κεῖνος εὐμαθὲς
615 σφραγῖδος(印章) ἕρκει(縁) τῷδ' ἐπὸν μαθήσεται.

この箱に封印をしておきますから、あの人はこの印鑑の印を見ればわたしからだとすぐに分かりますわ。

Ἀλλ' ἕρπε καὶ φύλασσε πρῶτα μὲν νόμον,
τὸ μὴ 'πιθυμεῖν πομπὸς(伝令) ὢν περισσὰ(余計な) δρᾶν·
ἔπειθ' ὅπως ἂν ἡ χάρις κείνου τέ σοι
κἀμοῦ ξυνελθοῦσ' ἐξ ἁπλῆς διπλῆ φανῇ.

さあ出かけてください、まずは使いの者は出過ぎたことをしてはいけないという定めは守って下さいね。そうすればあなたへのお礼はあの人からのお礼にわたしからのお礼が加わって二倍になりますわよ。

620 ΛΙ. Ἀλλ' εἴπερ(~ので) Ἑρμοῦ τήνδε πομπεύω τέχνην
βέβαιον, οὔ τι μὴ σφαλῶ(ア接σφάλλωしくじる) γ' ἐν σοί ποτε,
τὸ μὴ οὐ τόδ' ἄγγος(小箱) ὡς ἔχει δεῖξαι φέρων
λόγων τε πίστιν ὧν λέγεις ἐφαρμόσαι(ア不ἐφαρμόζω).

リカス わたしは伝令の仕事をしっかりやりますので、わたしがあなたさまの御用をしくじることはございません。この箱はこのままあの方にお渡しして、奥様が贈り物をする理由(わけ)もちゃんとお伝えさせていただきます。

ΔΗ. Στείχοις ἂν ἤδη· καὶ γὰρ ἐξεπίστασαι
625 τά γ' ἐν δόμοισιν ὡς ἔχοντα τυγχάνει.

デイアネイラ ではもう出発してください。あなたもこの屋敷の様子はもう分かったと思いますから。

ΛΙ. Ἐπίσταμαί τε καὶ φράσω σεσωμένα(無事な).

リカス こちらはうまくいってることは存じておりますので、お伝えしておきましょう。

ΔΗ. Ἀλλ' οἶσθα μὲν δὴ καὶ τὰ τῆς ξένης ὁρῶν
προσδέγματ'(受入れ) αὐτός, ὥς σφ' ἐδεξάμην φίλως.

デイアネイラ わたしがあの女性を歓迎してどれほど丁重にお迎えしたかを、あなたはその目で見てよく知っていますね。

ΛΙ. Ὥστ' ἐκπλαγῆναι(ἐκπλήσσω呆然とさせる) τοὐμὸν ἡδονῇ κέαρ(主).

リカス はい。喜びに胸を打たれますほどに。

630 ΔΗ. Τί δῆτ' ἂν ἄλλο γ' ἐννέποις; δέδοικα γὰρ
μὴ πρῲ(早すぎる) λέγοις ἂν τὸν πόθον τὸν ἐξ ἐμοῦ,
πρὶν εἰδέναι τἀκεῖθεν εἰ ποθούμεθα.

デイアネイラ(リカスには聞こえないように) おまえはほかには何も伝えてはなりません。わたしが心配しているのは、わたしがあの人を恋い焦がれていると、早まっておまえが言ってしまわないかということです。そのうち、あの人がわたしを恋い焦がれていることが分かるのですから。

第二スタシモン

ΧΟ. Ὦ ναύλοχα(入江の) καὶ πετραῖα(岩場の) θερμὰ(温かい) λουτρὰ(浴場) καὶ πάγους(対複 丘)--- Str. 1.
635 Οἴτας(オイタ) παραναιετάοντες(近くに住む), οἵ τε μέσσαν
Μηλίδα(マリス) πὰρ λίμναν(湾)
χρυσαλακάτου(金の矢を持つ) τ' ἀκτὰν(岸辺) Κόρας(アルテミス),
ἔνθ' Ἑλλάνων(ヘラス) ἀγοραὶ Πυλάτιδες κλέονται(有名である),

トラキスの娘たち(歌う) 海と山に挟まれた出湯(いでゆ)の地テルモピュライ、オイタの山がそびえ、マリス湾に面して、金の矢を持つアルテミスの聖なる岸辺、ビュライの会議で名だたる地、その近隣に住まう人々よ、


640 ὁ καλλιβόας(良い音の) τάχ' ὑμῖν αὐλὸς οὐκ ἀναρσίαν(敵の)--- Ant. 1.
ἀχῶν(ἠχή) καναχὰν(音) ἐπάνεισιν(ἐπάνειμι戻る), ἀλλὰ θείας
ἀντίλυρον(竪琴の音) μούσας(音楽).

汝らのもとに、美しき笛の音が再び沸き起ころう。それは悲しみとは無縁の響きをともなう神々しい調べ。

Ὁ γὰρ Διός Ἀλκμήνας(アルクメネ) κόρος(息子),
645 σοῦται(急ぐ) πάσας(属) ἀρετᾶς λάφυρ'(戦利品) ἔχων ἐπ' οἴκους·

なぜとて、ゼウスとアルクメネの子が、並びなき武勇によりて勝ち取りし戦利品を携えて、家路に急いでいるゆえ。


ὃν ἀπόπτολιν(町から離れた) εἴχομεν πάντα --- Str. 2.
δυοκαιδεκάμηνον(12か月) ἀμμένουσαι
χρόνον, πελάγιον(海に出た), ἴδριες(知って) οὐ-δέν·
650 ἁ δέ οἱ φίλα δάμαρ(妻) τάλαιναν
δυστάλαινα καρδίαν
πάγκλαυτος αἰὲν ὤλλυτο·
νῦν δ' Ἄρης οἰστρηθεὶς(狂う)
ἐξέλυσ'(自由にする) ἐπιπόνων ἁμερᾶν.

あの人は一年(ひととせ)の長きにわたり、この国を留守にして、海の向こうに行ったきり。我らは何も知らずにただ待つばかり。不幸な彼女はあの人の妻としてずっと泣き通して、みじめな心を抱えて消え入るばかり。でも、狂える戦(いくさ)の神があの人を苦行の日々からやっと解放した。


655 Ἀφίκοιτ' ἀφίκοιτο· μὴ σταίη ---Ant. 2.
πολύκωπον(多くの櫂) ὄχημα(乗り物) ναὸς(属) αὐτῷ,
πρὶν τάνδε πρὸς πόλιν ἀνύσει-ε(ἀνύω勝つ),
νασιῶτιν(島の) ἑστίαν ἀμείψας(去る),
ἔνθα κλῄζεται θυτήρ(祭司)·
660 ὅθεν μόλοι †πανάμερος,
τᾶς Πειθοῦς παγχρίστῳ(しみ込んだ)
συγκραθεὶς(影響された) ἐπὶ προφάσει θηρός†.

来たれよ、来たれ。あの人が祭司となりて祭りを行う岬を去りて、この国にたどりつくまで、あの人を乗せた櫂多き船をとめるな。あの人が怪物の予言どおりに媚薬のために恋い焦がれて来るのだから。

第三エペイソディオン

ΔΗ. Γυναῖκες, ὡς δέδοικα μὴ περαιτέρω(やりすぎ)
πεπραγμέν' ᾖ(接εἰμί) μοι πάνθ' ὅσ' ἀρτίως ἔδρων.

デイアネイラ みなさん、わたしのさっきとった行動はゆき過ぎではなかったかと心配になってきました。

665 ΧΟ. Τί δ' ἔστι, Δῃάνειρα, τέκνον Οἰνέως;

トラキスの娘 オイネウスの娘御のデイアネイラさま、それはどういうことでしょうか。

ΔΗ. Οὐκ οἶδ'· ἀθυμῶ δ' εἰ φανήσομαι τάχα
κακὸν μέγ' ἐκπράξασ' ἀπ' ἐλπίδος καλῆς.

デイアネイラ よく分かりませんが、良かれと思ってやったことが大きな間違いであったのではないかと気が気でなりません。

ΧΟ. Οὐ δή τι τῶν σῶν Ἡρακλεῖ δωρημάτων;

トラキスの娘 まさか、ヘラクレスさまへのあなたの贈り物のことではないでしょうね。

ΔΗ. Μάλιστά γ'· ὥστε μήποτ' ἂν προθυμίαν(熱意)
670 ἄδηλον ἔργου(行動) τῳ παραινέσαι λαβεῖν.

デイアネイラ 実はその「まさか」なんです。あなた達にも慣れないことには闇雲に手を出すのはお勧めしませんわ。

ΧΟ. Δίδαξον, εἰ διδακτόν, ἐξ ὅτου φοβῇ.

トラキスの娘 教えてください。何を恐れておいでなのですか。それとも人には言えないことなのですか。

ΔΗ. Τοιοῦτον ἐκβέβηκεν, οἷον, ἢν φράσω,
γυναῖκες, ὑμῖν θαῦμ' ἀνέλπιστον βαλεῖν.

デイアネイラ こんなことがあったのです。話しをしても皆さんには信じてもらえないかもしれません。

Ὧι γὰρ τὸν ἐνδυτῆρα(着るための) πέπλον(ローブ) ἀρτίως
675 ἔχριον(χρίω塗る), ἀργῆς(女属ἀργός白い) οἰὸς(女属 羊) εὐείρῳ(ウールの) πόκῳ(ウール),
τοῦτ' ἠφάνισται διάβορον(消費される) πρὸς οὐδενὸς
τῶν ἔνδον, ἀλλ' ἐδεστὸν(消費される) ἐξ αὑτοῦ φθίνει,
καὶ ψῇ(ψάω砕ける) κατ' ἄκρας σπιλάδος(石板)· ὡς δ' εἰδῇς(οἶδα) ἅπαν
ᾗ(how) τοῦτ' ἐπράχθη, μείζον' ἐκτενῶ λόγον.

あの人に着せるローブにさっき塗るのに使った白いウールの毛の房が消えてしまったのです。家の中の誰かが使い切ったというわけではなく、ひとりでに尽きてしまったのです。敷石の上から砕け散ってしまったのです。どうしてこんなことになってしまったのか、皆さんにもよくわかるように、もっと詳しく話しますわ。

680 Ἐγὼ γὰρ ὧν ὁ θήρ με Κένταυρος πονῶν(苦しむ)
πλευρὰν πικρᾷ γλωχῖνι(矢じり) προὐδιδάξατο(教える),
παρῆκα θεσμῶν(教え) οὐδέν, ἀλλ' ἐσῳζόμην(守る),
χαλκῆς ὅπως δύσνιπτον(消えない) ἐκ δέλτου(書き板) γραφήν(文書).
[Καί μοι τάδ' ἦν πρόρρητα(命じられた) καὶ τοιαῦτ' ἔδρων·]

わたしはあのケンタウルスが腹に矢を受けて苦みながら教えくれたことを一つもなおざりにはしませんでした。あの教えを金科玉条のように守ったのです。[わたしは命じられたとおりに、次のようにしました。]

685 τὸ φάρμακον τοῦτ' ἄπυρον ἀκτῖνός(属女 光線) τ' ἀεὶ
θερμῆς(熱い) ἄθικτον ἐν μυχοῖς(家の奥) σῴζειν ἐμέ,
ἕως ἄν ἀρτίχριστον(新たに塗った) ἁρμόσαιμί(塗る) που.

この薬は出して使う時までは、火や光線の熱から遠ざけて家の奥にしまっておくこと。

Κἄδρων τοιαῦτα· νῦν δ', ὅτ' ἦν ἐργαστέον,
ἔχρισα(χρίω) μὲν κατ' οἶκον ἐν δόμοις κρυφῇ(こっそり)
690 μαλλῷ(羊毛), σπάσασα(引っ張る) κτησίου(自分の家畜の) βοτοῦ(獣) λάχνην(羊毛),
κἄθηκα συμπτύξασ'(畳む) ἀλαμπὲς(日陰で) ἡλίου
κοίλῳ ζυγάστρῳ(箱) δῶρον, ὥσπερ εἴδετε.

実際わたしはそのとおりにしました。さて、実行に移す時が来ると、部屋の中で羊毛を使ってこっそりと塗りました。それには家畜の羊の毛を引き抜いて使いました。そして日の当たらないところで折りたたんで、贈り物を空っぽの箱に入れたのは皆さん見た通りです。

ἔξω δ' ἀποστείχουσα δέρκομαι φάτιν
ἄφραστον(言葉にできない), ἀξύμβλητον(予想外の) ἀνθρώπῳ μαθεῖν.
695 Τὸ γὰρ κάταγμα(ウールの房) τυγχάνω ῥίψασά πως
[τῆς οἰὸς ᾧ προὔχριον ἐς μέσην φλόγα,]
ἀκτῖν'(光) ἐς ἡλιῶτιν(太陽の)· ὡς δ' ἐθάλπετο(θάλπω熱くなる),
ῥεῖ(漂う) πᾶν ἄδηλον καὶ κατέψηκται(καταψήχω崩れる) χθονί,
μορφῇ μάλιστ' εἰκαστὸν(似て) ὥστε πρίονος(属のこぎり)
700 ἐκβρώμαθ'(のこくず) ἂν βλέψειας ἐν τομῇ(切断) ξύλου.

それから外に戻ったわたしはいわく言い難い現象を目にしたのです。それは人知の及ばないことなのです。わたしは[薬を塗るのに使った]ウールの房を[炎の真ん中へ]日の光の中に投げ出しておいたところ、それが熱を受けるとともに、元の形を失って粉々になって、まるで木を切った時に見られるノコ屑のように地面を漂っていたのです。

Τοιόνδε κεῖται προπετές(溶けた)· ἐκ δὲ γῆς ὅθεν
προὔκειτ' ἀναζέουσι(沸騰) θρομβώδεις(塊の) ἀφροί(泡),
γλαυκῆς(青緑の) ὀπώρας(女属 実) ὥστε πίονος(豊かな) ποτοῦ(飲物)
χυθέντος εἰς γῆν Βακχίας(女属の) ἀπ' ἀμπέλου(女属ぶどうの木).

あれが溶けた様子はこのようだったのですが、次にそれがあった地面からぶつぶつと泡が立ち始めたのです。それはまるでぶどうの木から紫色のしっとりとしたブドウの果汁が垂れたかのようでした。

705 Ὥστ' οὐκ ἔχω τάλαινα ποῖ γνώμης πέσω,
ὁρῶ δ' ἔμ' ἔργον δεινὸν ἐξειργασμένην.
Πόθεν γὰρ ἄν ποτ', ἀντὶ τοῦ(何のために) θνῄσκων ὁ θὴρ
ἐμοὶ παρέσχ' εὔνοιαν(親切), ἧς ἔθνῃσχ' ὕπερ;

もうどう考えていいやらわたしにはわかりません。わたしは大変なことをしてしまったようです。わたしのために死んだあの獣(けだもの)が、どうして、また何のために自分が死にそうなときにわたしに親切にしてくれたりするでしょうか。

οὐκ ἔστιν· ἀλλὰ τὸν βαλόντ'(打った男=ヘラクレス) ἀποφθίσαι
710 χρῄζων ἔθελγέ(θέλγω騙す) μ'· ὧν ἐγὼ μεθύστερον(手遅れ),
ὅτ' οὐκέτ' ἀρκεῖ(役に立つ), τὴν μάθησιν(知識) ἄρνυμαι(手に入れる).
Μόνη γὰρ αὐτόν, εἴ τι μὴ ψευσθήσομαι
γνώμης, ἐγὼ δύστηνος ἐξαποφθερῶ(未ἐξαποφθείρω)·

そんなことはありえません。きっと自分を撃った男を殺そうとしてわたしをたぶらかしたのです。こんなことが分かっても、もう手遅れです。もう取り返しがつかないのですもの。わたしの思い違いでなければ、悲しいことに、ほかならぬこのわたしがあの方を死に追いやってしまうのです。

τὸν γὰρ βαλόντ' ἄτρακτον(主 矢) οἶδα καὶ θεόν,
715 Χείρωνα πημήναντα(ア分πημαίνω), χὦνπερ ἂν θίγῃ
φθείρει τὰ πάντα κνώδαλ'(獣)· ἐκ δὲ τοῦδ' ὅδε
σφαγῶν διελθὼν ἰὸς(毒) αἵματος μέλας
πῶς οὐκ ὀλεῖ(未) καὶ τόνδε; δόξῃ γοῦν ἐμῇ.

というのは、あの人が放った矢は神ケイロンさえも傷つけた矢で、どんな獣(けだもの)でも触れるだけでたちまち死んでしまうからです。あの男の傷口の血から取ったドス黒い毒ならば、きっとあの方も殺してしまうに違いない。わたしの考えが当たっていればということですが。

Καίτοι δέδοκται(完受), κεῖνος εἰ σφαλήσεται,
720 ταὐτῇ σὺν ὁρμῇ(一息に) κἀμὲ συνθανεῖν ἅμα·
ζῆν γὰρ κακῶς κλύουσαν οὐκ ἀνασχετόν(耐えられる),
ἥτις προτιμᾷ(望む) μὴ κακὴ πεφυκέναι.

しかし、もしあの方がお倒れになるようなことがあれば、それは同時にわたしもともに死ぬる決意はできています。誇り高い生き方を何より尊ぶ女には、不名誉な評判と共に生きているのは耐られないことですから。

ΧΟ. Ταρβεῖν(恐れる) μὲν ἔργα δείν' ἀναγκαίως ἔχει,
τὴν δ' ἐλπίδ' οὐ χρὴ τῆς τύχης(出来事) κρίνειν πάρος.

トラキスの娘 災いを恐れるのは当然ですが、結果を先取りして決めてしまうべきではありません。

725 ΔΗ. Οὐκ ἔστιν ἐν τοῖς μὴ καλοῖς βουλεύμασιν
οὐδ' ἐλπὶς(予想) ἥτις καὶ θράσος(自信) τι προξενεῖ(もたらす).

デイアネイラ そもそもの考えが間違っているのですから、結果はもう見えています。まして希望など持てるわけがありません。

ΧΟ. Ἀλλ' ἀμφὶ τοῖς σφαλεῖσι(失敗した人) μὴ 'ξ ἑκουσίας(進んで)
ὀργὴ(怒り) πέπειρα(軽い), τῆς σε τυγχάνειν πρέπει.

トラキスの娘 でもあなたの場合は悪意でしたことではないのですから、人々のあなたへの怒りも軽くなるはずです。

ΔΗ. Τοιαῦτα τἂν(=τοι ἄν) λέξειεν οὐχ ὁ τοῦ κακοῦ(苦悩)
730 κοινωνός, ἀλλ' ᾧ μηδέν ἐστ' οἴκοι βαρύ(苦悩).

デイアネイラ あなたがそんなことが言えるのはまだ苦しみにあったことがないからですよ。我が身の不幸をそんなふうには言えません。

ΧΟ. Σιγᾶν ἂν ἁρμόζοι σε τὸν πλείω λόγον,
εἰ μή τι λέξεις παιδὶ τῷ σαυτῆς· ἐπεὶ
πάρεστι μαστὴρ(探し手) πατρὸς ὃς πρὶν ᾤχετο.

トラキスの娘 もしご子息に聞かれたくないなら、もうこれ以上はおしゃべりはなさらない方がいい。父上を探しに出かけておられたご子息がもう来ておられます。

ヒュロス入場

ΥΛ. Ὦ μῆτερ, ὡς ἂν ἐκ τριῶν σ' ἓν εἱλόμην,
735 ἢ μηκέτ' εἶναι ζῶσαν, ἢ σεσωμένην
ἄλλου κεκλῆσθαι μητέρ', ἢ λῴους(より良い) φρένας
τῶν νῦν παρουσῶν τῶνδ' ἀμείψασθαί ποθεν.

ヒュロス ああ、お母さま、あなたなんか死んでしまえばいい、いや、ぼくの母でなくなればいい。さもなければ、心を入れ替えて真っ当な人間に生まれ変わってほしい。この三つのうちのどれかであってくれたら。

ΔΗ. Τί δ' ἐστίν, ὦ παῖ, πρός γ' ἐμοῦ στυγούμενον;

デイアネイラ どうしてわたしにそんな憎まれ口をきくのですか。

ΥΛ. Τὸν ἄνδρα τὸν σὸν ἴσθι, τὸν δ' ἐμὸν λέγω
740 πατέρα, κατακτείνασα τῇδ' ἐν ἡμέρᾳ.

ヒュロス あなたはご自分の夫でありぼくの父である人を今日殺してしまわれたのですよ。

ΔΗ. Οἴμοι, τίν' ἐξήνεγκας, ὦ τέκνον, λόγον;

デイアネイラ ああ、せがれよ、何ということを言い出すのです。

ΥΛ. Ὃν οὐχ οἷόν τε μὴ τελεσθῆναι· τὸ γὰρ
φανθὲν(φαίνω) τίς ἂν δύναιτ' ‹ἂν› ἀγένητον ποεῖν;

ヒュロス これは決して口先だけのことではありませんよ。もう取り返しのつかないことが起きてしまったのです。

ΔΗ. Πῶς εἶπας, ὦ παῖ; τοῦ πάρ' ἀνθρώπων μαθὼν
745 ἄζηλον(不幸な) οὕτως ἔργον εἰργάσθαι με φής;

デイアネイラ 何を言うのです。わたしがそんなひどいことをしたと、誰から聞いて言っているのです。

ΥΛ. Αὐτὸς βαρεῖαν ξυμφορὰν ἐν ὄμμασιν
πατρὸς δεδορκὼς κοὐ κατὰ γλῶσσαν κλύων.

ヒュロス 人から聞いて言っているのではありません。この目ではっきりと、父上のあの恐ろしい惨劇を見てきたのです。

ΔΗ. Ποῦ δ' ἐμπελάζεις(近づく) τἀνδρὶ καὶ παρίστασαι;

デイアネイラ あの人に会ったのですか。どこで会ったのです。

ΥΛ. Εἰ χρὴ μαθεῖν σε, πάντα δὴ φωνεῖν χρεών.
750 Ὅθ' εἷρπε κλεινὴν Εὐρύτου(エウリュトス) πέρσας πόλιν,
νίκης ἄγων τροπαῖα κἀκροθίνια(戦利品),
ἀκτή(岬) τις ἀμφίκλυστος(波に洗われた) Εὐβοίας ἄκρον(山)
Κήναιον(ケナエウム) ἔστιν, ἔνθα πατρῴῳ Διὶ
βωμοὺς ὁρίζει τεμενίαν(聖域の) τε φυλλάδα(葉)·
755 οὗ νιν τὰ πρῶτ' ἐσεῖδον ἄσμενος(嬉しい) πόθῳ(憧れ).

ヒュロス あなたに知ってもらうためには、とにかく初めから全てを話さねばなりますまい。あの方は高名なエウリュトスの国を滅ぼして多くの戦利品を伴っての帰路、エウボイアの波に洗われるケナエウム岬に到着しました。そこで父ゼウスのために聖なる森を画して祭壇を設けました。そこで初めてわたしは願い叶って父と喜びの対面をしたのです。

Μέλλοντι δ' αὐτῷ πολυθύτους(多くの儀式の) τεύχειν(する) σφαγὰς(犠牲式)
κῆρυξ ἀπ' οἴκων ἵκετ' οἰκεῖος Λίχας(リカス),
τὸ σὸν φέρων δώρημα, θανάσιμον πέπλον(ローブ)·
ὃν κεῖνος ἐνδύς, ὡς σὺ προὐξεφίεσο(προεξεφίεμαι指図),
760 ταυροκτονεῖ μὲν δώδεκ' ἐντελεῖς(無傷の) ἔχων
λείας(略奪品) ἀπαρχὴν(初穂) βοῦς· ἀτὰρ τὰ πάνθ' ὁμοῦ
ἑκατὸν προσῆγε συμμιγῆ βοσκήματα(獣).

父上は多くの犠牲のけものをほふる式典の準備をしておられましたが、そこへこの家の使者であるリカスがあなたからの贈り物を携えて到着したのです。それは死のローブだったのです。それをあの方はあなたの指図どおりに身にまとい、無疵の十二頭の牡牛を戦利品の初穂としてほふりました。そして全部で百頭ものさまざまな家畜を生贄にしたのです。

Καὶ πρῶτα μὲν δείλαιος(不幸な) ἵλεῳ(寛大な) φρενὶ
κόσμῳ τε χαίρων καὶ στολῇ(ドレス) κατηύχετο(未完 祈る)·
765 ὅπως(時) δὲ σεμνῶν ὀργίων(生贄) ἐδαίετο(火が点く)
φλὸξ(炎) αἱματηρὰ(血の色の) κἀπὸ πιείρας(松脂の) δρυός(木),
ἱδρὼς(汗) ἀνῄει(ἄνειμι出てくる) χρωτὶ(肌) καὶ προσπτύσσεται(προσπτύσσωまとわりつく)
πλευραῖσιν ἀρτίκολλος(くっついた), ὥστε τέκτονος(属 職人)
χιτὼν(ローブ), ἅπαν(中) κατ' ἄρθρον(中 手足)· ἦλθε δ' ὀστέων
770 ὀδαγμὸς(痛み) ἀντίσπαστος(痙攣の)· εἶτα φοινίος
ἐχθρᾶς ἐχίδνης(属 蛇) ἰὸς(毒) ὣς ἐδαίνυτο(δαίνυμι食う).

気の毒なあの方も初めのうちは見事なローブを気に入られて機嫌よく祈りを捧げておられましたが、松脂をぬった薪と神聖な生贄から真っ赤な炎が燃え上がると、体から汗が出てきて、ローブが大工の下着のように脇腹から全身にぴったりくっついてしまいました。すると骨を引き裂くような痛みがあの人を襲ったのです。それはまさにマムシの毒が体に回った時のようでした。

Ἐνταῦθα δὴ βόησε τὸν δυσδαίμονα
Λίχαν, τὸν οὐδὲν αἴτιον τοῦ σοῦ κακοῦ,
ποίαις ἐνέγκοι(φέρω3s) τόνδε μηχαναῖς πέπλον(ローブ)·
775 ὁ δ' οὐδὲν εἰδὼς δύσμορος τὸ σὸν μόνης(=デイアネイラ)
δώρημ' ἔλεξεν, ὥσπερ ἦν ἐσταλμένον(στέλλω送る).

その時でした、あの方が大声で不幸なリカスを呼びつけてこう言ったのは、「おまえはどんな魂胆でこんなローブをよこしたんだ」。これはあなたの仕業でリカスには何の罪もありませんでしたが、何も知らない気の毒な彼は「これは奥さまからの贈り物で、わたしはお預かりしただけでございます」と言ったのです。

Κἀκεῖνος ὡς ἤκουσε καὶ διώδυνος(痛みを伴う)
σπαραγμὸς(主 発作) αὐτοῦ πλευμόνων(肺) ἀνθήψατο(ἀνθάπτομαι攻撃する),
μάρψας(μάρπτωつかむ) ποδός νιν, ἄρθρον(関節) ᾗ λυγίζεται(λυγίζω曲げる),
780 ῥιπτεῖ πρὸς ἀμφίκλυστον ἐκ πόντου πέτραν·
κόμης(髪) δὲ λευκὸν μυελὸν(脳) ἐκραίνει(ばらまく), μέσου
κρατὸς(属κράς) διασπαρέντος(ア受διασπείρω撒き散らす) αἵματός θ' ὁμοῦ.

それを聞いたあの方は、肺に激痛の発作が襲うと、リカスの足首をつかんで、海から顔を出してる岩礁に叩きつけたのです。すると、彼の頭がくだけて髪の毛から白い髄液が流れ出て血とともに飛び散ったのです。

Ἅπας δ' ἀνηυφήμησεν(叫ぶ) οἰμωγῇ(嘆き) λεώς(単主 人々),
τοῦ μὲν νοσοῦντος, τοῦ δὲ διαπεπραγμένου(破滅した)·
785 κοὐδεὶς ἐτόλμα τἀνδρὸς ἀντίον μολεῖν.
Ἐσπᾶτο(σπάω引きずる) γὰρ πέδονδε καὶ μετάρσιος(上方へ),
βοῶν(分 絶叫), ἰύζων(叫ぶ)· ἀμφὶ(副) δ' ἐκτύπουν(響く) πέτραι,
Λοκρῶν τ' ὄρειοι πρῶνες(岬) Εὐβοίας τ' ἄκραι.

この狂気の惨劇を目の当たりにした人々は誰もが恐怖の叫び声を上げて嘆き悲しみましたが、誰一人あの人に近づくものはありませんでした。あの方は痛みのために絶叫して悲鳴を上げながら地面を上へ下へとのたうち回り、その声は四方の岩山に響き渡り、対岸のロクリスの山だけでなくエウボイア島の多くの岬にまで届きました。

Ἐπεὶ δ' ἀπεῖπε(疲れた), πολλὰ μὲν τάλας χθονὶ
790 ῥίπτων ἑαυτόν, πολλὰ δ' οἰμωγῇ βοῶν,
τὸ δυσπάρευνον(なさぬ仲) λέκτρον(ベッド) ἐνδατούμενος(あげつらう)
σοῦ τῆς ταλαίνης, καὶ τὸν Οἰνέως(オイネウス) γάμον
οἷον κατακτήσαιτο λυμαντὴν(破壊者) βίου,
τότ' ἐκ προσέδρου(囲む) λιγνύος(煙) διάστροφον(歪んだ)
795 ὀφθαλμὸν ἄρας εἶδέ μ' ἐν πολλῷ στρατῷ
δακρυρροοῦντα, καί με προσβλέψας καλεῖ·

そして、叫び疲れたあの方は、不幸な奥さまとの不幸な結婚と、自分に破滅をもたらしたオイネウスとの姻戚関係を嘆いて、おかわいそうに、地面を転がりながら大きな声を上げて泣きだされたのです。そして、まわりを取り巻く煙の中から引きつった目を上げて、泣いているわたしを大勢の中から見つけると、わたしを呼び寄せて、じっと見つめながらこうおっしゃったのです。

"Ὦ παῖ, πρόσελθε, μὴ φύγῃς τοὐμὸν κακόν,
μηδ' εἴ σε χρὴ θανόντι συνθανεῖν ἐμοί·
ἀλλ' ἆρον(αἴρω) ἔξω, καὶ μάλιστα μέν με θὲς
800 ἐνταῦθ' ὅπου με μή τις ὄψεται βροτῶν·
εἰ δ' οἶκτον ἴσχεις, ἀλλά μ' ἔκ γε τῆσδε γῆς
πόρθμευσον(ア命πορθμεύω運ぶ) ὡς τάχιστα, μηδ' αὐτοῦ θάνω."

「ああ、せがれよ、こっちへ来てくれ。苦しむわたしから逃げないでくれ。死にゆくわたしとともに死なねばならぬとしても、逃げてはならん。わたしを持ち上げて人目のつかない所まで運んでくれ。もしわたしを哀れだと思うなら、とにかくわたしを急いでこの地から運び出してくれ。わたしをここで死なせないでくれ」

Τοσαῦτ' ἐπισκήψαντος(命ずる), ἐν μέσῳ σκάφει(船)
θέντες σφε πρὸς γῆν τήνδ' ἐκέλσαμεν(κέλλω岸に上げる) μόλις
805 βρυχώμενον(吠える) σπασμοῖσι(発作)· καί νιν αὐτίκα(すぐに)
ἢ ζῶντ' ἐσόψεσθ'(εἰσοράω) ἢ τεθνηκότ' ἀρτίως.

父上はこのように命じました。そこでわたしは発作で苦しむ父の体を船に乗せて、こちら側の岸までやっとのことで運んだのです。ですからまもなく、あなたもあの人がまだご存命か亡くなったばかりの姿を目にすることでしょう。

Τοιαῦτα, μῆτερ, πατρὶ βουλεύσασ'(企む) ἐμῷ
καὶ δρῶσ' ἐλήφθης(ア受λαμβάνω), ὧν σε ποίνιμος(仕返し) Δίκη
τείσαιτ' Ἐρινύς τ'. εἰ θέμις δ', ἐπεύχομαι(呪う)·
810 θέμις δ', ἐπεί μοι τὴν θέμιν σὺ προὔβαλες(委ねる),
πάντων ἄριστον ἄνδρα τῶν ἐπὶ χθονὶ
κτείνασ', ὁποῖον ἄλλον οὐκ ὄψει ποτέ.

お母さま、以上があなたがわたしの父上に対して企んで実行に移した罪の全貌なのです。その報いとして正義の神と復讐の女神が必ずやあなたに罰を下すでしょう。もし許されるものなら、わたしはあなたを呪います。しかも、あなたがこれを正当化したのですから、きっと許されるでしょう。なぜなら、あなたはこの世で最も優れた人、誰もが二度と出会えないような人を殺してしまったのですから。

ΧΟ. Τί σῖγ' ἀφέρπεις(こっそり去る); οὐ κάτοισθ' ὁθούνεκα
ξυνηγορεῖς(弁明する) σιγῶσα τῷ κατηγόρῳ(告発者);

トラキスの娘 奥さま、どうして黙って行ってしまわれるのですか。黙っていれば今の告発を認めるすることになってしまいますよ。

815 ΥΛ. Ἐᾶτ' ἀφέρπειν· οὖρος(順風) ὀφθαλμῶν ἐμῶν
αὐτῇ γένοιτ' ἄπωθεν(〜から遠く) ἑρπούσῃ καλός·
ὄγκον(重み) γὰρ ἄλλως ὀνόματος τί δεῖ τρέφειν(維持する)
μητρῷον, ἥτις μηδὲν ὡς τεκοῦσα δρᾷ;
Ἀλλ' ἑρπέτω χαίρουσα· τὴν δὲ τέρψιν ἣν
820 τὠμῷ δίδωσι πατρί, τήνδ' αὐτὴ λάβοι.

ヒュロス 黙って行かせてあげなさい。あの人はわたしの目の前からさっさと消え去ってくれたほうがいいのです。母の名にもとることをしたあの人を、どうしてもったいぶって母上と呼ぶ必要があるでしょうか。それでは、あの人が父上に与えた別れの挨拶を、あの人も受け取るがいい。さようなら、ごきげんよう。

第三スタシモン

ΧΟ. Ἴδ' οἷον, ὦ παῖδες, προσέμειξεν(προσμείγνυμι近づく) ἄφαρ(突然) --- Str. 1.
τοὔπος τὸ θεοπρόπον(予言の) ἡμῖν
τᾶς παλαιφάτου(昔の) προνοίας(予見),
ὅ τ' ἔλακεν(λάσκω言う), ὁπότε τελεόμηνος(N月満ちた) ἐκφέροι(終わる)
825 δωδέκατος(N12番目) ἄροτος(N年), ἀναδοχὰν(一連の) τελεῖν(未τελέω) πόνων
τῷ Διὸς αὐτόπαιδι(本当の子)·
καὶ τάδ' ὀρθῶς ἔμπεδα(確かに)
κατουρίζει(目的を達する). Πῶς γὰρ ἂν ὁ μὴ λεύσσων(=死んだ)
830 ἔτι ποτ' ἔτ' ἐπίπονον ἔχοι θανὼν λατρείαν(隷従);

トラキスの娘たち(歌う) 見よ、娘たちよ、いかにして、むかし下された、かの神託の言の葉が突如にして我らの身の上に迫りしを。神託はかく言えり。十二回目の年が終わる時、ゼウスの御子に課せられた、長く続いた苦行は終わんと。そしてそは必ずや実現す。なぜとて、死せる者はもはや苦悩に満てる隷属から逃れるゆえに。


Εἰ γάρ σφε Κενταύρου(ケンタウロス) φονίᾳ νεφέλᾳ(暗さ) --- Ant. 1.
χρίει(χρίω苦しめる) δολοποιὸς(罠の) ἀνάγκα
πλευρά(中複), προστακέντος(προστήκομαιくっつく) ἰοῦ,
ὃν τέκετο(生む) θάνατος, ἔτεκε δ' αἰόλος(光る) δράκων,
835 πῶς ὅδ' ἂν ἀέλιον(太陽) ἕτερον ἢ τανῦν ἴδοι,
δεινοτέρῳ μὲν ὕδρας(ヒュドラ)
προστετακὼς(πρόσ+τείνωくっついた)
φάσματι(怪物);
μελαγχαίτα(黒髪の) τ'
ἄμμιγά(混じって) νιν αἰκίζει(虐待する)
840 ὑπόφονα(殺しの) δολόμυ-θα(騙し)
κέντρ'(拷問) ἐπιζέσαντα(ἐπιζέω沸騰する).

もし避けられぬ罠にかかりてかの人がケンタウロスの黒い血に肺腑をえぐられ、光る蛇と死神が生み出せし毒に取り憑かれ、恐ろしき怪物ヒュドラにしがみつかれては、明日の光を見るべしや。そのうえ黒髪ネッソスの殺しの策略の焼け付く痛みに体中を刺し貫かれては。


Ὧν ἅδ' ἁ τλάμων ἄοκνος(恐れない) --- Str. 2.
μεγάλαν προσορῶσα δόμοισι
βλάβαν(損害) νέων ἀισσόυ-σαν(迫る)
γάμων, τὰ μὲν αὐτὰ(女)
προσέβαλεν, τὰ δ' ἀπ' ἀλλόθρου(他人の)
845 γνώμας μολόντ' ὀλεθρίαισι συναλλαγαῖς(出会い)
ἦ που(さぞかし) ὀλοὰ(痛ましい) στένει,
ἦ που ἀδινῶν(多い) χλωρὰν(新鮮な)
τέγγει(流す) δακρύων ἄχναν(雫).
Ἁ δ' ἐρχομένα μοῖρα προφαίνει(明るみに出す) δολί-αν
850 καὶ μεγάλαν ἄταν.

哀れなる彼女は、新たなる婚姻から自らの家に大いなる災いの迫れるを見てとりしが、そがかかる事にならんとは思いもよらず。彼女は人の意見に従いしも自らの行いのため破滅的なる事態を招きたり。彼女はさぞかし痛ましく泣けることならん。さぞかし滂沱の涙に暮れることならん。我らに迫れる運命は、謀(はかりごと)がもたらせし破滅を明らかにせん。

Ἔρρωγεν(ῥήγνυμι噴出する) παγὰ(主 泉) δακρύων, --- Ant. 2.
κέχυται(χέω注ぐ) νόσος, ὦ πόποι, οἷον
ἀναρσίων(敵の) ‹ὕπ'› οὔπω
‹τοῦδε σῶμ'› ἀγακλειτὸν(名誉ある)
855 ἐπέμολεν(起こる) πάθος(主 苦悩) οἰκτίσαι(哀れむ).
Ἰὼ κελαινὰ(黒い) λόγχα(槍) προμάχου(前線) δορός(属 槍),
ἃ τότε θοὰν(速い) νύμφαν(新妻)
ἄγαγες ἀπ' αἰπεινᾶς(高い)
τάνδ' Οἰχαλίας(オイカリア) αἰχμᾷ(戦い).
860 Ἁ δ' ἀμφίπολος(付き添い) Κύπρις ἄναυδος(無言の) φανερὰ
τῶνδ' ἐφάνη πράκτωρ.

我らの目からも涙の雨が。ああ、この病はあの方の体中に行き渡り、かつて敵が誉ある人に加えしどの苦しみよりも哀れを誘う。ああ、前線で戦う黒色の槍よ、汝こそはオイカリアの高い城市を瞬く間に攻略し、新たなる妻をもたらす。その行いのかげに愛の神の力ありしは言わずとも明らかなり。

第四エペイソディオン

ΤΡ. ἰώ μοι.

乳母 ああ。


ΧΟ. Πότερον ἐγὼ μάταιος(愚かな), ἢ κλύω τινὸς
οἴκτου(泣くこと) δι' οἴκων ἀρτίως ὁρμωμένου(起こる);
865 Τί φημί·
Ἠχεῖ(ἠχέω響く) τις οὐκ ἄσημον(曖昧な), ἀλλὰ δυστυχῆ
κωκυτὸν(叫び) εἴσω, καί τι καινίζει(新たにする) στέγη(主 家).
Ξύνες(命συνίημι聞く) δὲ
τήνδ' ὡς ἀγηθὴς(楽しみのない) καὶ συνωφρυωμένη(眉をひそめた)
870 χωρεῖ πρὸς ἡμᾶς γραῖα(老いた) σημανοῦσά(言う) τι.

トラキスの娘 わたしの思い違いでなければ、お屋敷の中からいま何か人の泣き声が聞こえるようですが、何事でしょう。中から紛れもない悲しみの叫び声が聞こえて来ます。この家に何か不吉なことが起きたのです。ご覧ください、取り乱した姿で目に涙を溜めた婆やが何かを伝えに出てきます。

ΤΡ. Ὦ παῖδες, ὡς ἄρ' ἡμὶν οὐ σμικρῶν κακῶν
ἦρξεν τὸ δῶρον Ἡρακλεῖ τὸ πόμπιμον.

乳母 ああ、娘さま方、なんと、ヘラクレスさまにお送りした贈り物が大きな不幸の始まりだったとは。

ΧΟ. Τί δ', ὦ γεραιά, καινοποιηθὲν λέγεις;

トラキスの娘 婆やよ、なんと不吉なことをおまえは言うのです。

ΤΡ. Βέβηκε Δῃάνειρα τὴν πανυστάτην(最後)
875 ὁδῶν ἁπασῶν ἐξ ἀκινήτου(不動の) ποδός.

乳母 デイアネイラさまは人生の歩みを止めて最後の旅へ立たれたのです。

ΧΟ. Οὐ δή ποθ' ὡς θανοῦσα;

トラキスの娘 まさか、死出の旅へ行かれたと言うのではないのでしょうね。

ΤΡ. Πάντ' ἀκήκοας.

乳母 全てはいま申したとおりです。

コンモス

ΧΟ. Τέθνηκεν ἡ τάλαινα;

トラキスの娘(歌う) おかわいそうに、亡くなられたのですか。

ΤΡ. Δεύτερον κλύεις.

乳母 最初に申したとおりです。

コンモス

ΧΟ. Τάλαιν'· ὀλέθρου(死) τίνι τρόπῳ θανεῖν σφε φής;

トラキスの娘(歌う) ああ、おいたましや。どのようにして亡くなられたと言うの。

ΤΡ. Σχετλίῳ τά πρός γε πρᾶξιν(行動).

乳母(歌う) なんとも残酷ななさりよう。

880 ΧΟ. Εἰπέ, τῷ μόρῳ(運命), γύναι, ξυντρέχει(会う);

トラキスの娘(歌う) 教えてよ。どのようにして亡くなられたのか。

ΤΡ. Ταύτην διηίστωσεν(διαιστόω殺す) ‹ἄμφηκες ξίφος(主)›.

乳母(歌う) 諸刃の剣によってお亡くなりに。

ΧΟ. Τίς θυμός(衝動), ἢ τίνες νόσοι
τάνδ' αἰχμᾷ(槍の先) βέλεος(剣) κακοῦ
ξυνεῖλε(συναιρέω襲う); Πῶς ἐμήσατο(μήδομαι企む)
885 πρὸς θανάτῳ θάνατον
ἀνύσασα(ἀνύωとげる) μόνα στονόεντος
ἐν τομᾷ σιδάρου;
ἐπεῖδες,ー ὦ ματαία(愚かな)ー, τάνδ' ‹τάν› ὕβριν;

トラキスの娘(歌う) 剣の刃先によって亡くなるとは、あの方はどんな悩み、どんな苦しみに襲われていたのか。どのようにしてご主人の死に加えて、ご自分の死をお一人で企まれて、恐ろしい刃(やいば)の一撃でことを成し遂げられたのか。あなたは愚かにもあの方の凶行をただ見ていたの。

ΤΡ. Ἐπεῖδον, ὡς δὴ πλησία παραστάτις(お付き).

乳母 見ていましたとも、それもすぐ近くで。

890 ΧΟ. Τίς ἦνεν(ἄνωやり遂げる); φέρ' εἰπέ.

トラキスの娘(歌う) 誰の手によって亡くなったのか。さあ、教えてよ。

ΤΡ. Αὐτὴ πρὸς αὑτῆς χειροποιεῖται τάδε.

乳母 自らの手で我と我が身を。

ΧΟ. Τί φωνεῖς;

トラキスの娘(歌う) 何を言うのです。

ΤΡ. Σαφηνῆ.

乳母(歌う) 本当です。

ΧΟ. Ἔτεκ' ἔτεκε μεγάλαν
ἀνέορτος(祭りのない) ἅδε νύμφα
895 δόμοισι τοῖσδ' Ἐρινύν(エリニュエス).

トラキスの娘(歌う) このお屋敷に恐るべき復讐の神を生み出したのは婚礼を経ぬあの新妻よ。


ΤΡ. Ἄγαν γε· μᾶλλον δ', εἰ παροῦσα πλησία
ἔλευσσες οἷ' ἔδρασε, κάρτ' ἂν ᾤκτισας(ア2s).

乳母 まさにそのとおり。あなたも近くにいて奥さまがなさったことを目撃したなら、奥さまへの哀れみの感情はさらに強まったことでしょう。

ΧΟ. Καὶ ταῦτ' ἔτλη τις χεὶρ γυναικεία κτίσαι;

トラキスの娘 そんなことを大胆にも女の身で成し遂げたというのですか。

ΤΡ. Δεινῶς γε· πεύσῃ(未πυνθάνομαι) δ', ὥστε μαρτυρεῖν(証人となる) ἐμοί.
900 Ἐπεὶ παρῆλθε δωμάτων εἴσω μόνη
καὶ παῖδ'(ヒュロス) ἐν αὐλαῖς εἶδε κοῖλα δέμνια(ベッド)
στορνύνθ'(στόρνυμι広げる), ὅπως ἄψορρον(副 戻って) ἀντῴη(希ἀντάω) πατρί,
κρύψασ' ἑαυτὴν ἔνθα μή τις εἰσίδοι,
βρυχᾶτο(βρυχάομαι叫ぶ) μὲν βωμοῖσι προσπίπτουσ' ὅτι
905 γένοιντ' ἔρημοι, κλαῖε δ' ὀργάνων ὅτου
ψαύσειεν οἷς ἐχρῆτο δειλαία πάρος·

乳母 しかも恐ろしい方法で。今からお話しますからわたしの証人になってください。奥さまは一人で屋敷の中に戻って来られると、ご子息がお父上を迎えに戻られる前に、庭でベッドを用意されているのをご覧になりました。すると、人の目につかないところに身を隠されたのです。そして、まず祭壇に跪いて、「おまえたちともお別れなのね」と大きな声でお泣きになったのです。そして、おかわいそうに、以前に使っていた家具に手当たり次第に触れては泣かれるのでした。

ἄλλῃ δὲ κἄλλῃ δωμάτων στρωφωμένη(彷徨う),
εἴ του φίλων βλέψειεν οἰκετῶν(召使い) δέμας(姿),
ἔκλαιεν ἡ δύστηνος εἰσορωμένη,
910 αὐτὴ τὸν αὑτῆς δαίμον' ἀνακαλουμένη(呼ぶ)
[καὶ τὰς ἄπαιδας ἐς τὸ λοιπὸν οὐσίας].

そして屋敷の中をあちらへこちらへと彷徨われました。そして、自分の親しい召使いの姿を見つけては、相手を見つめて泣かれたのです、自分自身の運命[と子をなくすこれからの身の上]を思い起こして。

Ἐπεὶ δὲ τῶνδ' ἔληξεν, ἐξαίφνης σφ' ὁρῶ
τὸν Ἡράκλειον θάλαμον εἰσορμωμένην.
Κἀγὼ λαθραῖον ὄμμ' ἐπεσκιασμένη
915 φρούρουν(注視)· ὁρῶ δὲ τὴν γυναῖκα δεμνίοις
τοῖς Ἡρακλείοις στρωτὰ βάλλουσαν φάρη(シーツ).

そうして泣きやまれますと、突然ヘラクレスさまの寝室に飛び込んで行かれました。わたしは密かに身を隠してじっと見ていたのです。奥さまはヘラクレスさまのベッドにシーツを広げておられました。

Ὅπως δ' ἐτέλεσε τοῦτ', ἐπενθοροῦσ'(ἐπενθρώσκω飛び上がる) ἄνω
καθέζετ' ἐν μέσοισιν εὐνατηρίοις(寝台),
καὶ δακρύων ῥήξασα(ῥήγνυμιはじける) θερμὰ(温かい) νάματα(流れ)
920 ἔλεξεν· "Ὦ λέχη(ベッド) τε καὶ νυμφεῖ' ἐμά,
τὸ λοιπὸν ἤδη χαίρεθ' ὡς ἔμ' οὔποτε
δέξεσθ' ἔτ' ἐν κοίταισι ταῖσδ' εὐνάτριαν(妻)."

それが終わると奥さまはベッドの上に飛び上がって真ん中に座ると、堰を切ったように熱い涙を流しながらこうおっしゃいました。「わたしの新床よ、わたしの花嫁の部屋よ、さようなら、今日を限りに永遠のお別れよ、おまえは二度とわたしを妻としてこのベッドに迎えることはないのね」。

Τοσαῦτα φωνήσασα συντόνῳ(激しい) χερὶ
λύει τὸν αὑτῆς πέπλον(ローブ), οὗ χρυσήλατος(金打ち)
925 προὔκειτο μαστῶν(胸) περονίς(ブローチ), ἐκ δ' ἐλώπισεν(脱ぐ)
πλευρὰν ἅπασαν ὠλένην(上腕) τ' εὐώνυμον(左).
Κἀγὼ δρομαία(急いだ) βᾶσ'(βαίνω行く), ὅσονπερ ἔσθενον,
τῷ παιδὶ φράζω τῆς τεχνωμένης(τεχνάομαι実行) τάδε.
Κἀν ᾧ(χρόνῳ〜間) τὸ κεῖσε δεῦρό τ' ἐξορμώμεθα(ἐξορμάω),
930 ὁρῶμεν αὐτὴν ἀμφιπλῆγι φασγάνῳ(剣)
πλευρὰν ὑφ' ἧπαρ(肝) καὶ φρένας(心臓) πεπληγμένην.

奥さまはこれだけ言うと素早い手つきで、胸のあたりに金のブローチが付いたローブを解いて、左の脇腹あたりの肌をさらされたのです。わたしはご子息にお母さまがこんな事をされているとお知らせするために、できる限り急いで走りました。しかし、わたしが行って戻ってきた時には、奥さまは諸刃の剣を脇腹から心の臓へ突き刺してしまわれていたのです。

Ἰδὼν δ' ὁ παῖς ᾤμωξεν· ἔγνω γὰρ τάλας
τοὔργον κατ' ὀργὴν ὡς ἐφάψειεν(ἐφάπτω彼女を結びつける) τόδε,
ὄψ' ἐκδιδαχθεὶς(教えられる) τῶν κατ' οἶκον(家の者から) οὕνεκα
935 ἄκουσα(不本意に) πρὸς τοῦ θηρὸς(ネッソス) ἔρξειεν τάδε.

ご子息はこの有り様を目の前にして、大声をあげて泣かれました。気の毒なことに、あの方は怒りに任せてお父上のことで奥さまに罪を着せたことに気付いておられたからです。あの贈り物は奥さまの本意ではなくネッソスに唆(そそのか)されてしたことだと、家の者から教えられたのですが手遅れでした。

Κἀνταῦθ' ὁ παῖς δύστηνος οὔτ' ὀδυρμάτων(悲しみ)
ἐλείπετ' οὐδέν(やめない), ἀμφί νιν(母) γοώμενος,
οὔτ' ἀμφιπίπτων(口づけをやめない) στόμασιν(口), ἀλλὰ πλευρόθεν
πλευρὰν παρεὶς(παρίημι横に並ぶ) ἔκειτο πόλλ' ἀναστένων,
940 ὥς νιν ματαίως αἰτίᾳ βάλοι κακῇ,
κλαίων ὁθούνεκ' εἷς δυοῖν ἔσοιθ'(希未) ἅμα
πατρός τ' ἐκείνης τ' ὠρφανισμένος(孤児になる) βίον.

ここに至って不幸なご子息は悲しみの限りを尽くして号泣され、奥さまの顔に口づけの雨を降らして、ご遺体の脇に取りすがりながら、母上を悪しざまになじった愚かさを大きな声で何度も嘆かれたのです。そして、一度に父と母を二人とも失くして一人で生きていくことを悲しんで泣かれたのです。

Τοιαῦτα τἀνθάδ' ἐστίν· ὥστ' εἴ τις δύο
ἢ κἀπί πλείους ἡμέρας λογίζεται,
945 μάταιός ἐστιν· οὐ γὰρ ἔσθ' ἥ γ' αὔριον(明日),
πρὶν εὖ πάθῃ τις τὴν παροῦσαν ἡμέραν.

この屋敷で起こったことは以上です。まったく、来年の事どころか明日以降の事を言うのも、愚かしいことなのですね。今日という日をうまく切り抜けない限り、明日という日はやって来ないのですから。

第四スタシモン

ΧΟ. Πότερα(どちら) πρότερον(先に) ἐπιστένω(泣く), --- Str. 1.
πότερα μέλεα(μέλεος不幸な) περαιτέρω(もっと),
δύσκριτ'(決めがたい) ἔμοιγε δυστάνῳ.

トラキスの娘たち(歌う) どちらの不幸を先に泣こうか、どちらの不幸をもっと泣こうか、みじめなわたしには決められぬ。


950 Τάδε μὲν ἔχομεν ὁρᾶν δόμοις,--- Ant. 1.
τάδε δὲ μένομεν ἐν ἐλπίσιν(予期)·
κοινὰ(同じ) δ' ἔχειν τε καὶ μέλλειν.

こちらの不幸はいま家の中で見た。あちらの不幸は今か今かと待つばかり。今の不幸と未来の不幸に違いなし。


Εἴθ' ἀνεμόεσσά(ἠνεμόεις速い) τις γένοιτ' ἔπουρος(順風の) ἑστιῶτις(家の) αὔρα(風),--- Str. 2.
955 ἥτις μ' ἀποικίσειεν(追い出す) ἐκ τόπων, ὅπως
τὸν Ζηνός ἄλκιμον(頑健な) γόνον
μὴ ταρβαλέα(恐れて) θάνοιμι
μοῦνον εἰσιδοῦσ' ἄφαρ·
ἐπεὶ ἐν δυσαπαλλάκτοις(排除し難い) ὀδύναις(悲しみ)
960 χωρεῖν πρὸ δόμων λέγουσιν
ἄσπετόν(言い難い) θέαμα(光景).

この家に向かって突風よ巻き起これ。われをこの地から吹き飛ばせ。巨漢ヘラクレスを目にしただけで、たちまち恐れ死にせぬように。不治の病に苦悶する人の、名状しがたき姿がこの屋敷へ向かうと聞くがゆえ。


Ἀγχοῦ(近い) δ' ἄρα κοὐ μακρὰν προὔκλαιον(泣く), ὀξύφωνος ὡς ἀηδών(ナイチンゲール).--- Ant. 2.
Ξένων γὰρ ἐξόμιλος(外国の) ἅδε τις στάσις(一隊)·
965 πᾷ δ' αὖ φορεῖ νιν; ὡς φίλου
προκηδομένα(配慮) βαρεῖαν
ἄψοφον(音無し) φέρει βάσιν.
Αἰαῖ· ὅδ' ἀναύδατος(黙った) φέρεται.
Τί χρὴ, φθίμενον νιν, ἢ καθ'
970 ὕπνον ὄντα κρῖναι;

われ小夜啼鳥のごと甲高き哀悼の声を上げたる彼の人は遠く離れずして、いよいよ間近なり。遠くより来たれる異国の人らの一団はやここに。運ばるる人はいまいずこならん。愛する者の死を悼むごと、声なく重き足取りにて進みゆく。ああ、運ばれいく彼の人もまた声もなし。みまかりしや、あるいは眠れりや、知りがたし。

エクソドス

ΥΛ. Οἴμοι ἐγὼ σοῦ, πάτερ, ὤ μέλεος,
τί πάθω(接ア); τί δὲ μήσομαι(μήδομαι); οἴμοι.

ヒュロス(音楽に合わせて語る) ああ、不幸な父よ。わが情けなき身の上はどうなる。ああ、何としよう。

ΠΡΕΣΒΥΣ
Σίγα, τέκνον, μὴ κινήσῃς(動かす)
975 ἀγρίαν(残酷な) ὀδύνην(苦痛) πατρὸς ὠμόφρονος(属 獰猛な).
ζῇ γὰρ προπετής(瀕死の). ἀλλ' ἴσχε δακὼν(噛む)
στόμα σόν.

老人(音楽に合わせて語る) せがれ殿よ、お静かに。獰猛な苦痛を目覚めさせるな。父上は凶暴だ。横になるもまだ息がある。口を慎まれよ。

ΥΛ. Πῶς φής, γέρον; ἦ ζῇ;

ヒュロス(音楽に合わせて語る) お主は何を言う。なお息ありと?

ΠΡ. Οὐ μὴ 'ξεγερεῖς τὸν ὕπνῳ κάτοχον(征服された),
κἀκκινήσεις κἀναστήσεις(起こす)
φοιτάδα(狂った) δεινὴν
980 νόσον, ὦ τέκνον.

老人(音楽に合わせて語る) せがれ殿、眠りの虜になられたこの人を起こすのではない。獰猛なる恐ろしき病を呼び起こさないことだ。

ΥΛ. Ἀλλ' ἐπί μοι μελέῳ(μέλεος不幸な)
βάρος(悲しみ) ἄπλετον(巨大な)· ἐμμέμονεν φρήν.

ヒュロス(音楽に合わせて語る) わが身の上には大いなる悲しみのしかかりて、気が狂いそう。

ΗΡΑΚΛΗΣ
Ὦ Ζεῦ,
ποῖ γᾶς ἥκω; παρὰ τοῖσι βροτῶν
985 κεῖμαι πεπονημένος(すり減った) ἀλλήκτοις(止めどない)
ὀδύναις; Οἴμοι ‹μοι› ἐγὼ τλάμων·
ἁ δ'(νόσος) αὖ μιαρὰ βρύκει(かじる). Φεῦ.

ヘラクレス(音楽に合わせて語る) ああ、ゼウスよ。わしはいずこに向かうのか。止めどなき痛みのために疲れ果て眠りたるこのわしのまわりにいるこの者どもはいずこの国人たちか。うう、うう、苦しい。忌まわしいい病がまた襲ってきた。うう。

ΠΡ. Ἆρ' ἐξῄδη(過去完ἔξοιδα) σ' ὅσον ἦν κέρδος
σιγῇ κεύθειν(隠す) καὶ μὴ σκεδάσαι
990 τῷδ' ἀπὸ κρατὸς(属 頭)
βλεφάρων θ' ὕπνον;

老人(音楽に合わせて語る) わたしの言ったとおりではないか。口を謹みこの人を眠りから覚まさぬ方が得策だと。

ΥΛ. Οὐ γὰρ ἔχω πῶς ἂν
στέρξαιμι(στέργω我慢する) κακὸν τόδε λεύσσων.

ヒュロス(音楽に合わせて語る) このむごたらしい有り様を見てどうして我慢していられるでしょう。

993 ΗΡ. Ὦ Κηναία κρηπὶς(設立) βωμῶν,
997 ἣν μή ποτ' ἐγὼ προσιδεῖν ὁ τάλας
998a/994a ὤφελον ὄσσοις(両目), ἱερῶν οἵαν
994b οἵων ἐπί μοι
995 μελέῳ(μέλεος) χάριν(感謝) ἠνύσω(ア得る2s), ὦ Ζεῦ·
996 οἵαν μ' ἄρ' ἔθου λώβαν(無法), οἵαν,
998b τόδ' ἀκήλητον(癒やし難い)
999 μανίας ἄνθος(盛り) καταδερχθῆναι(καταδέρκομαι見る).

ヘラクレス(音楽に合わせて語る) ああ、ケーナイオンに立つ祭壇よ、おまえに出くわさねばよかった。あれほどの生贄を捧げたのに、不幸なわしにこんな返礼を差し出すとは。ああ、ゼウス! わしをなんとひどい目に会わせたのだ。こんな癒やし難いひどい狂気に陥らせるとは。

1000 Τίς γὰρ ἀοιδός(魔法使い), τίς ὁ χειροτέχνας(専門家)
ἰατορίας(医学), ὃς τάνδ' ἄταν
χωρὶς Ζηνὸς κατακηλήσει(κατακηλέω魔法かける);
θαῦμ' ἂν πόρρωθεν(遠くから) ἰδοίμην.

ゼウスのほかにこの災いをしずめられる魔法使いは、医者はいるのか。そんな者が間近にいれば奇跡だろう。

コンモス

Ἒ ἔ, --- Str.
‹ˉˉˉ˘ˉ› ἐᾶτέ μ', ἐᾶτέ με
1005 δύσμορον εὐνᾶσθαι,
ἐᾶτέ με δύστανον.
Πᾷ ‹πᾷ› μου ψαύεις; ποῖ κλίνεις;
Ἀπολεῖς μ', ἀπολεῖς.

ヘラクレス(歌う) いたたた、不幸なわしをこのまま寝かせておいてくれ。(老人に)何をする。わしに触るな。わしをどうするつもりなのだ。わしを殺す気か、わしを殺す気か。

Ἀνατέτροφας(完ἀνατρέπω掻き立てる) ὅ τι καὶ μύσῃ(アμύω3s鎮まる).
1010 Ἧπταί(つかむ) μου, τοτοτοῖ, ἅδ' αὖθ' ἕρπει. Πόθεν ἔστ', ὦ
Ἑλλάνες πάντων ἀδικώτατοι(恩知らず) ἀνέρες, οἷς δὴ
πολλὰ μὲν ἐν πόντῳ(海), κατά τε δρία(藪) πάντα καθαίρων
ὠλεκόμαν(未完ὀλέκω破滅する) ὁ τάλας, καὶ νῦν ἐπὶ τῷδε νοσοῦντι
οὐ πῦρ, οὐκ ἔγχος τις ὀνήσιμον(役立つ) οὐ ποτε τρέψει(τρέπω向ける);
Ἒ ἔ,
1015 οὐδ' ἀπαράξαι(ἀπαράσσω切り離す) ‹μου› κρᾶτα βίου θέλει
‹ˉ˘˘ˉ› μολὼν τοῦ στυγεροῦ(憎むべき); Φεῦ φεῦ.

(歌う) 眠りかけていた痛みがおまえのせいでぶり返したぞ。締め付けてくる。いたたたた、また来た。貴様らはどこの者たちだ。ああ、ギリシア人か、おまえたちはどいつもこいつも恩知らずばかりだ。みじめなわしは海の上でも森の中でもギリシヤ人のためにさんざん悪者どもを退治して、いま身を滅ぼすのだ。そのわしがこんなに苦しんでいるのに、焼き殺すなり突き殺すなりしてこの苦しみからわしを救ってくれる者は一人もいないのか。いたたた、誰かみじめなわしの首を切り落とそうとして来てはくれないのか。うう、うう。

ΠΡ. Ὦ παῖ τοῦδ' ἀνδρός, τοὔργον τόδε μεῖζον ἀνήκει
ἢ κατ' ἐμὰν ῥώμαν(力)· σὺ δὲ σύλλαβε· †σοί τε γὰρ ὄμμα
1020 ἓμπλέον ἢ δι' ἐμοῦ† σῴζειν.

老人(歌う) ああ、この人のせがれ殿。この仕事はわたしには手に余る。手伝ってくれ。この人を救うにはわたしよりあなたの方が適任だ。

ΥΛ. Ψαύω μὲν ἔγωγε,
λαθίπονον(忘れさせる) δ' ὀδύναν οὔτ' ἔνδοθεν οὔτε θύραθεν
ἔστι μοι ἐξανύσαι(ア不もたらす) βιότου· τοιαῦτα νέμει Ζεύς.

ヒュロス(歌う) 手は貸すとも。わたしがやろうと他の人がやろうとこの痛みはなくせない。これはゼウスの決めた定めだから。

ΗΡ. ‹Ἒ ἔ,›--- Ant.
Ὦ παῖ, ποῦ ποτ' εἶ; Τᾷδέ με, τᾷδέ με
1025 πρόσλαβε κουφίσας(起こす). Ἒ ἔ, ἰὼ δαῖμον.
Θρῴσκει δ' αὖ, θρῴσκει δειλαία
διολοῦσ' ἡμᾶς
1030 ἀποτίβατος(近づけない) ἀγρία νόσος.

ヘラクレス(歌う) いたたた、ああ、せがれよ、どこだ、どこにいる、ここに来てわしを起こせ。いたたた、くそ、また来た。ひどい痛みが来た。どうにもならない恐ろしい病魔がわしを痛めつける。

Ἰὼ Ἰὼ Παλλὰς, τόδε(主) μ' αὖ λωβᾶται(ひどい目にあわせる). Ἰὼ παῖ,
τὸν φύτορ' οἰκτίρας, ἀνεπίφθονον(無罪の) εἴρυσον(抜く) ἔγχος,
παῖσον ἐμᾶς ὑπὸ(下) κλῇδος(κλείς鎖骨)· ἀκοῦ(ἀκέομαι癒やす) δ' ἄχος(痛み), ᾧ μ' ἐχόλωσεν(χολόω怒らせる)
σὰ μάτηρ ἄθεος, τὰν ὧδ' ἐπίδοιμι(ἐπεῖδον) πεσοῦσαν
1040 αὔτως, ὧδ' αὔτως, ὥς μ' ὤλεσεν. ὦ γλυκὺς Ἅιδας,

(歌う) ああ、わが守護神アテナよ、またひどい痛みが来た。ああ、せがれよ、父を哀れんで、剣を抜いて、わしの鎖骨の下を打て。されどおまえに咎はない。この痛みから解放せよ。わしをこんな苦しい目にあわせたおまえの忌々しい母親にわしは怒り心頭だ。わしの目の前で、あの女はわしを破滅させたのと同じ目にあえばいい。おお、いとおしい黄泉の神よ。

‹Ἒ ἔ,›
Ὦ Διὸς αὐθαίμων(兄弟),
εὔνασον(眠らせる) εὔνασόν μ'
ὠκυπέτᾳ μόρῳ τὸν μέλεον φθίσας.

(歌う) いたたた。おお、ゼウスの兄弟ハデスよ、不幸なわしをすみやかに殺してくれ、そしてわしを永遠に眠らせてくれ。

ΧΟ. Κλύουσ' ἔφριξα(φρίσσωぞっとする) τάσδε συμφοράς, φίλαι,
1045 ἄνακτος, οἵαις οἷος ὢν ἐλαύνεται(打つ).

トラキスの娘 みなさん、ご主人さまのこの苦しみようは耳にするだけでもこの身が震えます。これほど偉大な方がこんな苦しみにさいなまれるとは。

ΗΡ. Ὦ πολλὰ δὴ καὶ θερμὰ(危険な), καὶ λόγῳ κακὰ
καὶ χερσὶ καὶ νώτοισι μοχθήσας(耐える) ἐγώ·
κοὔπω τοιοῦτον οὔτ' ἄκοιτις(妻) ἡ Διὸς
προὔθηκεν οὔθ' ὁ στυγνὸς(憎らしい) Εὐρυσθεὺς(エウリュステウス) ἐμοὶ
1050 οἷον τόδ' ἡ δολῶπις(裏切りの) Οἰνέως(オイネウス) κόρη
καθῆψεν(καθάπτω) ὤμοις(肩) τοῖς ἐμοῖς Ἐρινύων(エリニュエス)
ὑφαντὸν(編んだ) ἀμφίβληστρον(投網), ᾧ διόλλυμαι.

ヘラクレス おお、どれほど多くの語るにおぞましく危険な苦行に、わしはこの腕と背中でこらえてきたことだろう。しかし、ゼウスの妻(=ヘラ)も、卑劣なエウリュステウスも、オイネウスの悪知恵に長けた娘(=デイアネイラ)が復讐のローブをわしの肩にかぶせてわしを破滅に追い込んだほどに大きな苦行を課しはしなかった。

Πλευραῖσι γὰρ προσμαχθὲν(προσμάσσω張り付く) ἐκ μὲν ἐσχάτας
βέβρωκε(βιβρώσκω食べる) σάρκας(肉), πλεύμονός(πλεύμων肺) τ' ἀρτηρίας(導管)
1055 ῥοφεῖ(吸う) ξυνοικοῦν(住んでいる)· ἐκ δὲ χλωρὸν(新鮮な) αἷμά μου
πέπωκεν ἤδη, καὶ διέφθαρμαι δέμας
τὸ πᾶν ἀφράστῳ(素晴らしい) τῇδε χειρωθεὶς(支配される) πέδῃ(足かせ).

こいつはわしの体に貼りついて、わしの体の肉を端から食いちぎる。胸に食らいついたこいつは肺を締めつけて息を吸い尽くす。そのうえ、わしの生き血もすべて飲み尽くしてしまった。かくして、わしの体はことごとく、この恐ろしい縛(いまし)めに締め付けられて腐っていくのだ。

Κοὐ ταῦτα λόγχη(槍) πεδιάς(野の), οὔθ' ὁ γηγενὴς
στρατὸς Γιγάντων, οὔτε θήρειος(ケンタウロスの) βία,
1060 οὔθ' Ἑλλάς, οὔτ' ἄγλωσσος(野蛮な), οὔθ' ὅσην ἐγὼ
γαῖαν καθαίρων ἱκόμην, ἔδρασέ πω·
γυνὴ δέ, θῆλυς οὖσα κἄνανδρος φύσιν,
μόνη με δὴ καθεῖλε(καθαιρέω) φασγάνου(剣) δίχα.

この一撃をわしの体に加えたのは、戦場の敵の槍でもなければ、大地から生まれたギガンテス(ジャイアンツ)の軍勢でも、野獣どもでもない。また、ギリシアの国でもなければ、わしによって悪人どもが一掃された蛮族の国でもない。武器も持たない女一人のか弱い手にかかってわしは滅びていくのだ。

Ὦ παῖ, γενοῦ μοι παῖς ἐτήτυμος(真の) γεγώς,
1065 καὶ μὴ τὸ μητρὸς ὄνομα πρεσβεύσῃς(高くする) πλέον.
Δός μοι χεροῖν σαῖν αὐτὸς ἐξ οἴκου λαβὼν
ἐς χεῖρα τὴν τεκοῦσαν, ὡς εἰδῶ σάφα
εἰ τοὐμὸν ἀλγεῖς(悲しむ) μᾶλλον ἢ κείνης, ὁρῶν
λωβητὸν(ひどい目に会った) εἶδος ἐν δίκῃ κακούμενον(苦しむ).

ああ、息子よ、おまえはいまこそわしの本当の息子と呼べるようになってくれ。おまえは自分の母親をわしより大切に思うことがあってはならん。その手で母親を家で捕らえて、わしの手に引き渡すのだ。そうして、おまえは母親が罰を受けて苦しむ姿を見て、それよりもわしの苦しむ姿を悲しむかどうか、わしははっきり知りたいのだ。

1070 Ἴθ', ὦ τέκνον, τόλμησον, οἴκτιρόν(ア命οἰκτείρω) τέ με
πολλοῖσιν(多くの人の目に) οἰκτρόν, ὅστις ὥστε(のような) παρθένος
βέβρυχα(叫ぶ) κλαίων· καὶ τόδ' οὐδ' ἂν εἷς ποτε
τόνδ' ἄνδρα φαίη(φημί) πρόσθ'(前に) ἰδεῖν δεδρακότα(δράωする),
ἀλλ' ἀστένακτος(ため息なし) αἰὲν εἰχόμην(耐える) κακοῖς·
1075 νῦν δ' ἐκ τοιούτου(こんな目にあって) θῆλυς(女々しい) ηὕρημαι τάλας.
Καὶ νῦν προσελθὼν στῆθι πλησίον πατρός,
σκέψαι δ' ὁποίας ταῦτα συμφορᾶς ὕπο
πέπονθα· δείξω γὰρ τάδ' ἐκ καλυμμάτων(隠したもの)·

息子よ、どうか頼む、わしを哀れんでくれ。小娘のように泣き叫ぶわしはもう万人に目に哀れみの対象なのだ。弱音を吐くこともなく常にあらゆる苦難に耐えてきたから、わしはこれまで誰にもこんな姿を見られることはなかった。ところが情けないことに、そのわしが今や女の策略のせいで女に成り果てたのだ。さあ、こっちに来てくれ。そして、どんな悲運に遭えばこんな事になるのか、父のそばでしっかり見るのだ。覆いを取って見せてやる。

ἰδού, θεᾶσθε πάντες ἄθλιον δέμας,
1080 ὁρᾶτε τὸν δύστηνον, ὡς οἰκτρῶς ἔχω.
Αἰαῖ, ὦ τάλας, αἰαῖ,

さあ、みなのもの、見てくれ、みじめなわしの体を、不幸なわしの姿を、なんと哀れなことになってしまったかを。ああ、わしはみじめだ。

ἔθαλψέ(火を点ける) μ' ἄτης σπασμὸς(発作) ἀρτίως ὅδ' αὖ,
διῇξε(διάγω突き抜ける) πλευρῶν, οὐδ' ἀγύμναστόν(苦しまない) μ' ἐᾶν
ἔοικεν ἡ τάλαινα διάβορος νόσος.

ここにまたひどい発作が来た。体を突き抜けるぞ。激しい病がわしを拷問にかけるようだ。

1085 Ὦναξ Ἀΐδη, δέξαι μ',
ὦ Διὸς ἀκτίς(雷の稲妻), παῖσον·

(歌う)ああ、地獄の神よ、わしを受け入れてくれ、ああ、ゼウスの稲妻よ、わしを打ちのめしてくれ。

ἔνσεισον(ἐνσείω投げ込む), ὦναξ, ἐγκατάσκηψον(ἐγκατασκήπτω投げ込む) βέλος,
πάτερ, κεραυνοῦ(稲妻). Δαίνυται(δαίνυμι食う) γὰρ αὖ πάλιν,
ἤνθηκεν(ἀνθέω頂点), ἐξώρμηκεν(ἐξορμάω). Ὦ χέρες, χέρες,

神々の父ゼウスよ、雷をわしの上に落としてくれ、雷神の矢を投げつけてくれ。また焼けるような痛みがぶり返して体を貫いていく。ああ、手が、手が、

1090 ὦ νῶτα(肩) καὶ στέρν'(胸), ὦ φίλοι βραχίονες(腕),
ὑμεῖς ἐκεῖνοι δὴ καθέσταθ'(現れた) οἵ ποτε
Νεμέας ἔνοικον(住人), βουκόλων(牧夫) ἀλάστορα(悩ます人),
λέοντ'(1.ライオン), ἄπλατον(恐るべき) θρέμμα(怪物) κἀπροσήγορον(野蛮な),
βίᾳ κατειργάσασθε(κατεργάζομαι征服する), Λερναίαν θ' ὕδραν(2.ヒュドラ),
1095 διφυᾶ(二つの形) τ' ἄμεικτον(人と交われない) ἱπποβάμονα(半人半馬) στρατὸν(軍)
θηρῶν(3.ケンタウロス), ὑβριστήν(乱暴な), ἄνομον(無法な), ὑπέροχον(怪力の) βίαν,
Ἐρυμάνθιόν(エリュマントス山の) τε θῆρα(4.大猪), τόν θ' ὑπὸ χθονὸς
Ἅιδου τρίκρανον(三つ頭の) σκύλακ'(5.ケルベロス), ἀπρόσμαχον(無敵の) τέρας(怪物),
δεινῆς Ἐχίδνης(蛇女エキドナ) θρέμμα(←怪物), τόν τε χρυσέων
1100 δράκοντα(龍) μήλων(6.黄金のリンゴ) φύλακ' ἐπ' ἐσχάτοις τόποις·
ἄλλων τε μόχθων μυρίων(無数の) ἐγευσάμην(味わう),
κοὐδεὶς τροπαῖ'(戦勝記念碑) ἔστησε τῶν ἐμῶν χερῶν.

ああ、肩が、胸が、大切な腕が! おまえたちは、かつてネメアに住み着いて羊飼いを悩ましたライオンを、あの恐るべき野蛮な怪物を力ずくで退治したのだ。また、レルナのヒュドラを。また、乱暴で無法で怪力で人と交われない半人半馬のケンタウロスの一団を。また、エリュマントス山の大猪を。また、恐ろしき蛇女エキドナの仔で、黄泉の国に住んで三つの頭をもつ無敵の犬ケルベロスを。また、最果ての地で黄金のりんごを見張る竜を退治たのだ。その他にもわしは数多くの苦渋を味わったが、だれ一人わしの手から勝利を奪うことはできなかったのだ。

Νῦν δ' ὧδ' ἄναρθρος(弱った) καὶ κατερρακωμένος(完ぼろぼろになった)
τυφλῆς(見えない) ὑπ' ἄτης ἐκπεπόρθημαι(完ἐκπορθέω荒らす) τάλας,
1105 ὁ τῆς ἀρίστης(高貴な) μητρὸς ὠνομασμένος,
ὁ τοῦ κατ' ἄστρα(星) Ζηνὸς αὐδηθεὶς(呼ばれる) γόνος.

それがいま思いもよらぬ敵の手にかかってずたずたに引き裂かれてみじめな敗北を喫したのだ。かつて高貴な母の子と呼ばれ、天界の支配者ゼウスの子と呼ばれたわしがこのありさまだ。

Ἀλλ' εὖ γέ τοι τόδ' ἴστε, κἂν τὸ μηδὲν ὦ(接εἰμί)
κἂν μηδὲν ἕρπω, τήν γε δράσασαν τάδε
χειρώσομαι(捕える) κἀκ τῶνδε(この状況でも)· προσμόλοι(希3sここへ来い) μόνον,
1110 ἵν' ἐκδιδαχθῇ(3s) πᾶσιν ἀγγέλλειν(宣言する) ὅτι
καὶ ζῶν κακούς γε καὶ θανὼν ἐτεισάμην(復讐する).

ただこれだけはよく覚えておけ。わしがたとえ亡き者になって一歩も動けなくても、それでも、こんなことをした女は必ず懲らしめてやる。とにかくあの女を連れてこい。わしは生きているときも死んでからも悪者を懲らしめる人間であることを思い知って、万人に知らせるとよいのだ。

ΧΟ. Ὦ τλῆμον Ἑλλάς, πένθος οἷον εἰσορῶ ‹σ’›
ἕξουσαν(未ἔχω), ἀνδρὸς τοῦδέ γ' εἰ σφαλεῖσ' ἔσῃ(失なう).

トラキスの娘 ああ、不幸なギリシアよ、もしこの人をおまえが失ったなら、おまえは大きな悲しみに包まれることだろう。

ΥΛ. Ἐπεὶ παρέσχες(アπαρέχω許す2s) ἀντιφωνῆσαι(答える), πάτερ,
1115 σιγὴν παρασχών κλῦθί μου νοσῶν ὅμως·
αἰτήσομαι(求める) γάρ σ' ὧν δίκαια τυγχάνειν.
Δός μοι σεαυτόν, μὴ τοιοῦτον ὡς δάκνῃ
θυμῷ δύσοργος· οὐ γὰρ ἂν γνοίης ἐν οἷς
χαίρειν προθυμῇ κἀν ὅτοις ἀλγεῖς(苦しむ) μάτην.

ヒュロス お父さま、わたしに返答するきっかけを与えてくださったので、苦しいでしょうが、黙ってわたしの話を聞いてください。お父さまには是非とも聞いていただかねばならないことがあるのです。ここは機嫌を損ねて怒ったりしないで、耳を貸してほしいのです。というのは、お父さまのその意趣晴らしの願いも激しいお怒りも無意味なものであることに気付いて頂きたいからです。

1120 ΗΡ. Εἰπὼν ὃ χρῄζεις λῆξον· ὡς ἐγὼ νοσῶν
οὐδὲν ξυνίημ' ὧν σὺ ποικίλλεις πάλαι.

ヘラクレス 言いたいことがあればさっさと言え。わしは苦しいのだ。おまえはさっきから持って回った言い方をしていて、全くわけがわからない。

ΥΛ. Τῆς μητρὸς ἥκω τῆς ἐμῆς φράσων ἐν οἷς
νῦν ἐστ' ἐν οἷς θ' ἥμαρτεν οὐχ ἑκουσία.

ヒュロス 母が今どうなっているか、どうして心ならずも過ちを犯したのか、聞いて頂きたいのです。

ΗΡ. Ὦ παγκάκιστε, καὶ παρεμνήσω(アπαραμιμνήσκομαι言う2s) γὰρ αὖ
1125 τῆς πατροφόντου μητρός, ὡς κλύειν ἐμέ;

ヘラクレス ばかばかしい。それではおまえは自分の父親を死なせた母親のことをわしに聞かせようというのか。

ΥΛ. Ἔχει γὰρ οὕτως ὥστε μὴ σιγᾶν πρέπειν.

ヒュロス 黙っているべきではないことなのです。

ΗΡ. Οὐ δῆτα, τοῖς γε πρόσθεν ἡμαρτημένοις.

ヘラクレス そうだ。さっきあの女のした悪事は黙っているべきではないからな。

ΥΛ. Ἀλλ' οὐδὲ μὲν δὴ τοῖς γ' ἐφ' ἡμέραν ἐρεῖς.

ヒュロス あなたも今日の出来事は黙っているべきではないとは言うはずです。

ΗΡ. Λέγ', εὐλαβοῦ(気をつける) δὲ μὴ φανῇς κακὸς γεγώς.

ヘラクレス では、言うがいい。母親の肩をもつようなことではないだろうな。

1130 ΥΛ. Λέγω· τέθνηκεν ἀρτίως νεοσφαγής.

ヒュロス では言いましょう。母は今しがた亡くなりました。

ΗΡ. Πρὸς τοῦ; τέρας(不思議) τοι διὰ κακῶν ἐθέσπισας(θεσπίζω予言する).

ヘラクレス 誰にやられた。それは不思議なご託宣だな。おまえはまた幸先の悪いことを言うではないか。

ΥΛ. Αὐτὴ πρὸς αὑτῆς, οὐδενὸς πρὸς ἐκτόπου(他人の ).

ヒュロス 我とわが身を、ほかならぬご自分の手によって。

ΗΡ. Οἴμοι· πρὶν ὡς χρῆν σφ' ἐξ ἐμῆς θανεῖν χερός;

ヘラクレス よくもそんなことを。わしの手にかかって死ぬべきものを。

ΥΛ. Κἂν σοῦ στραφείη(στρέφω転じる) θυμός, εἰ τὸ πᾶν μάθοις.

ヒュロス 怒ることはないのです。先を聞いて下さい。

1135 ΗΡ. Δεινοῦ λόγου κατῆρξας(κατάρχω)· εἰπὲ δ' ᾗ νοεῖς.

ヘラクレス おかしなことを言いだしたな。言え、どういう意味なんだ。

ΥΛ. Ἅπαν τὸ χρῆμ' ἥμαρτε χρηστὰ μωμένη(μῶμαι求める).

ヒュロス 要するに、母は良かれと思って過ちを犯したのです。

ΗΡ. Χρήστ', ὦ κάκιστε, πατέρα σὸν κτείνασα δρᾷ;

ヘラクレス 馬鹿め。おまえの父を殺してそれが良い事か。

ΥΛ. Στέργημα(媚薬) γὰρ δοκοῦσα προσβαλεῖν σέθεν
ἀπήμπλαχ'(間違う), ὡς προσεῖδε τοὺς ἔνδον γάμους.

ヒュロス いや、母は中にいる愛人を見て、あなたに媚薬を使おうと思って過ちを犯したのです。

1140 ΗΡ. Καὶ τίς τοσοῦτος φαρμακεὺς Τραχινίων;

ヘラクレス なに、このトラキスの誰に媚薬など作れようか。

ΥΛ. Νέσσος πάλαι Κένταυρος ἐξέπεισέ(ἐκπείθω説得) νιν
τοιῷδε φίλτρῳ(媚薬) τὸν σὸν ἐκμῆναι(火を点ける) πόθον.

ヒュロス むかしケンタウロスのネッソスに騙されて、媚薬を使えばあなたの心を取り戻せると思ったのです。

ΗΡ. Ἰοὺ ἰοὺ δύστηνος, οἴχομαι τάλας·
ὄλωλ' ὄλωλα, φέγγος οὐκέτ' ἔστι μοι.
1145 Οἴμοι, φρονῶ δὴ ξυμφορᾶς ἵν' ἕσταμεν.
Ἴθ', ὦ τέκνον· πατὴρ γὰρ οὐκέτ' ἔστι σοι·

ヘラクレス ああ、わしの運もこれまでだ。これで最期だ。もうだめだ。この世の光も見納めだ。とうとう自分の運命が分かったぞ。行け、せがれよ、おまえの父はこれが最期なのだから。

κάλει τὸ πᾶν μοι σπέρμα σῶν ὁμαιμόνων(兄弟),
κάλει δὲ τὴν τάλαιναν Ἀλκμήνην(アルクメネ), Διὸς
μάτην ἄκοιτιν, ὡς τελευταίαν ἐμοῦ
1150 φήμην πύθησθε θεσφάτων ὅσ' οἶδ' ἐγώ.

おまえの兄弟たち全員と、ふしあわせな母アルクメネさまを、ゼウスのあの不幸なお妃さまを呼んで来てくれ。わしのいまわの際(きわ)の言葉を聞かせるために、わしが聞いた神託の意味を。

ΥΛ. Ἀλλ' οὔτε μήτηρ ἐνθάδ', ἀλλ' ἐπακτίᾳ(海岸の)
Τίρυνθι συμβέβηκεν ὥστ' ἔχειν ἕδραν,
παίδων τε τοὺς μὲν ξυλλαβοῦσ' αὐτὴ τρέφει
τοὺς δ' ἂν τὸ Θήβης ἄστυ ναίοντας μάθοις·
1155 ἡμεῖς δ' ὅσοι πάρεσμεν, εἴ(~かどうか) τι χρή, πάτερ,
πράσσειν, κλύοντες ἐξυπηρετήσομεν(手伝う).

ヒュロス あなたの母上はここにはおられません。海沿いのティリンスに居を定めておられます。あなたの子供たちの多くは彼女に面倒を見てもらっていますし、残りの子供たちがテーバイに住んでいることはご存知でしょう。父上、我々ここにいる者たちであなたの指図どおりに最後までお仕えします。

ΗΡ. Σὺ δ' οὖν ἄκουε τοὔργον(=命令)· ἐξήκεις δ' ἵνα
φανεῖς ὁποῖος ὢν ἀνὴρ ἐμὸς καλῇ.

ヘラクレス では何をすべきかおまえが聞け。今こそおまえがわしの子と呼ばれるにふさわしい者であることが明らかになる時だ。

Ἐμοὶ γὰρ ἦν πρόφαντον(予示された) ἐκ πατρὸς πάλαι
1160 πρὸς τῶν πνεόντων(生きている) μηδενὸς θανεῖν ποτε,
ἀλλ' ὅστις Ἅιδου φθίμενος οἰκήτωρ(住人) πέλοι.

父ゼウスの古い神託では、わしを殺すのは決して生ある者ではなく、死んであの世に住んでいる者であるということだった。

Ὅδ' οὖν ὁ θὴρ Κένταυρος(ケンタウロス), ὡς τὸ θεῖον ἦν
πρόφαντον, οὕτω ζῶντά μ' ἔκτεινεν θανών.

それがあの怪物ケンタウロスだったのだ。ゼウスの神託どおりに、生きたわたしを死んだ者が殺したのだ。

Φανῶ δ' ἐγὼ τούτοισι(この神託に) συμβαίνοντ'(符合) ἴσα
1165 μαντεῖα καινά(新しい), τοῖς πάλαι ξυνήγορα(同じ調子),
ἃ τῶν ὀρείων καὶ χαμαικοιτῶν(地に眠る) ἐγὼ
Σελλῶν ἐσελθὼν ἄλσος(森) ἐξεγραψάμην
πρὸς τῆς πατρῴας καὶ πολυγλώσσου(多くの舌の) δρυός(女δρῦς木),
ἥ μοι χρόνῳ τῷ ζῶντι καὶ παρόντι νῦν
1170 ἔφασκε μόχθων τῶν ἐφεστώτων(課せられた) ἐμοὶ
λύσιν τελεῖσθαι(未τελέω)· κἀδόκουν πράξειν καλῶς·
τὸ δ' ἦν ἄρ' οὐδὲν ἄλλο πλὴν θανεῖν ἐμέ·
τοῖς γὰρ θανοῦσι μόχθος οὐ προσγίγνεται.

ここにわしは新しい神託を明らかにする。それはこの古い神託に符合するだけでなく、古い神託と同じことを言うものだった。それは山に住み地に伏して寝るセルロイ人の森にわしが入ったときに、ゼウスの言葉を話す樫の木からわしが聞いて書きとめたものだ。それはいまこの時にわしは自分に課せられた苦行から解き放たれると言うものだった。それをわしは幸福になることだと思ったが、他ならぬわしが死ぬことだったのだ。死んだ人間はもう苦労することはないからだ。

Ταῦτ' οὖν ἐπειδὴ λαμπρὰ συμβαίνει, τέκνον,
1175 δεῖ σ' αὖ γενέσθαι τῷδε τἀνδρὶ σύμμαχον,
καὶ μὴ 'πιμεῖναι τοὐμὸν ὀξῦναι(ア不ὀξύνω) στόμα,
ἀλλ' αὐτὸν εἰκάθοντα(従う) συμπράσσειν, νόμον
κάλλιστον ἐξευρόντα, πειθαρχεῖν(πειθαρχέω従う) πατρί.

これらの神託が成就されることが明白になったからには、せがれよ、今度はおまえにこのわしの味方になってもらわねばならんのだ。ぐずぐずしてわしを怒らせないでくれ。自分から進んでわしを助けるのだ。子が父に従うのが最上の掟であることはおまえもわかっているだろう。

ΥΛ. Ἀλλ', ὦ πάτερ, ταρβῶ(驚く) μὲν εἰς λόγου στάσιν(不和)
1180 τοιάνδ' ἐπελθών, πείσομαι δ' ἅ σοι δοκεῖ.

ヒュロス 父上、そんなのっぴきならない話になって気後れしますが、とにかく父上のおっしゃることに従います。

ΗΡ. Ἔμβαλλε χεῖρα δεξιὰν πρώτιστά μοι.

ヘラクレス まずお前の右手をわしの手に置くのだ。

ΥΛ. Ὡς πρὸς τί πίστιν(誓約) τήνδ' ἄγαν ἐπιστρέφεις;

ヒュロス この誓いは何の目的で要求されるのですか。

ΗΡ. Οὐ θᾶσσον οἴσεις(未2) μηδ' ἀπιστήσεις ἐμοί;

ヘラクレス 早く置け、わしの言うとおりにするんだ。

ΥΛ. Ἰδοὺ προτείνω, κοὐδὲν ἀντειρήσεται(ἀντερῶ反駁する).

ヒュロス はい置きました。何でもおっしゃるとおりにします。

1185 ΗΡ. Ὄμνυ(命ὄμνυμι違う) Διός νυν τοῦ με φύσαντος κάρα ‑

ヒュロス わたしの父であるゼウスにかけて誓うのだ。

ΥΛ. Ἦ μὴν τί δράσειν; Καὶ τόδ' ἐξειπεῖν σε δεῖ;

ヒュロス 何をすると誓うのですか。それも言ってください。

ΗΡ. Ἦ μὴν ἐμοὶ τὸ λεχθὲν ἔργον ἐκτελεῖν.

ヘラクレス わしの言う通りにすると誓うのだ。

ΥΛ. Ὄμνυμ' ἔγωγε, Ζῆν' ἔχων ἐπώμοτον.

ヒュロス はい誓います。ゼウスにかけて。

ΗΡ. Εἰ δ' ἐκτὸς ἔλθοις, πημονὰς εὔχου λαβεῖν.

ヘラクレス 誓いを破ったらひどい目にあってもいいと誓え。

1190 ΥΛ. Οὐ μὴ λάβω, δράσω γάρ· εὔχομαι δ' ὅμως.

ヒュロス 大丈夫です。やりますから。とにかく誓います。

ΗΡ. Οἶσθ' οὖν τὸν Οἴτης(オイタ) Ζηνὸς ὕψιστου πάγον;

ヘラクレス では、おまえは最高の神ゼウスの山、オイタの頂きを知っているか。

ΥΛ. Οἶδ', ὡς θυτήρ γε πολλὰ δὴ σταθεὶς ἄνω.

ヒュロス 知っています。生贄をするために何度も登ったことがあります。

ΗΡ. Ἐνταῦθά νυν χρὴ τοὐμὸν ἐξάραντά(ἐξαίρω引き上げる) σε
σῶμ' αὐτόχειρα, καὶ ξὺν οἷς χρῄζεις φίλων,
1195 πολλὴν μὲν ὕλην τῆς βαθυρρίζου δρυὸς(木)
κείραντα(切る), πολλὸν δ' ἄρσεν'(雄) ἐκτεμόνθ' ὁμοῦ
ἄγριον ἔλαιον(オリーブ), σῶμα τοὐμὸν ἐμβαλεῖν,
καὶ πευκίνης(松) λαβόντα λαμπάδος σέλας(炎)
πρῆσαι(燃やす). Γόου(泣くこと) δὲ μηδὲν εἰσίδω δάκρυ,
1200 ἀλλ' ἀστένακτος κἀδάκρυτος, εἴπερ εἶ
τοῦδ' ἀνδρός, ἔρξον· εἰ δὲ μή, μενῶ σ' ἐγὼ
καὶ νέρθεν(地下で) ὢν ἀραῖος(呪う) εἰσαεὶ βαρύς.

ヘラクレス おまえの手でわしの体をそこまで引き上げるのだ。必要なら仲間と一緒にやってもいい。そして、樫の木の枝を沢山切り落として、野生の雄のオリーブも沢山切り倒してきて、わしの体をその上に置いて、燃え盛る松明で火を点けるのだ。わしはけっして悲しみの涙を見たくはないので、もしお前がわしの子なら、悲しんだり涙を流したりしないでやるのだ。もし言うとおりにしないなら、わしはあの世でおまえのことを永久に呪ってやるからな。

ΥΛ. Οἴμοι, πάτερ, τί εἶπας; Οἷά μ' εἴργασαι(完2s).

ヒュロス ああ嘆かわしい、父上、何ということをおっしゃるのですか。わたしを何という目に合わせるのですか。

ΗΡ. Ὁποῖα δραστέ' ἐστίν· εἰ δὲ μή, πατρὸς
1205 ἄλλου γενοῦ του μηδ' ἐμὸς κληθῇς ἔτι.

ヘラクレス やらねばならないことなのだ。やらないなら、もうおまえとは親でも子でもない。

ΥΛ. Οἴμοι μάλ' αὖθις, οἷά μ' ἐκκαλῇ(命ずる), πάτερ,
φονέα γενέσθαι καὶ παλαμναῖον(人殺し) σέθεν.

ヒュロス ああ、またも嘆かわしいことを。父上、また何と無茶なことを命じられるのですか。あなたを殺せと言われるのですか。

ΗΡ. Οὐ δῆτ' ἔγωγ', ἀλλ' ὧν ἔχω παιώνιον(薬)
καὶ μοῦνον ἰατῆρα τῶν ἐμῶν κακῶν.

ヘラクレス そうではない。わしのこの苦しみを癒やしてくれる方法はこれしかないのだ。

1210 ΥΛ. Καὶ πῶς ὑπαίθων(火を点ける) σῶμ' ἂν ἰῴμην(ἰάομαι直す) τὸ σόν;

ヒュロス 父上のお体に火をつけたら苦しみを癒すどころではありますまい。

ΗΡ. Ἀλλ' εἰ φοβῇ πρὸς τοῦτο, τἄλλα γ' ἔργασαι.

ヘラクレス それは憚られると言うなら、そのほかのことだけやればいいのだ。

ΥΛ. Φορᾶς γέ τοι φθόνησις οὐ γενήσεται.

ヒュロス お体を運ぶことはいといませんが。

ΗΡ. Ἦ καὶ πυρᾶς(薪) πλήρωμα τῆς εἰρημένης;

ヘラクレス 命じたとおりに薪を積み上げることもやってくれるか。

ΥΛ. Ὅσον γ' ἂν αὐτὸς μὴ ποτιψαύων χεροῖν·
1215 τὰ δ' ἄλλα πράξω κοὐ καμῇ(未κάμνω2ms困る) τοὐμὸν μέρος.

ヒュロス 自分の手を汚すこと以外のことなら自分の仕事は抜かりなく行います。

ΗΡ. Ἀλλ' ἀρκέσει καὶ ταῦτα· πρόσνειμαι(ア2命προσνέμω与える) δέ μοι
χάριν βραχεῖαν πρὸς μακροῖς ἄλλοις διδούς.

ヘラクレス それで十分だ。大切なことはこれだけだが、ほかにちょっと頼みたいことがある。

ΥΛ. Εἰ καὶ μακρὰ κάρτ' ἐστίν, ἐργασθήσεται(未).

ヒュロス たとえ大変なことでもやらせて頂きます。

ΗΡ. Τὴν Εὐρυτείαν(エウリュトスの娘イオレ) οἶσθα δῆτα παρθένον;

ヘラクレス エウリュトスの娘を知っているか。

1220 ΥΛ. Ἰόλην ἔλεξας, ὥς γ' ἐπεικάζειν(推測する) ἐμέ.

ヒュロス きっとイオレのことですね。

ΗΡ. Ἔγνως. Τοσοῦτον δή σ' ἐπισκήπτω(頼む), τέκνον·
ταύτην, ἐμοῦ θανόντος, εἴπερ εὐσεβεῖν
βούλει, πατρῴων ὁρκίων μεμνημένος,
προσθοῦ(命προστίθημι娶る) δάμαρτα(妻), μηδ' ἀπιστήσῃς(ἀπιστέω従わない) πατρί·

ヘラクレス そのとおりだ。せがれよ、わしの頼みとは次のことだ。わしが死んだら、あの女をおまえの妻に迎えるのだ。もしわしを敬う気があるなら、父がおまえに課したさっきの誓いを忘れずに、わしの言ったとおりにするのだぞ。

1225 μηδ' ἄλλος ἀνδρῶν τοῖς ἐμοῖς πλευροῖς ὁμοῦ
κλιθεῖσαν αὐτὴν ἀντὶ σοῦ λάβῃ ποτέ,
ἀλλ' αὐτός, ὦ παῖ, τοῦτο κήδευσον(結婚) λέχος.
Πείθου· τὸ γάρ τοι μεγάλα πιστεύσαντ' ἐμοὶ
σμικροῖς ἀπιστεῖν τὴν πάρος συγχεῖ(台無しにする) χάριν.

わしは自分と添い寝をしたあの女をおまえ以外の男に取られたくはない。せがれよ、おまえがあの女と結婚するのだ。わしの言う通りにするんだぞ。大切なことでわしの言う通りにしても、こんな些細なことで逆らったりしたら、それまでのおまえの献身も台無しだぞ。

1230 ΥΛ. Οἴμοι. Τὸ μὲν νοσοῦντι θυμοῦσθαι κακόν,
τὸ δ' ὧδ' ὁρᾶν φρονοῦντα τίς ποτ' ἂν φέροι;

ヒュロス ああ嘆かわしい。病人に怒っても仕方がないが、これほど正気をなくした人を見るのは耐え難いことだ。

ΗΡ. Ὡς ἐργασείων(分) οὐδὲν ὧν λέγω θροεῖς.

ヘラクレス その口ぶりではわしの言うとおりにする気がないようだな。

ΥΛ. Τίς γάρ ποθ', ἥ μοι μητρὶ μὲν θανεῖν μόνη
μεταίτιος σοί τ' αὖθις ὡς ἔχεις ἔχειν,
1235 τίς ταῦτ' ἄν, ὅστις μὴ 'ξ ἀλαστόρων νοσοῖ,
ἕλοιτο; κρεῖσσον κἀμέ γ', ὦ πάτερ, θανεῖν
ἢ τοῖσιν ἐχθίστοισι(敵) συνναίειν ὁμοῦ.

ヒュロス そうは言われますが、ぼくの母が死んだのも、さらには父上がこんなことになったのも、もとを正せばあのイオレという女一人のせいなのですよ。そんな女と結婚する男がどこにいますか。そんなことをする男は悪霊に取り憑かれて頭がどうかしているのです。父上、わたしはあの憎むべき敵(かたき)と一緒になるぐらいなら死んだほうがましですよ。

ΗΡ. Ἁνὴρ ὅδ' ὡς ἔοικεν οὐ νεμεῖν(未不) ἐμοὶ
φθίνοντι μοῖραν(尊重する)· ἀλλά τοι θεῶν ἀρὰ(呪い)
1240 μενεῖ σ' ἀπιστήσαντα τοῖς ἐμοῖς λόγοις.

ヘラクレス この男はわしの遺言(ゆいごん)を守らない気でいるらしい。だが、わしの命(めい)に背いたお前には神の呪いが待っているぞ。

ΥΛ. Οἴμοι, τάχ', ὡς ἔοικας, ὡς νοσεῖς φράσεις.

ヒュロス ああ嘆かわしい。このご様子ではいよいよ気でも狂われたか。

ΗΡ. Σὺ γάρ μ' ἀπ' εὐνασθέντος ἐκκινεῖς κακοῦ.

ヘラクレス 眠っている狂気が目覚めたとすればそれをおまえのせいだ。

ΥΛ. Δείλαιος, ὡς ἐς πολλὰ(多くの点で) τἀπορεῖν ἔχω.

ヒュロス これは弱った。何と多くの難題を背負い込んだのだろう。

ΗΡ. Οὐ γὰρ δικαιοῖς(δικαιόω) τοῦ φυτεύσαντος κλύειν.

ヘラクレス それはおまえが父親の命令に従おうとしないからだ。

1245 ΥΛ. Ἀλλ' ἐκδιδαχθῶ δῆτα δυσσεβεῖν, πάτερ;

ヒュロス しかし、父上、親不孝になることを学べとおっしゃるのですか。

ΗΡ. Οὐ δυσσέβεια, τοὐμὸν εἰ τέρψεις(喜ばす) κέαρ.

ヘラクレス わしの気持ちを喜ばせることは親不孝ではない。

ΥΛ. Πράσσειν ἄνωγας οὖν με πανδίκως(義務) τάδε;

ヒュロス これをあなたはわたしに義務として命ぜられるのですか。

ΗΡ. Ἔγωγε· τούτων μάρτυρας καλῶ θεούς.

ヘラクレス そのとおりだ。これについては神々が証人だ。

ΥΛ. Τοιγὰρ ποήσω, κοὐκ ἀπώσομαι, τὸ σὸν
1250 θεοῖσι δεικνὺς ἔργον· οὐ γὰρ ἄν ποτε
κακὸς φανείην σοί γε πιστεύσας, πάτερ.

ヒュロス それではやりましょう。これはあなたのなさることだと神々に示すことで受け入れます。父上、あなたの言うとおりにしたわたしが非難されることはないでしょうから。

ΗΡ. Καλῶς τελευτᾷς, κἀπὶ τοῖσδε τὴν χάριν
ταχεῖαν, ὦ παῖ, πρόσθες, ὡς πρὶν ἐμπεσεῖν
σπαραγμὸν(発作) ἤ τιν' οἶστρον(激痛), ἐς πυράν(薪) με θῇς.

ヘラクレス これでめでたしめでたしだ。あとは、せがれよ、急いでわしの願いを叶えてくれ。また、痛みの発作が襲ってこないうちに、わしの体を薪の上に運んでくれ。

1255 Ἄγ' ἐγκονεῖτ'(急ぐ), αἴρεσθε· παῦλά τοι κακῶν
αὕτη, τελευτὴ τοῦδε τἀνδρὸς ὑστάτη.

さあ、急げ、持ち上げてくれ。これが苦しみからの休息となる。わしの最期の時なのだ。

ΥΛ. Ἀλλ' οὐδὲν εἴργει σοὶ τελειοῦσθαι τάδε,
ἐπεὶ κελεύεις κἀξαναγκάζεις, πάτερ.

ヒュロス はい、父上、あなたが固くお命じになったからには、何があってもあなたの願いは成就されますとも。

ΗΡ. Ἄγε νυν, πρὶν τήνδ' ἀνακινῆσαι
1260 νόσον, ὦ ψυχὴ σκληρά(硬い), χάλυβος(属χάλυψ鋼)
λιθοκόλλητον(石付き) στόμιον(はみ) παρέχουσ'(分),
ἀνάπαυε(止める) βοήν, ὡς ἐπίχαρτον(喜ばしい)
τελέουσ'(未分) ἀεκούσιον ἔργον.

ヘラクレス(音楽に合わせて語る) さあ、不屈の精神よ、この狂気を目覚めさせるまえに、口に石と鋼(はがね)の轡(くつわ)をはめて、声が漏れないようにして、このつらい仕事を喜びとしてやり終えよ。

ΥΛ. Αἴρετ', ὀπαδοί(従者), μεγάλην μὲν ἐμοὶ
1265 τούτων θέμενοι συγγνωμοσύνην(許し),
μεγάλην δὲ θεῶν ἀγνωμοσύνην(冷酷さ)
εἰδότες ἔργων τῶν πρασσομένων,
οἳ φύσαντες καὶ κλῃζόμενοι
πατέρες τοιαῦτ' ἐφορῶσι(ἐφοράω観察) πάθη.

ヒュロス(音楽に合わせて語る) 従者たち、この人をもちあげよ。かような仕儀に至りし我を哀れと思い、かような仕打ちする神ゼウスの冷酷さを思い知るがいい。神ゼウスは我らの父神と呼ばれながらも、この世の不幸をただ眺めるのみ。

1270 Τὰ μὲν οὖν μέλλοντ'(将来のこと) οὐδεὶς ἐφορᾷ(ἐφοράω),
τὰ δὲ νῦν ἑστῶτ'(今のこと) οἰκτρὰ μὲν ἡμῖν,
αἰσχρὰ δ' ἐκείνοις,
χαλεπώτατα δ' οὖν ἀνδρῶν πάντων
τῷ τήνδ' ἄτην(災難) ὑπέχοντι(耐える).

この人の未来は誰も知らず、今のありさまは我らには哀れであり、神ゼウスには恥である。だが、災難に遭ったこの人には、誰よりも辛いことにちがいない。

1275 Λείπου(命 残る) μηδὲ σύ, παρθέν', ἐπ' οἴκων,
μεγάλους μὲν ἰδοῦσα νέους θανάτους,
πολλὰ δὲ πήματα ‹καὶ› καινοπαθῆ(前代未聞)·
κοὐδὲν τούτων ὅ τι μὴ Ζεύς.

乙女よ、おまえも家に居ないで出てこい。おまえは先程恐ろしい死を見、さらに繰り返される前代未聞の苦悩を見たが、このどれ一つとしてゼウスの仕業でないものはない。


ギリシア語テキストはpoesialatina のものを元にLoebに合わせて変更を加えた。
(c)2022.2.3 - 4.22 Tomokazu Hanafusa/ メール

ホーム